大空自動車帳 店主浅酌低唱

大分市自動車特定整備認証事業場(車検・点検・診断・修理)休みは日曜・祝日、平日不定休です

     ★★始めに★★

 現店主はディーラーサービス勤務を経て専業工場を経営しております。職業を離れて書くことのほうが多いかも知れませんが毎営業日の更新挑戦中。 きっと間違ってる情報もあるでしょう。しかしコメントは受け付けておりません。

     ★★工場案内★★

 九州運輸局認証自動車特定整備事業場・整備付車検・車両診断・自動車分解整備・事故修理・車両販売。 当工場はお車の使用環境に合わせたメンテナンスをご提案できます。

     ★★そのほか★★

●記事中に価格が載っている場合、全てその時点の価格であります。特に物販品に関しては順次価格改定してます(2022)●部品持込は原則的に受け付けておりません(2023)

5/31木曜

2018年05月31日 | 店主綴り
午前8時 今日も天気がぐずついております
仕事用のゆるゆる靴下を履いたならば足首付近からストンと落ちてしまいます。イラつく。
ソックタッチってもう売ってないのかしら。

5/30水曜

2018年05月30日 | 店主綴り
夕方5時半 物凄い洗車が終わったとたんにがっつり降り始めました

本日終わりです ありがとうございました

5/30水曜

2018年05月30日 | 店主綴り
納車時、ユーザーが車に乗り込んでエンジンかけた際に

「あ~、ちょっと音楽どうやって消すんかな?わはは」と言った。

わたしが車検に行く時にラジオを聴いてそのままだったのだが
「どうやって消すんかな?」との問いに(え?知らないの?・・・そうか。)と思ったりした。

またちょっと前に別のユーザーから

「エアコンの設定温度が切り替わらない」と、問い合わせがあったが
単に送風の強弱スイッチと間違えていた。その時も(え?知らないの?・・・そうか。)と思った。

またあるユーザーはヘッドライトレベライザーを「これなに?」と聞いてきたこともあった。
その時も(え?知らないの?・・・そうか。)と思った。

知らないことを決して馬鹿にしているわけではなく

10年くらい乗ってる自分の車の室内装備を把握していないことに驚いたわけだ。



まとめ:もしかしてそんな人は自分の予想よりはるかに多いかもしれない。・・・そうか。

ホースクリッププライヤー

2018年05月29日 | 用品・ケミカル
モノタロウさんの

ホースクリッププライヤー
手ごろなお値段ゆえに見た目は「ご家庭に常備している工具」風。

幅広がミソ。これでイライラ解消なるか。
今までは通常の(コンビネーション)プライヤーを使用してたわけだ。 
1ミリしかかからなかったりしてたが、根性で。


使用結果

便利です。

ホースリムーバープライヤー

2018年05月28日 | 用品・ケミカル
ホース取り外しに便利(?)

こういうのって使えるのかな。
楽ができればそれでいいのだ。

早く燃料ホース外す機会ないかな。

メーカーはLisle(ライル)
ロゴは見かけるがよく知りません。



使用結果

便利です。

5/27日曜

2018年05月27日 | 車のこと
ホンダストリームRN5 エンジンK20B

とある作業を請け負って確認のために診断機を繋いでみると

DTCがずらりと。ちなみにチェックランプは点灯点滅していない。

診断機を替えてみる

失火とな。
とりあえずコード消去はできなかった。

調子は悪くない(と思った)が複数でると言うことは燃料系辺りかも知れない。
かも知れないが、ここから先はユーザーの同意がいりますね。
時間がかかる作業を勝手にして「うんにゃ、ほたっちょっていい」と言われた日にゃ。


ああ、ストリームの運命やいかに。


ちなみに作業の流れで診断機を繋ぐのは別途料金かかりませんが、単体作業では3000円申し受けます

え、「~」はありません。3000円!3000円!(高田前社長風)


税別。

5/27日曜

2018年05月27日 | 店主綴り
アイコスキャンペーンはケースばかりが当たってしまう。

2個か3個か、差し上げてもこれだ。
他の商品は全然当たらないのに。

タイミング合えば来客方に差し上げます。

5/26土曜

2018年05月26日 | 車のこと
整備付き車検入庫車両の

ヘッドライトレンズ磨き
レンズくすみがどうしても気になるようです。
ご自身でいろいろ挑戦したようですが・・。

レンズの磨きもバフ使用が良いですな。
程度によってコンパウンドを使い分けます。片側2,000円~

・・・そう言えば「〇〇円~」の「~」どこまで「~」になるのか不安になる。

って、誰か言ってたなー。

ま、確かにそうですね。スーパーの商品値札が全て「〇〇円~」になってたら恐ろしく買いにくい。

5/25金曜

2018年05月25日 | 車のこと
CC25セレナ エンジンMR20

エアコンONでブルブル震えると連絡有り
制御的な問題だと思うのだが、なにより基本点検

プラグはインテークマニホールドの下
プラグ脱着が面倒くさいエンジンは交換していない事が多いので(笑)

電極無し (右が新品)


プラグ交換の際には

スロットルバルブ清掃もセットですよ

ほどほどに清掃。

これで十分

その後TAS学習
この診断機はニッサンに強いから助かる。

調子良くなりました。


ホイールクリーナー

2018年05月24日 | 用品・ケミカル
ホイールクリーナーを久々使用

放置して高圧洗浄

う~ん、やっぱりこれだけではキワは落ちないな・・。

もちろんスポンジ等でゴシゴシ磨けば落ちるだろうが、それはクリーナー使用せずとも同じことだ。
その労力を軽減したいのだが・・。

今までのそれぞれが「強力鉄粉除去」の謳い文句なのだが、この手の洗浄系ケミカル品は選ぶのが難しい。

5/24木曜

2018年05月24日 | 店主綴り
先日、得意先のラーメン店ご主人の車の出張修理がありまして。
時間は午前10時。こりゃちょうどスープが出来上がる時間帯だ。
ご主人は必ず言うだろう「ラーメン食うて帰れ」と。うしし、よだれが出ちゃうね。

そして作業が終わってわたしは言った。「終わりました~」
聞くが早いか間髪入れずに「ラーメン食うて帰れ」 絶対言ってくれるのである。ありがたい。



「いや~、そんな。いいですいいです。時間が無いので」



・・・なんなんですかねー、あれほど楽しみにしていたのに我ながら素直でない言い方。
なぜ「はい!ありがとうございます!」と言えないのか。なかなかに自己嫌悪である。
しかしご主人わたしの気持ちを汲み取ったか否か、すかさずもう一回。


「ラーメン食うて帰れ。10分くらいやろ


わたしはこの言葉に救われた。いまこそ言うのだ素直な気持ちを


「はい!喜んで!!」


・・・心の中で、居酒屋か!とツッコミを入れてしまったが、出てきた言葉だ仕方ない。気持ちが高揚していたのだから。



まとめ:しかしすぐに呼び出しの電話がかかってしまい、泣く泣く店をあとにした。ぐすん。

5/22火曜

2018年05月22日 | 車のこと
Z33 わたしにはそろそろ乗り降りがきつい車である。
気づけば言ってたどっこいしょ。

いろいろ不具合はあるのだが優先順位をつけてメンテナンス



5/21月曜

2018年05月21日 | 店主綴り
下取り査定のためにいざ出発!
の、途中で追突事故に遭うとかの連絡。
心情的にもむげねえでございます。


5/19土曜

2018年05月19日 | 店主綴り
19時 本日終わりです 明日日曜はお休みです

5/19土曜

2018年05月19日 | 店主綴り
今一度載せておこう

一度ユーザーに説明したら「なんでそんなことなるんじゃい!」って言われました。

もうな、、国土交通省に聞けと言いたい。

フリーダイヤル 0120-744-960 自動車局審査・リコール課