大空自動車帳 店主浅酌低唱

大分市自動車特定整備認証事業場(車検・点検・診断・修理)休みは日曜・祝日、平日不定休です

     ★★始めに★★

 現店主はディーラーサービス勤務を経て専業工場を経営しております。職業を離れて書くことのほうが多いかも知れませんが毎営業日の更新挑戦中。 きっと間違ってる情報もあるでしょう。しかしコメントは受け付けておりません。

     ★★工場案内★★

 九州運輸局認証自動車特定整備事業場・整備付車検・車両診断・自動車分解整備・事故修理・車両販売。 当工場はお車の使用環境に合わせたメンテナンスをご提案できます。

     ★★そのほか★★

●記事中に価格が載っている場合、全てその時点の価格であります。特に物販品に関しては順次価格改定してます(2022)●部品持込は原則的に受け付けておりません(2023)

3/30土曜

2019年03月30日 | 店主の「男はつれーよ江戸川のほとり」
さて「男はつらいよ」50周年、記念すべき50作品主題歌は桑田佳祐が歌うってんで俄然盛り上がってまいりましたね!

まいりましたね?

個人的には主題歌よりもオープニングをどのように飾るかが気になっちょります。


第28作「男はつらいよ 寅次郎紙風船」昭和56年
小学校同窓会で傷心して旅に出る。日田市夜明駅に降り立った付近から今回の物語が動き出す。


メインロケ地はまだまだ観光整備されていない懐かしい秋月。
マドンナ音無美紀子の向こうには、わざとらしくも生徒が入り乱れての校舎清掃が目につく。
とにかく山田作品は風景が動く。道を歩けば児童から年寄りまで、線路を渡れば列車が動き、海見渡せば船向かい、空見上げれば鳥と凧が舞うのであった。

旅の途中で出会った愛子(岸本加世子)のお兄ちゃん(地井武男)がまた妹想いの、良い男っぷりでしたな。


さすが元祖地井兄ちゃん。


お終い。

3/29金曜

2019年03月29日 | 店主綴り
18時前 ゆ~わくチャンス!「波ダッシュでお願いします」

明日土曜は17時まで営業です
花見って明日だっけ。寒くなければいいが・・。
あさって日曜はお休みです

3/28木曜

2019年03月28日 | 店主綴り
17時 本日終了です。 
ありがとうございました。

3/27水曜

2019年03月27日 | 店主綴り
先日いただいた酒が美味しかったです

ありがとうございました。

3/26火曜

2019年03月26日 | 店主の「神々の落描スケッチ」
ここいらを縄張りとしている顔がデカいオスネコ
通称「デカオ」を昨日見た

ここを歩いていったのだ!

飼い猫かと思ったが、やっぱノラだな。
目が合ってもふてぶてしい。そうとう鍛えられているな。
ああデカオ今いずこ

3/25月曜

2019年03月25日 | 店主の「男はつれーよ江戸川のほとり」
第31作「男はつらいよ 旅と女と寅次郎」昭和58年

やっとDVDプレーヤー買って寅さんを観る。
この作品も・・・10回以上は観てるけど。わはは。

観れば観るほど場面が繋がらなさそうな演者の表情など粗が見えてくる。
いや、批判ではなく、わたしの天邪鬼気質によるものでございます。

「男はつらいよ」は、なにしろ隙がある映画であります。
今回のマドンナ都はるみだって演技はそんなに上手くない。上手くないけど強烈に歌が上手い。
その歌の上手さによって羨望の的になっているからこそ、そこに「寅さん版ローマの休日」が完成するわけだね。

冒頭の夢

そしてオープニング風景

その後マドンナとの出会い
寅のアリアと続いて自ら去っていく。

どこかにタコ社長と乱闘
どこかに税務署からの電話。
どこかに博の「つまりー」
どこかに谷よしのさん。

苦々しい想いをのせて今回も空晴れやかにエンディング。
良かった良かった。



3/25月曜

2019年03月25日 | 店主綴り

一歩間違えば非常に危ないシャレの効かせ具合でございます。
でも買った。
ショットバーを好むダンディな男は必ず買うのである。

3/24日曜

2019年03月24日 | 店主綴り
年配方がここら辺に迷い込んで道を聞きに来る。
何故かそう言う人が多い。・・・ほんとに何故か。

今日の方の目的地は豊の国健康ランドだ。うーん、全く逆方向に来ちゃいましたね。

そんな時「ああ、カーナビでもつければいいのになあ」と思ったりもするが、そもそも操作できるとは思えない。
初心者向け、年配者向け機種とか以前に、今までカーナビ無縁な年寄りが寄っていくとも思えないし。

そうなるとレクサスサービスにあるようなナビ遠隔操作が出来ればなと思ったりする。
カスタマーセンターの代わりに息子や娘共がリアルタイムで設定してあげるのだ(笑)


「そろそろお薬の時間です。どこかでお休みしましょうな。ピッ。」


ここまでナビが言ってくれるなら嬉しいな。わはは。



3/24日曜

2019年03月24日 | 店主綴り
本日17時まで営業してます
事務所コーヒーを切らしてしまい、只今禁断症状がでております。プルプル。

3/22金曜

2019年03月22日 | 店主綴り
ナビ取付にて地デジフィルムアンテナ群を貼る時に思ったのだが、フロントガラスも渋滞要素が詰まってきましたな。

保安基準に照らし合わせ、ガラス上部20%の範囲内に収めんといけんですからドラレコだアンテナだと、そりゃあ取り合いが激しいです。
今やブレーキサポート装備がガラスの一番いいところに鎮座致しておりますからね。

・・・なんかこう、「汎用品取り付けコーナー!!(初代ドラえもん風)」みたいなスペースが車室内に欲しい。

3/22金曜

2019年03月22日 | 店主綴り
明日22日土曜はお休みをいただきます
あさって23日日曜は営業致します

しかしあれだ、誠実で媚びないイチローらしい会見でしたね。

おかげで寝不足

3/21木曜

2019年03月21日 | 店主綴り
春分の日の今日は営業です。暖かいですね。
予定が埋まり、昼からは予約車のみの整備となりました。

明日金曜は通常営業です。

3/20水曜

2019年03月20日 | 店主綴り
さて、だんだんと気候が良くなる。
そうなると灯油班長としての私の判断力が試されるのである。うーむ、どうしたものか。

明日21日木曜春分の日は営業致します。

ワコーズパーツクリーナーストロングジャンボ

2019年03月19日 | ワコーズ製品
パーツクリーナースーパージャンボが

いつの間にかストロングジャンボとして生まれ変わってました。
なんだか度数高めの缶チューハイみたいな名称だ。

容量変わらずみたいだが・・

もうこうなったらケルヒャー高圧洗浄機くらいの、物凄えでっけえの作ればいいのに!

これ以上のジャンボ缶が出てきたならば、私が考えたということで。

小売り800円+TAX

3/18月曜

2019年03月18日 | 店主綴り
19時
何かとバタバタした一日でした。

忘れてることはないかな?


・・・まあいいや、別に。


と気持ちを入れ替えたところで本日終わりです。
ありがとうございました。