goo blog サービス終了のお知らせ 

おおわだ保育園 子どもたちの様子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日の給食 5月12日

2025年05月12日 15時56分03秒 | 給食

本日の給食 5月12日

「ごはん」

「プルコギ」

「さつまいもサラダ」

「スープ」です。

「プルコギ」は韓国の代表的な肉料理で、韓国風すき焼きとも呼ばれています。

給食では、牛肉とたっぷりの野菜を使い、ごま油に使ってコクを出しています。

りんごジャムも深い甘味を添えてくれました。

にんじん・にら・玉ねぎ・キャベツの野菜にもしっかりと味の付いたごはんによく合うおかずです。

一緒に食べたさつまいもサラダは、卵不使用の「マヨドレ」を使用しました。

サラダに使った野菜は、さつまいも・きゅうりです。

もずくとえのき、ねぎの入ったもずくスープです。

たっぷりのもずくでトロっとしたスープは、お出汁の優しい味わいです。

おやつ

「きな粉あめ」

「牛乳」です。

カルシウムがいっぱいのきなこあめです。

きな粉と豆乳を練り混ぜて作るこのおやつは、よく噛んで味わえるあめです。

こども達も大好きなおやつです。

 


ぴんく 2歳児 戸外遊び

2025年05月12日 14時22分47秒 | 2歳児 ぴんく組

ぴんく 2歳児 戸外遊び 

黄色いお家で遊ぼうとともだちを呼んでいます。

こちらでは汽車に乗ろうと集まってきました。

「買い物に行こうよ」と声を掛けていました。

ビオトープにメダカがいっぱいいるよ、とのぞいていると

黒いオタマジャクシが元気に泳いでいることを発見しました。

足が生えている事にも気が付きました。

お散歩では綺麗な色の花が沢山咲いていることにも

気が付いていました。

「あった!」と梅の実も発見し、匂いを嗅いでいました。

明日もいっぱい遊びましょう。


みどり 4歳児 戸外遊び・製作

2025年05月12日 13時06分59秒 | 4歳児 みどり組

みどり 4歳児 戸外遊び・製作

今日は園庭で捕まえたダンゴ虫に玩具や木の枝を使ってお家を作りました。

「葉っぱのお布団があって、これが滑り台になる」と楽しく過ごせるような工夫を凝らしていました。

木登りにも挑戦です。

枝の先に実が生っていることに気付き、「ぶどうになるのかな?」と

大きくなったらどうなるか想像を膨らませていました。

壁面の導入としてシャボン玉もして遊びました。

息を吐くという事を遊びの中で体験しました。

年下の友達が喜んでいる様子に気付き、たくさん作ってみせてあげました。

お部屋では6月の製作を行いました。

自分の手を口元にかざし、手の平に当たった息を感じ

息を吹くという動作をみんなで確認しました。

また、先日のパラバルーンの空気とは違い、体から出てくるのは息という事が

分かりました。

説明をよく聞き、お手本を見て作り方を知る事が出来ました。

紙の上に青と黄色の絵の具をぽたぽたと落とし

落ちた絵の具を狙い息を吹きかけました。

紙の上をするすると滑る様子を目で追いかけていました。

何度も吹きかけるなかで、どのくらい紙に近づけば良いのか?

どのくらい息を吐けば良いのか?コツを少しづつ掴んでいる様子でした。

紙の上で二色が混ざると緑色に変化する事にも

気付けていました。

 


あか 0歳児 戸外遊び

2025年05月12日 12時21分24秒 | 0歳児 あか組

あか 0歳児 戸外遊び

今日もみんな元気に登園してくれました。

おやつの前に絵本を見ました。

じっと見たり、絵本に手を伸ばしていました。

日差しも出てきて、心地よい中で玩具を使って遊んでいました。

園庭では雨上がりの泥んこで遊んだり、

ハイハイで遊具の中へ入って遊ぶことが出来ました。

汽車の中にも入り、他のクラスのお友だちと遊ぶことを楽しんでました。

遊んだ後は給食です。

お皿や食材に手を伸ばして、食べることが出来ています。

おかわりもたくさんしました。

明日も元気に過ごしましょう。


あお 3歳児 七夕製作・イチゴ

2025年05月12日 12時21分24秒 | 3歳児 あお組

あお 3歳児 七夕製作・イチゴ

今日は、七夕製作を行いました。

ドリッピングを行った画用紙に、星を貼り付けました。

織姫と彦星の星を隣り合わせにしたり、遠くに貼ったりと

工夫する姿が見られました。

イチゴがたくさん実っていたので、みんなで収穫しました。

赤くないイチゴは収穫しないことを知っているので

採らずに別のイチゴを探していました。

自分たちで水洗いし、下準備をしました。

潰れないように優しく持ち、洗うことができました。

イチゴのにおいを嗅いで、みんなで食べました。

「いい匂いする!」「甘い!」と友達と感想を伝えあっていました。


おれんじ 5歳児 散歩・サーキット

2025年05月12日 12時13分43秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 散歩・サーキット

今日は、体育館下の裏の草抜きを行いました。

「ここにもある」と友達と教え合いながら草を抜く姿がありました。

また生えてこないように根元から抜くよう意識をしていました。

ぴんく組と散歩にいきました。

優しく手を繋ぎ、会話を楽しみながら歩いていました。

園内に戻ってから、サーキットをしました。

築山でジャンプをしたり、アスレチックに登ったり

様々な場所を走ったり体を使ったりして十分に体を動かすことができました。


しろ 1歳児 戸外遊び・製作

2025年05月12日 11時41分37秒 | 1歳児 しろ組

しろ 1歳児 戸外遊び・製作

今日は、園庭で遊びました。

まずは、自分の靴を探して取り、すのこ前で履きます。

習慣付いてきて、スムーズに取ることが出来るようになってきました。

築山の上では、芝生に興味を示す姿が見られました。

その他にも様々な植物を見つけては、観察しています。

アスレチック下では、友達と一緒に何かを作っていました。

少しずつ玩具の貸し借りも見られるようになってきています。

プールの中では、足型製作を行いました。

スポンジや絵の具が付く感覚を楽しむことが出来ました。

その後は友達を誘い、プールに裸足で入りました。

プールの雰囲気を楽しみ、夏が待ち遠しい様子です。

明日も元気いっぱい遊びましょう。