goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼柚子茶

家族3人の毎日

タフトブラシ

2020-02-01 23:19:24 | 健康
歯医者に行ったら左上の親知らずが歯周病だと言われた。
自覚なかった~。
虫歯もみつかってへこんだが、気を取り直して使い始めたのがタフトブラシ。
細かい部分も磨けて時間はかかるけど、歯茎がしまったような気がする。
調子いい。
それにY字型の歯間ブラシを併用している。
これにフロスを使えば完璧なんだろうけど、イマイチそれは面倒くさい。


疲れやすさ

2020-02-01 15:53:55 | プン
特性のことを語るとき、プンの場合は必ず「疲れやすさ」ということばに表される。
と、思っていた。
たが、なんとなくそれだけじゃないような。
疲れやすいというのは、同じケースで、同じ作業量でも、プンは人より疲れやすいということなのだが、
それだけじゃなくて、自然なブレーキがかからないということではないかと。

ほとんどの人は、疲れるとブレーキがかかるようにできているのではないか。
そのブレーキがちょっと甘いんじゃないかと思う。
これは、プンが、というより夫がと言った方がいいかもしれない。

何か納得しないことがあったとき、疲れても壊れても徹底的に追及する人と、適当なところで引き下がる人といると思う。
我が家の二人はそのうちの前者なんだろうなと思う。
たとえば、家の不具合を直すとき、夫は徹底的に追及する。
相手はたまったもんじゃないよね。
普通は、適当にしちゃうようなことでも、ふらふらになるぐらいやる。
プンも同じなんじゃないだろうか。
それが日常的にあるのではないかと。