鬼柚子茶

家族3人の毎日

サポーター

2023-06-30 00:35:12 | プン

今年の1月から描いていた作品が整理されて一堂に会したらしい。
1500枚だって。
名前も知らない妖精のみなさま。
お忙しい中、丁寧に整理していただいて本当にありがとうございました。

お尋ねしたいのですが、PCがお釈迦になってもこれは大丈夫なのでしょうか。
外付けHDDか、Googleドライブにでもコピーしておくべきか。

ご指導いただければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷くん

2023-06-27 16:22:23 | 日記

あまりに人が好調だと、逆になんだか不安になってしまう。
まさに今の日本がそう思っているんだと思う。
ケガとか事故とか。それを願うわけではないんだけど、なんかずーっと息を詰めていなきゃいけないみたいで。

しかも、休みをほとんどとらないみたいだ。
本人も休まないほうが調子を崩さないのかもしれない。
早くシーズン終われ~と思ってしまう。
ショーヘイ、どうかケガしないでね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマ アストリッドとラファエロ

2023-06-26 09:12:03 | 映画

今はまっているフランスのドラマ。
主役の二人がすごくいい。
特にサラモーテンセン
役作りがすごい。普段の雰囲気と全く違う
私生活がかなり役と被っているようだけど、まったく違うのがおもしろい。

たぶん10話までだろうから、あと4話です。
最期まで楽しみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカワカメ

2023-06-15 07:30:45 | 料理・趣味

雲南百薬というそうで。
栄養成分を調べると、骨や歯、美肌効果とかなんとかのスーパーフードらしい。
でもね、青臭くってさ。
そこで、よーくゆでて水にさらしてみたら、ちょっとよくなった。
プンは、ホウレンソウ?とか言って食べてる。
6月が旬らしく、臭みが若干少ないような気がする。
成長がすごいので、毎日葉っぱ3枚ずつ、食べてみようかな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パニック

2023-06-14 22:11:14 | プン

天気のせい、ってことにしとこう。

また、泥吐きパニックだった。

最近増えてきたような

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-06-09 05:33:38 | 料理・趣味

いつもの梅公園の梅がほとんど実を付けなかった。
今年は裏年なんだろう。
来年は期待できるかな。
近くに生えている梅が一斉に生らないのはなぜなのか不思議だったけど、NHKの番組を見て理由がわかった
種がいっしょだからというわけではなく、植物は地下で菌糸のようなもので情報交換しつながっているのだそう。

一方、K高校の梅は見事。
ここは、1本だけ植えられているせいか、ほぼ毎年実をつける。
情報交換の相手がいないので、他を知らないから毎年実を付けちゃうのかもしれない。
そう考えると、なんかおもしろい。
ここの実はすごく大きくて皮が薄い。3Lサイズかな。普通に買ったらいくらだろう・・・

で、人に見られているのを気にしながらあの手この手で拾い集め、梅干しは4キロ。
ジャム用に1.5キロ近く。
南高梅が半額で出てたので、これも1キロ梅干しに。
それぞれすべて仕込み終わった。

梅干しは18%
この塩加減が常温保存できるぎりぎりだ。
砂糖と半々にするっていうレシピもあるが、これは長期保存に向かないし、結局飽きる味とわかった。
普通の塩加減で時間を置いたほうがおいしい。
人にあげるときもこの塩加減が安心だ。
売っている梅は減塩だから、かえって珍しいかもしれない。
一番の消費法は御飯にいっしょに炊き込むことなのだが、シーズンを前にして、去年までの梅があまり残ってない。
10キロ漬けた年もあったのに、ほとんど消費してしまい、今はつぶれ梅しか残っていない。
塩取りすぎかも。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K山公園

2023-06-08 02:05:08 | 日記

菖蒲で有名なところだそう。
公民館の関係で行くことができた。
高齢者の引率、という行事で、たいへんだったけどけっこう楽しかった。
一人じゃ絶対行かないとこだし。
10万本の菖蒲がみごろを迎えていた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする