お弁当日記、そ・れ・か・ら

透析に通っていた亡き父のお弁当に引き続き、お留守番の母のお弁当を作るつもりが・・・、殆ど気ままな私の日々の出来事です。

残ったゆで小豆で

2010年09月29日 22時45分22秒 | 今日の料理
・・・小豆バーを作りました。
かき氷の季節は終わってしまったので、これからは暖かい部屋で、○○バーです。





先日、残った缶詰のマンゴーとシロップで、アイスバーにしましたが、結構いけました。
缶詰の汁はいつも捨てていましたが、食してしまうとその分ということでしょうか

高校の

2010年09月29日 22時44分05秒 | お出かけ
・・・友人達とのおたのしみ会、今日は6人集まりました。

私は例によって、まぼこさんが迎えに来てくれ、monoさんが送ってくれるという、ありがたいお出かけ状態です。

今日のランチはフレンチでした。
普通の住宅街にあるおうち風のお店で、こじんまりと落ち着いた感じでした。

お料理もばっちり、パンのお代わりも出来てお腹いっぱいになりました。











いつもながら、おしゃべりはとどまるところを知らず、延々と続きました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。
次回をおたのしみにーーー、ということで

今日はお出かけの

2010年09月29日 22時41分30秒 | お弁当
・・・日だったので、朝はテキパキ行動。
2階の掃除機かけが課題だったのでサッサとやってしまい、金曜が予定日の1階もついでに掃除してしまいました。
遊びに行く予定があると、なぜか頑張れます。
その代わり、お風呂洗いは帰宅後にしました。
まぁ、そんなこんなで一日はあっという間でした。

   ・大根、人参、干し椎茸の煮物
   ・チキンのグリル焼き
   ・ゆで卵
   ・胡瓜竹輪
   ・みかん
   ・ご飯

段々疲れが

2010年09月27日 12時54分41秒 | お弁当
・・・出てきて今朝は不調で、やっと行動開始です。

昨日は意外と元気だなと思っていましたが、年をとると後から疲れが出るというのは本当です。
朝の後片付けまで頑張りましたが、起きていられませんでした。
兄が有休中という事もあるので、気も緩んでいるのでしょう。
母も兄の通勤送迎がないので、とてもゆっくりです。
たまにはこういうこともないといけませんね。
父だけが年中無休の透析出勤です。

   ・大和芋の磯辺揚げ
   ・だし巻き玉子焼き
   ・茄子の田楽
   ・紫蘇挟み蒲鉾
   ・胡瓜と人参のピクルス

   ・ご飯

横浜その2

2010年09月26日 17時57分18秒 | お出かけ
・・・。

ここから携帯で撮影。



港の見える丘公園内を散策した後、バスで中華街へ。



この門からしばらく歩くと、



また門があって終わり。

戻って、しばらくうろうろして・・・。

インターネットから画像を拝借。





こんな個室。



コース料理、写真は4人分ですが我が家は2人分注文。



■華勝楼特別盛り込み前菜
■蟹と貝柱入りのふかひれスープ
■車海老の特製チリソース
■鮑の薄切りと季節野菜のオイスターソース風味
■皮付き豚バラ肉の蒸し煮と季節野菜添え、花捲き付き
■タラバ蟹爪の茅台酒風味蒸し
■季節魚の素揚げ葱油特製ソースかけ
■甘味点心(本日のデザート)

以上、写真とは少し違います。
たまに変わるみたい。

癖がなく、自然な感じ、食べたことあるようなないようなお料理でした。
ちょっとだけ贅沢しました。

いつものように、携帯写真も撮り忘れ続出。

鮑の何とか・・・





これサービス品、餃子ですが、庶民的なのとは違って、いつもの餃子ではなかったです。



魚の巣揚げの・・・



ご飯を食べずに、麺類2種ハーフサイズ追加、塩ベースの海老入り麺と、醤油ベースの牛肉入り麺、高級な?お味でしたーーーー

横浜その1

2010年09月26日 11時39分00秒 | お出かけ
・・・。

午前中、雨が少し残るという天気予報でしたが、10時頃の到着という予定で、7時20分に家を出発しました。
横浜は、案の定曇り空で、かすかに雨がぱらついたものの、正午前には晴天になりました。
風も爽やかで、寒くも暑くもなく、散策にはとてもよい天気でした。

今回は前回のリベンジということで、山手散策と中華街でお食事というプランでした。
地図読みの苦手な私は、右往左往したものの、ほぼ予定はクリアして、中華街では・・・、ぱっと見の相性でお店に入りました。
どこが有名かとか何が美味しいとか全く知らないのですが、お店に入ったら全部個室で、落ち着いていてゆったり出来ました。

山手散策・・・

外国人墓地、墓地なのに観光名所?
南向きの高台なので、明るい雰囲気。



山手資料館、現存する明治建築。



山手234館





エリスマン邸





ティールームでティータイム。
私は、ピスタチオクリームのケーキセット。



お隣のベーリックホール、結婚式をしていたのでちょっとはなれて撮影。



港の見える丘公園、ここで充電切れ・・・液晶画面撮影を使いすぎました。



一眼レフは、やはりファインダーで撮らないといけません。
半分くらい撮影できず。


天気予報を

2010年09月24日 14時22分57秒 | お弁当
・・・気にする毎日です。

明日は予定でいくと横浜へ遊びに行く日です。
やはり雨女の私、台風まで近づいています。
そういえば、私は台風にも好かれていて、過去の2度、よりによって一世一代の小舞台のときに遭遇しています。
確立の計算は数学が苦手なので出来ませんが・・・。

昨年1泊2日で横浜鎌倉に遊びに行った1日目は、半日どしゃ降り、今回リベンジの横浜日帰り旅行なのです。
天気が悪いようなら日曜日に延期ですが、どうなるのでしょう???
そんなことばかり考えているので、肝心なことがおろそかになっています
困った困った。

   ・豚ロースの醤油焼き
   ・茄子の味噌炒め
   ・ハム卵
   ・セロリと人参のピクルス
   ・胡瓜の味噌粕漬け
   ・

庭で月見を

2010年09月22日 23時53分43秒 | 今日の出来事
・・・しました。

今日の晩御飯は両親と3人なので、かなり粗食です。
でも、中秋の名月だし暑いということもあって、お庭で晩御飯です。
暗くなってからなので、投光機をつけて夜景モードで・・・。



7時半ごろ、隣の家の間からズームで・・・。



雲がかかっているのもなかなか素敵です。

10時半ごろ




スモークサーモンと

2010年09月22日 23時37分18秒 | お弁当
・・・バジルをチーズ海苔巻きにしたら、結構美味しかったのでお弁当に入れてみました。
目新しいおかずがなかなか登場しませんが、スモークサーモン初登場です。

   ・スモークサーモンとバジルのチーズ海苔巻き
   ・椎茸のマヨオーブン焼き
   ・五目煮豆
   ・蛸と胡瓜の酢の物
   ・茄子のレンジでチン酢味噌和え
   ・胡瓜の酒粕漬け
   ・ご飯

先月生まれた

2010年09月21日 17時51分53秒 | 今日の出来事
・・・メイちゃんです。



メイちゃんはミーちゃんの妹です。
実家から戻って、今週から家族4人の生活がスタートしています。



ミーちゃんは、しっかりおねーさんの自覚ができていて感心しました。
少子化に貢献しているので、一人者の私は、子育て支援?ではないですが、お弁当を作って遊びに行ってきました。

初めての授乳?体験



100ccのミルクをしっかり飲みました。
が、私の細腕?は、途中で震えてきて、ママに交代。
まさに、母は強し、子育ては凄いことです。

バジルの収穫

2010年09月20日 18時52分10秒 | 庭の風景
・・・が延び延びになっていて、花が咲き揃ってしまいました。

ジェノベーゼの材料は随分前に買ってあったのですが、これまたなかなか出来ず。

こまめに摘んで使えばもっと良く茂ったのでしょうが、つい放ってばかりになってしまいました。

花が咲くと葉が硬くなるそうなので、それは吊るしてドライバジルに。

もう一回収穫できたらジェノベーゼにしましょう。

仙台麩で

2010年09月20日 18時51分57秒 | お弁当
・・・油麩丼を作ってみました。
レシピは袋に書いてあって、カツ丼と同じです。

なかなか香ばしくて歯ごたえもあって、美味しかったです。
お弁当にしてみましたが、冷めても美味しそうです。

   ・油麩丼
   ・小松菜の干し海老炒め
   ・茹で人参
   ・りんご

昨日は

2010年09月17日 15時40分36秒 | お弁当
・・・友人の急用と悪天候が重なって、お出かけは延期となりました。
よく降ったし、かなり涼しかったので、一日何もせずゆったり過ごしてしまいました。
そういう時にこそやらなければいけないことがあるのですが、なかなか・・・。

今朝は起きてすぐ窓を開けようなどと思わなくてもよく、一段と涼しくなりました。
とても良いお天気で、日中は日差しは暑いですが空気がからっとしていてとても気持ちよく・・・、午前中しっかり友人と長電話してしまいました。
午後からの掃除機かけになってしまいましたが、まぁ、たまにはこういうことも良いでしょう。
先週から少し慌ただしかったので、来週は片付け事をして秋の行楽?に備えましょう。

   ・冬瓜と里芋の炊き合わせ
   ・干し椎茸のバター焼き
   ・ゆで卵
   ・人参とピーマンの胡麻和え
   ・マンゴー〈缶詰〉
   ・ご飯

朝夕すっかり

2010年09月15日 19時25分04秒 | お弁当
・・・涼しくなって、嬉しい限りの今日この頃です。

今日は午後から名古屋へ用事があって出かけました。
私が出かけたのはお昼を過ぎていたので、五分袖のカットソーでちょっと暑く感じましたが、駅に着くと長袖の人も多くビックリしました。
帰ってくるときは雨が降って、涼しいをちょっと超えていました。

今年はあまりに暑かったので、季節が変わっていくことがとてもわくわくします。
昨日、急に豊川に遊びに行く話がまとまりました。
明日も雨みたいですが、豊川方面で涼しさを満喫できそうです。

   ・冬瓜ととりムネ肉の葛煮   
   ・茄子のレンジでチン肉味噌和え
   ・ソーセージチーズ海苔巻き
   ・梨
   ・ご飯