お弁当日記、そ・れ・か・ら

透析に通っていた亡き父のお弁当に引き続き、お留守番の母のお弁当を作るつもりが・・・、殆ど気ままな私の日々の出来事です。

大晦日

2012年12月31日 13時15分22秒 | 今日の出来事
・・・になりました。

29日からおせち製作を始めましたが、例年になく進行が遅いです。

喪中なのでおすそ分けなどは控えたほうが良いかと勝手に思っているので、縮小製作。

量が少ないと楽と言えば楽ですが、その分何となくスローペース、気合も控えめです。

数の子を生協とネットスパー2箇所で間違えて購入、調理方法を検索して何種類か作らないといけなくなりました。

さて、行動開始しなくちゃ・・・。

仕事納め

2012年12月28日 20時21分28秒 | 今日の出来事
・・・。

無事、仕事納めを迎えた兄ですが、職場で振舞われたビールとお酒でついうとうと、乗り過ごし、気持ちよく国府まで往復し、私と母は駅で50分ほど待たされてしまいました。

そんなこんなでも、無事で何より。
帰宅後は、ビールで乾杯でした。

私はその後、、ウイスキーオンザロックで仕上げ、いい気分です。

大掃除は・・・、考えないことにしました。

今日はみかんの収穫と剪定もして首がパンパン、疲れました。

後は甘夏、いつも年末に収穫しますが、年明けにしようかな。

喪中でもおせちは作っていいみたいなので、おせちが大好きだった父のためにいつものように作ります。

明日は、母とおせち用買出しに行こうと思います。
今日もネットスーパーで届けてもらいましたが、やはり、少しは年末の買い物の雰囲気を楽しもうと思います。

イヴですが

2012年12月24日 23時45分10秒 | 今日の料理
・・・簡単な夕食です。
何となく昨日すき焼きだったので、当然といえば当然ですが・・・。

生協のピザと安ワインと兄がお菓子と間違えて買ってきたツリーの電飾?おもちゃ



クリスマスお菓子、ただのチョコでした





5号のケーキでも食べきれず・・・、残りは明日。



来年はもうワンサイズ小さいのかな・・・。

メリー クリスマス

2012年12月24日 13時02分37秒 | 短歌
・・・。

雪のちらつくイヴです。

只今セブンイレブンでケーキを買ってきました。
ショートケーキより相当割高ですが、丸いケーキにこだわっている兄はご満悦です。

今年はクリスマス飾りなどはせず、兄がカルディで買ってきたクリスマスのお菓子が、クリスマスの雰囲気を漂わせています。

何でも、とりあえずは父にお供えするというのが常になっていますが、ぱっと見何だか変です。
悲しんでるのか祝ってるのかって感じです。
変な親子なので、まぁ、それも良いのかな。



柿の枝の

2012年12月23日 23時28分07秒 | 今日の出来事
・・・片付けが思ったより大変だったみたいで、土曜日は首と肩甲骨の周りが痛くて痛くて手はパンパンでした。
今日は大分楽になってそこそこ動けましたが、明日はイブ、年末も押し迫ってやはり焦ってきました。

明日は近くのセブンイレブンでケーキを買う予定、特にこだわりはないのでそれで十分、今年は3人なので5号かな・・・。。
得にご馳走もしないので、冷凍ピザとおつまみでOK。
クリスチャンではないですが、静かにクリスマスを楽しみたいと思います。


大掃除の進行状況は、とても捗っているとは言えませんが、昨年末よりは良いです。
意味なくずっと取ってある物を思い切って処分、引き出しの中などもすっきりして使いやすくなってきました。

無印の収納引き出しをもう二つ追加すれば、出しっ放しの物も収納でき、流し台の周りもすっきりする予定です。

小さ目引き出し、3種計8個、これですっきりしなかったらどうしようもないですね。




今週は

2012年12月21日 21時58分38秒 | 今日の出来事
・・・色々楽しいことのある週でした。

ただ、台所の整理&掃除でお疲れ気味なので、ついつい更新できず、金曜になってしまいました。

日曜日は友人たちと藤川宿の道の駅~ランチ~イオンでお買い物、無印の収納グッズを買って
月曜日はちょっと伸びてて・・・
火曜日は何してたかな???
水曜日は名古屋に行って、帰りに無印でまた収納グッズ買って
木曜日は恵ちゃんとキッチンベルでランチして

今日は朝から大忙しで、兄を送って帰宅後、柿の木の剪定した枝の山を細かく切って袋詰めして、朝食後母の免許更新の手続きに警察署まで行って、ついでにイオンに寄ってまた収納グッズ買って、帰宅後お迎えが来るまで台所の整理して、1時から怖いメンバーでミヤタでランチ、帰宅後また柿の枝の袋詰めの続き、完了したのは5時でした。

そんなこんなであっという間の一週間でした。

柿の木の

2012年12月15日 23時34分56秒 | 庭の風景
・・・剪定をしました。

木陰を作るために植えているようなもので、日当たりが悪いので実は生らず生っても渋柿です。
柿の木は切っても切ってもよく伸びて、枝の最先端は二階の軒下まで到達しています。

父が仕事で使っていた脚立によじ登っての作業。
いつもは兄がやっていましたが、ちょっと出来ないので私の出番です。

久しぶりにのこぎりを持ち、腕を伸ばしてよいしょよいしょの昨日今日、特に筋肉痛も起こらず元気です。
最初は高くて怖かったけれど、慣れると結構見晴らしが良くて面白かったです。

切った枝は山のようになってます。
雨どいに柿の葉が一杯入っているのを発見、日を改めて掃除をしなくちゃ。

金曜日は

2012年12月15日 23時18分08秒 | 今日の出来事
・・・、朝、兄を送ってから一休みせず、そのまま台所の掃除を始めました。

今年こそは大掃除をしなくてはと思い、一日一部屋の予定を考えていたのですが全く実現せず、12月のもう半ばになってしまいました。

家のあちこちに中途半端な状態があるのですが、一番よく使うところから始めるとすると、やはり台所。

とにかくあまり使わないものまで物が出ているので、久しく使わないものはまとめてビニール袋に入れて引き出しに片付けてしまいました。

少しはすっきりしてきましたが、まだ完了せず、もう一日かかりそうです。

大掃除もどこまで出来るかわかりませんが、あきらめず進めていきたいと思います。

木曜日は

2012年12月15日 23時02分55秒 | 庭の風景
・・・約束のみかん狩り。

かごなど用意してみました。

やっぱり子どもが持つと絵になりますね、可愛い

来年は、小玉りんご狩りを約束しました。

うまくいけば鈴なりに生るので、虫ちゃんに気をつけて頑張ってお世話しましょう。

堆肥などきちんと有機肥料あげると、小玉でもしっかりりんごの味になります。

物干しが

2012年12月13日 00時09分14秒 | 今日の出来事
・・・届きました。

最初に注文したショップは結局キャンセルできて、送料無料のところで買えたました。
しばらく干すのに苦労してましたが、明日は洗濯が楽しみです。


昨日は、事故の後のご挨拶も無事で、相手の方も最初とは全く別人のように柔和な感じでした。
でも、どういう態度で臨まれるかは不透明ですが・・・。、
保険屋さんも連絡してくださったみたいで、後はお任せ、私たちはノータッチです。

同じ町内の方だったので、歩いてお家まで行きましたが、悪い雰囲気ではなかったので、しばし楽しいお散歩になりました。
帰りに近くのスーパーでお買い物して帰ってきました。

とりあえずは、今日も一日何事もなく無事に過ごせて感謝です。


塩麹

2012年12月11日 08時37分40秒 | 今日の料理
・・・。

ドライ麹を買ってどれほど日にちが過ぎたことか・・・。
行動を起すのに時間がかかる私。

やっと塩麹の発酵が完了したみたいですが、こんな単純なことがどうして今まで出来なかったのでしょう?????

今日はサーモンをラップにくるんで塩麹漬けにしてみました。


今年は白菜を樽で漬けたりもしています。

冬はお漬物が美味しく出来るので、色々やってみようと思います。

災難続きの

2012年12月11日 07時49分51秒 | 今日の出来事
・・・我が家???

父が亡くなって以来、あまり良くないことが続いています。

物が壊れたりなくなったりということは気にしなければよいことですが、先月下旬は兄の調子が急に悪くなったり、昨日は母が右折する時に人と接触事故を起したり・・・。

さすがに昨日は落ち込みましたが、今日はパソコンを開く気持ちは出ましたから、立ち直りは早いのかな?

兄も私も目の病気には悩まされてきましたが、兄は私より状態が悪くてとても苦労しています。
今回の急変は今までにない感じでブログに載せるのもためらわれましたが、1週間の休養の後、出勤は出来ていますから、この状態も慣れです。
ただ視力の戻りが悪くていけません。


昨日の母の事故は、私が隣にいたにもかかわらず、雪と対向車を気にしていたら横断歩道の歩行者に気付くのが遅れゴツン。
早朝暗いし人通りもないので油断したのかな?

倒れてしまったもののすぐ立ち上げれ、かなり叱られましたが大事には至らず。
近くの職場(警備員の事務所)まで送ったところで、お医者に行きたいということで、110番。
結局、事故現場に戻り検証。
警察官の人から色々お話があり、その後、相手の方を近くの医院まで連れて行きました。

診察は簡単なものでしたが、肘が痛いということで貼り薬と塗り薬をもらって終わり。

その夜、保険屋さんに来てもらい色々話をしたところ、何だかんだ言って通院されるだろうという見解。
私の印象も、事故に慣れているように感じたので・・・、ちょっと心配。
保険屋さんにお任せしましたが、やはりブルーな気持ち。

母も落ち込んだり、ふと頭から抜けたりで微妙ですが、嫌なことは忘れてくれた方がありがたいです。
昨日の兄のお迎えはパスでタクシーで帰宅してもらいましたが、今朝は指差し確認で全然大丈夫でした。
母もホット一休み中。
午後は、菓子箱持ってご挨拶です。
面倒な人でないことを祈るばかりです。

と、そんなこんなで災難続きなのでした。
母曰く、「いつまでもあると思うな親と金、ないと思うな運と災難」
ということは、運もあるということなので、それに期待したいです。