こんないちにち

おかしとパン造りの
修行中!料理・弁当
ガーデニングなど自己満足の記録。

京都2日目は座禅体験

2010-11-03 | 
建仁寺は臨済宗建仁寺派の大本山で、建仁2年に開創し
開山は栄西禅師、開基は源頼家だそうです。





京都旅行2日目は建仁寺での座禅体験。
9時半に予約していたので8時半頃ホテルを出てバス停に向かったら
すでに長~い行列が出来ていて、いや~な予感・・。

やっと乗れたと思ったら今度は渋滞。
着いた時にはすでにみなさん精神統一中。

遅れてごめんなさい。
始まる前から「喝!!」状態です・・。





この座布団の上に座禅を組んで精神統一をしました。

和尚様が座禅体験者の間を縫って「警策(きょうさく)」という
竹刀の様なものを持って回ります。

邪念が入ったり集中できない時は
「合掌」をして警策をいただく合図を送ります。

和尚様が近づいてこられたら合掌をしたまま前屈みになり
背中を2度たたいてもらいます。

これを20分間、2回行います。




20分経ったら拍子木のようなもの(?)をならして休憩をします。

ここまでは邪念が入らずしっかり精神統一できたのですが
後半の20分間は集中できず、せっかくの座禅体験、
合掌の合図を送り警策をいただきました。

結構痛かったですが何だかスッキリしたような気分です。

終わってから和尚様のありがたいお言葉をたくさん頂戴しましたが
日数が経っているのでいいおはなしだった事しか覚えていません(笑)

ただ印象に残っているのが

「動物(人間)も植物もこの世に生をうけて一生懸命生きている。
 人間は相手に意思を伝えることが出来るが
 植物にはそれができない、ただ大地に根を張って
 誰の邪魔もせずに真直ぐ生きている。
 (邪魔をしようとして根を張っているわけではない)
 我々人間もそうありたい。」

とおっしゃっていました。
誰の邪魔もせずに真直ぐ生きていきたいものです^^
 


    

    
      
座禅体験の後、庭を拝観させていただきました。
良く手入れされた厳かな雰囲気の庭でした。


ほととぎすが良く似合います。

石に紐を巻いてところどころに置かれていて
なんか意味があるのでしょうが聞きそびれてしました。

右下)豊臣秀吉も使用していたという茶室です。


建仁寺の座禅体験
京都へ行かれた時はぜひ行かれてみてください。
絶対オススメです!!



にほんブログ村 料理ブログ おかずへにほんブログ村




昨夜の夕飯は1.5番だし大活躍

2010-11-02 | 料理



昨夜は「おばんざい講座」で教わった1.5番出汁をフルに使った献立です。



 
油揚げの袋煮     出汁巻き卵

     
お味噌汁       ほうれん草と白菜のおひたし



☆お品書き
  油揚げの袋煮
    ごぼう 人参 鶏肉 オクラ
  出汁巻き卵
  焼き塩鯖
  ほうれん草と白菜のおひたし
    チリメンジャコ
  お味噌汁
    麩 ごぼう 人参 ネギ

 


どれも薄味だけど出汁が効いて優しい味に仕上がり、
今までの自分の味付けは何だったんだろうと考えさせられました。

「おばんざい講座」に参加してホントによかった^^
改めてそう思いました。

1.5番だし、これからも活躍しそうです^^




にほんブログ村 料理ブログ おかずへにほんブログ村


  
  

油揚げの袋煮弁当 11/2

2010-11-02 | 弁当


息子弁
 ☆お品書き
   油揚げの袋煮
     ごぼう 人参 鶏肉
      (昨夜の残り物)
   ぐちゃぐちゃ卵焼き
   茹でブロッコリー
   ミニトマト
   ほうれん草とベーコンのポン酢炒め
     黄パプリカ チリメンジャコ
   ウィンナー
   照り焼きチキン
     ネギ
   鮭わかめご飯



      



夫弁
 ☆お品書き
  油揚げの袋煮
    ごぼう 人参 鶏肉
    (昨夜の残り物)
  ぐちゃぐちゃ卵焼き
  茹でブロッコリー
  ほうれん草とベーコンのポン酢炒め
    黄パプリカ チリメンジャコ
  ミニトマト
  おにぎり
    ゆかり 梅ごま塩





にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 簡単お弁当へ
にほんブログ村


京都旅行1日目

2010-11-01 | 


京都旅行から1週間も経ってUPが遅くなってしまいました。
記憶を辿りながら京都の美味しいもの載せていきます。

京都駅に着いたのが夜の7時半ごろ。

駅から徒歩3分のホテルにチェックインしてから
ホテルの近くの「楽膳」という居酒屋さんで夕飯です。


     

    


つばすのお造り    加茂茄子の田楽    れんこん饅頭

水菜のサラダ     (?)しゅうまい     トルティーヤ(トマト・明太子)


「つばす」って初めて聞く名前。
大分では「やず」って呼んでるのかな?
甘味があって美味しかった~。

横に添えられてるのは「はすいもの茎」。


どれも京都らしい優しい味を初日から満喫できて
満足度100パーセントです!!

(やっぱりすぐ更新するべきだった・・記憶があいまいですすまない・・)



にほんブログ村 料理ブログ おかずへにほんブログ村