goo blog サービス終了のお知らせ 

こんないちにち

おかしとパン造りの
修行中!料理・弁当
ガーデニングなど自己満足の記録。

シンク生まれのど根性ピーマン

2010-07-03 | 暮らし




シンクの片隅で芽を出したピーマン
鉢に植え替えて2日目の画像です。
もやし状態だったのがちょっとだけたくましくなっています。
頑張れ!!ど根性ピーマン!!






ピーマンの苗の隣に何か分かりませんが芽を出しています。
これは雑草ではなさそうです。
一緒に見守って行こうと思います^^








たこ。2日目は・・。

2010-07-03 | 料理


残り半分のたこ。
昨夜食べつくしました。

☆お品書き
  たこ焼
   今までのなかで1番の出来!!
   最高に美味しかった~♪
  刺身
   酢味噌で頂きました
  わかめときゅうりの酢の物
  揚げ浸し
   なす ズッキーニ 椎茸
   ピーマン 鶏もも 
   アスパラ(茹で) ミディートマト(生)
  たこ飯
  吸い物







飲んだ後の〆は、たこ飯です。

土鍋でたきました。

お米をといで30分ザルにあけ、同量の水と
薄口醤油3、酒2、みりん1、砂糖少々、
上に出し昆布を乗せて15分炊き
余熱で10分蒸らしたら出来上がり!!

具は小さめのぶつ切りにした蛸、油揚げ、人参
とシンプルに。

炊き上がりにアスパラを加えました。

出汁昆布も刻んで入れています。


汁物は玉ねぎとわかめのかき玉汁です^^





   

肉巻きおにぎり~♪

2010-07-02 | 料理
6月24日の出来事




お昼に出先でみんなで食べようと思い持っていったおにぎり。
人数が多くて中途半端な量で足りないと思い
持ってきたことを言えずじまい・・。
そのまま持って帰ってしまいました。

時間が経っていて誰も食べそうにないので
肉巻きおにぎりにしたら激うま~♪
おにぎりの中味はしそわかめ、炒め玉ねぎに
焼肉のタレを絡めソースにし、野菜をトッピングしました。

家族に大好評でした!!




お弁当2日分

2010-07-02 | 弁当
7/1の弁当


☆お品書き

  焼き明太子ご飯

  パスタ(残り物)
   挽き肉 トマト ケチャップ 
   バジルソース(自家製)

  ちくわの大葉巻き
   きゅうり 梅干

  さくらんぼ
   頂き物・・庭に生ったのもそれなりに美味しかったけど
   やっぱり本場のは一味違う!

  冷凍ミニホタテの甘辛煮

  卵焼き

  ささ身のソテーバジルソース

  人参の明太子マヨ
    水菜 昆布茶 黒粒コショウ



※自家製バジルソースが今まで作った中で
 一番美味しくできた^^
 たぶん松の実が苦手だからカシューナッツに
 変えてみたからかなあ。





6/29の弁当



☆お品書き

 卵焼き

 竹輪とアスパラのオイスターソース炒め

 大根の煮付け

 照り焼きハンバーグ

 茹で豚とピーマンの中華味

 梅ごま塩ごはん





茹でだこ。。つるされてます。

2010-07-02 | 料理




昨日、コープのお店で、足2本と胴体の部分が少し入ってる茹蛸と
程よい大きさ(これぐらいの大きさが一番美味しい)の
生蛸のどっちを買うかさんざん迷った挙句
随分お得ということで、生蛸を買った。

塩加減も丁度よく、いい塩梅にゆであがりました^^

ただ・・足が7本しかなかったのがちょっと残念でした(笑)



蛸サラダバジルソース風味



しばらくつるして水気が切れた蛸をスライスして
蛸サラダにしました。
野菜のグリーンとバジルソースの色が重なって
蛸の存在感がないので撮影の後、どっさり乗せました。

蛸が美味しい季節到来!!
蛸好きにはたまりません^^




蛸と厚揚げと夏野菜のラタトゥイユ風



ラタトゥイユに蛸と厚揚げをプラスして煮込んでみました。


使用した野菜と調味料

 ズッキーニ かぼちゃ 玉ねぎ なす 
 トマト ニンニク

 オリーブオイル トマトソース バジルソース
 砂糖一つまみ 塩 コショウ




夏野菜のオーブン焼き


夏野菜(かぼちゃ、ズッキーニ、なす ピーマン)に
オリーブオイルを絡め塩コショウし、
バターを塗った耐熱容器に並べてオーブンで焼き
いったん取り出してトマトを並べ
シュレッドチーズとパン粉を乗せて焦げ目が付くまでやきました。








シンクの片隅で発見。。

2010-07-01 | 暮らし


久しぶりに太陽が顔をのぞかせています^^



昨夜夕飯の片付けをしている時に発見!!
隅っこに落ちていた何かの種から芽が出てるではないですか。
一瞬目を疑ってしまいました。

近くで見ると双葉の先にまだ種がくっついています。
よ~く観察してみたら、どうやらピーマンの種みたいです。

隅々まで掃除が行き届いてない証拠ですが
何だか一生懸命生きてる姿を見ると
愛おしくなってきました。

これから鉢に植えて、経過を見てみようと思います^^

以前も同じ事があったような・・。
そうそう、前回は洗濯機のくず取りネットの中から
芽がでてたんです。
これも鉢に植えてみたらすくすく育って、
結局雑草でしたが・・。