毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

型ものアジ復調か?

2012-03-29 10:00:00 | 外房アジ釣りだより
 久しぶりの二連ちゃんアジ釣りでした。 3/29(木)午前記録

 3/26日の昼、別荘で携帯電話のコールでした「K名人」からです。
「今日は釣りに来るのー、でかいのがきてるよー。」
でかいのが来てるとのお話に、「ありがとうございます。今日出かけまーす。」
 昨年の11月から、OK港の延べ竿アジ釣りには、異変が起きていました。
 冬場にいないはずのジンタが釣れて、殆んどがジンタでした。
 まあ、アジが釣れないよりはいいのですが、別荘管理訪問の夜のお楽しみとなっている、ドライブ40分のアジ釣りなので、やっぱりジンタオンリーでは、戦意喪失でした。

fish K名人のお電話情報の通りです。
 明るいうちから、今まで釣れていなかった、でかいアジが釣れるのです。
 特に、K名人はさすがに地元の名人だけあって、私よりも短い竿でさりげなく大きなアジを釣り上げます。
 そのうち、私にも大きなアジが来始めました。
 やっぱり大きなアジ、型の良いアジは釣り上げの快感はジンタと大違い。
※ 月曜日だけあって、終了の20時にはK名人と二人だけでした。
  久しぶりの楽しい大物アジ釣りなので、明日も来まーす。でした。
 ( 例によって、K名人は釣りあげたアジは持ち帰られません。私のクーラーボックスは倍のアジとなりました。)

26日のアジ
 別荘に帰り、ジンタ15.6匹と型物アジ40数匹を、手で鰓と内臓を取り、チルド保存です。
 今回は、3軒のお隣りへプレゼントと、我が家用の干物にしました。

 二晩目の爆釣を狙って、久しぶりの2連ちゃん釣りに出かけてしまいました。
 最近、釣り場には駐車料金の徴収者が代わり、遅い時間まで居てくれるように、これまた異変が起きています。
 17時近くになっても、徴収するんですねー。参った参った・・・です。
 二晩目は、夜間割引の半額「300円」でした。駐車料金を払うと、ファイトが湧いてきます。「300円分釣るぞー。」なのです。

27日の25cmアジ
 27日はお日柄も良く、釣り場は結構な人出です。
 しかし、前日のような、好調な型物アジの出足は遅かった。だから海は面白い。
 21時終了で、昨日の釣果に届くには、一時間の時間が多くかかりました。
 私には、昨年からの型物の二匹目の25cmアジが来てくれました。
 またまた、K名人からのいただきアジを含めて、楽しいアジ釣りでした。
 27日のアジは柏に持ち帰りで、プレゼントと我が家での加工アジとなりましたとさー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 3/29 今日の行動メモ
 野菜の苗のポット上げ園芸です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿