落花生の苗作りは100%
芽出しして、種蒔きした落花生は100%の発芽率でした。
こんな苗の姿を見るのは、我ながら満足です。
都合、60個あるので、十分な苗数です。
種が大きいのと、二日間の芽出しがしっかりとできたので、100パーセントの
発芽率での苗のキープができています。
昨夜、もしかしてと、苗の様子を見に行ったらナメクジがいました。
即、捕殺です。
それに比べて、今年のトウモロコシの発芽率は良くなかった。
トウモロコシは、サカタのゴールドラッシュ90で、5月と6月の二回に分けての
種蒔きを予定していましたが・・・。
一回目の4月の種蒔きは、なんと、発芽率は50パーセントでした。
何が悪かったのだろうか? 少し種蒔きの時期が早かったのかもしれない。
昨年は、200粒の内、100粒蒔いて、70ポットは確保できたのに、
今年は、同じ条件での苗のキープは50ポットでした。
このトウモロコシの苗は、近日中に別荘菜園に定植します。
ゴールドラッシュ90は、7月下旬まで種薪きできるので、残りの100粒は
しっかりと発芽させたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は、数ヶ月ぶりの整形外科院での医師の診察でした。
口答での数分で終了です。
牽引治療で、一か月分の薬の処方をしてもらいました。
牽引治療の後は、いく分体がすっきりとして楽になります。
週に二回は通いたいのですが、今のところ一回のペースです。
今日も頑張ります。 I will do my best today.
皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
予告 6月になったら、はてなブログに引っ越します。
五度目の引っ越しにつき、毎日あれこれpart5として展開の予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます