毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

万博記念公園と孫坊と

2016-11-11 10:00:00 | 孫の成長記録
 万博記念公園に孫坊と遊びに行きました。    11/11(金)

 大阪二日目は、地下鉄で千里中央公園へ。そしてモノレールで万博記念公園駅へと乗り着いたのは、あの大阪万博の太陽の塔が見える公園です。

 先日のTV報道で、太陽の党の内部の公開のニュスがありました。
 岡本太郎のデザインした、太陽の塔は今も健在でした。
 1970年の大阪万博には、私も千葉の教員になっていて、はるばる岩手の父親と万博を見にいきました。
 2016-1970=46年前のイベントの建造物です。



46年前の大阪万博は、アメリカ館で月の石の公開があったのです。
  今では、広大な跡地は万博記念公園として整備され、大阪の観光地となっています。
 太陽の塔の後ろの黒い顔も健在でした。

 今流行の言葉の「レガシー」そのものです。

 こちらは、公園内の日本庭園の池の、紅葉が始まった景色です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 我が家族の三人目の孫坊と、日本庭園の家屋の中で、しばし、じいじと遊びました。
 1歳と4か月の坊ちゃまはすたこらと歩くこと歩くこと。
 自由に歩けるようになって来たので、楽しいのでしょうねー。



 じいじは転ばないように、後ろから追いかけます。
 「おーい、走ると危ないよ。」、振り向いて、にこりと笑いました。



 家に帰ると、おもちゃを持ってきて、遊びをせがみます。
 じいじの膝の上が好きなようなので、嫌われじいじにはならなかったので、良かった良かった・・・でした。。



 今度、お正月に会う時は、この成長のスピードでは、どんな具合に変身するか楽しみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 11/11 今日の行動メモ
 とにかくすっきりしない日が続く、今年の秋です。
 今日はウオーキングができるかどうか・・・?