毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

ツバメの子育て

2016-06-09 10:00:00 | 街角・おもしろデジカメ
 ツバメの子育ても大変です。     6/9(木)

animal9 昨日も近所のツバメ観察しましたが・・・。
 一昨日よりも大きくなっていますねー。見た目では4羽の雛ですが?



 親ツバメはせっせと雛に餌やりです。
 一瞬の給餌でシャッターが間に合いません。



 親ツバメは一分おきに餌やりです。今度は左側の雛に・・・。



 餌待ちの雛の頭がデジカメは五つ記録していました。
 五羽の雛が餌待ちなのだから、親鳥は休み無しに、虫の餌を運びます。



 パパツバメとママツバメが、一分間隔で必死に餌をあげていますが、多分ひな鳥の個体差があるので、大きくなるのに多少の時間差がかかることでしょう。



 雛ツバメの黄色い嘴は、餌をちょうだいと親鳥に分かりやすくするのです。
 実はあの口の黄色が親鳥の餌やり行動(難しく言うと“給餌行動”)の本能を刺激するのだそうです。

 無事に、全雛が巣立ちできるように、見守りたいものです

 追記です。19:30
 今日6/9日の夕方16時過ぎのウオーキングで観察したら、何と一羽もいません。
あっという間に、巣立って行きました。
五羽のツバメの雛は全部無事に巣立つことができたと、思いたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 6/9 今日の行動メモ
 天気予報では一日雨降りです。 こんな日は・・・?