毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

ひまわりの種まき

2014-05-25 17:55:00 | 休耕田お花畑作戦
 お花畑にひまわりの種まきです。  5/25(日)

 休耕田お花畑にひまわりの種まきをしてきました。
 夏の花はひまわりが無くてはと、後片付けが大変なのに、やっぱり種まきです。
 まずは種蒔き予定地の草刈りです
 何度か草刈りしているのですが、雑草はすぐに生えてくれます。
雑草にも季節のサイクルがあって、ここには春のイネ科の雑草です。
地際からの草刈りを丁寧に行います。



 耕運機の前に、刈り草をレーキで集めて、二輪車で運んで片付けます。
 ん10m運んで、地面をきれいにると、ほっとします。次は機械の出番です。
 万能肥料の苦土石灰を全面にばら撒いて、数往復の耕運機です。



 仕上げのひまわり種まきの畝を作り、園芸支柱の棒を使って筋立てをして、その溝に「キッズスマイル」の自家採種の種をまいて、箒で覆土して、野菜用の除草剤をばら撒いて完了です。
 時計を見たら、こんな時間になっていました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今回の別荘管理訪問の三日間の作業メモです。
① 5/23 田んぼのひまわり予定地の草刈り、サツマイモ芋蔓ゲット、
       蔓ありインゲン苗の植え付け
② 5/24 鶏卵牧場で牛フン堆肥をゲット、サツマイモの芋蔓植え付け、蕗畑の草刈り
       刈り草片付け、そらまめの収穫
       ひまわり予定地の耕運機、ひまわりの種まき       
③ 5/25 花壇の耕しとマリーゴールド植え付け、田んぼ車道斜面の草刈り半分
         ・・・ などでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 別荘三日目の撤退前には、作業の成果を何時もデジカメします。
 今回の私・花咲か爺さんの第一目標の「ひまわりの種まき」はこんなスペースで完了です。予定通りできて良かった良かったです。


rain 種蒔き後の水やりは、これからの雨降りが頼りです。