毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

五月の菜園は大忙し

2014-05-14 09:50:00 | 菜園マダムの野菜栽培
 大忙しの五月の菜園作業です。  5/14(水)

 今回の別荘菜園の妻の作業の記録です。
① まずは、私が自宅で種まきからの苗作りで持ち込んだ、たんまりのトウモロコシと米ナスと水ナスの植え付けです。 米ナスはドカンチョナスで、大きなナスがおいしくて、面白くて種まきしました。
 水ナスも漬物で食べると最高なので、種まきして苗を作りました。
② トウモロコシは二回に分けて種まきですが、第一陣の7月の収穫目標でのポット苗の植え付けです。
 二回目は5/13日にポットに種まきで、8月のお盆に収穫予定としました。



 こちらは、サツマイモの苗の植え付け準備です。
 地元の園芸店に22日に頼んでいる「サツマイモの苗」の植え付け用に、耕運機で耕して、すぐに植えつけられるように畝の準備です。



 5月は春の花の花の種まきも忙しいし、野菜の苗の植え付けも大忙しです。
 これからの予定の苗の植え付けと種まきは・・・。
① サツマイモの苗は安納芋とベニアズマ
② そして、今年の初挑戦の落果生の種まきです。

 私は休耕田の管理を兼ねてのお花畑作りの花咲か活動。
 妻は庭地と管理地の管理も兼ねての野菜作りを楽しんでいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 5/14 今日の行動メモ
 天気が良いので、プランターと鉢植えの整理など、園芸色々です。