goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

 我が家のアマガエル君です。

2024-08-30 08:42:33 | 色々ダイアリーnew

   我が家のアマガエル君です

  過去は、別荘から、アマガエルを数匹我が家に連れてきていました。

  数匹が生き残ってくれて、毎年、庭でアマガエルを見つけていたのでしたが・・・。

   昨年から、とんとみられなくなりました。

  今年は数匹連れ帰るかと別荘の庭を観察ですが、小さなカエルしかいない。
   これではかわいそうと止めています。

 ところが・・・。一匹、のカエルと出会いました。庭の水桶のそばにいました。
  急いで、デジカメ持参で モデルになってもらいました。

 このカエルくんでしょうか?
  この数日、夜は鳴き声が庭からきこえます。

  台風は、どうやら、列島縦断の予報も出ています。

  千葉県、柏市、別荘のいすみ市 ・・・。被害が少ないことを願っています。

  9/3日まで、雨降り天気予報です。さてと、何をしようかと・・・・?

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

  access memo  
  801-340 802-256 803-405 804-355 805-383 806-312 807-315 808-341 809-243
     810-122 811-177 812-365 813-388 814-383 815-290 816-356 817-390 818-398
     819-495 820-352 821-316 822-383 823-281 824-309 825-000371 826-260
 827-219 828-202 829-343 830-000 831-000


梅干しの天日干しです。

2024-08-22 08:30:43 | 色々ダイアリーnew

 梅干しの天日干しです。

  かなり遅い、梅干しの天日干しです。

   昨日から干しています。

   今年は土用干しの時期に、天候不安定で、本来の土用干しはできなかった。

  その後は猛暑と、なんやかやで、天日干しのチャンスを逸していました。

  昨日はやっと、梅干しを干すかと、猛暑のベランダ干しです。

  我が家の梅干しは、らっきょう酢付けの製法です。

 今年の梅の収穫は少なかった。
  梅ジャムと梅干し用にキープできたのは、昨年よりも極端に少なかった。

 我が家の梅のキープは、別荘の梅林をお隣に譲ったので、梅はもらっています。
  一本だけ、優秀な木があって、ほぼこの木から収穫しています。
  別荘の庭に植えた、南高梅の梅はまだ本格的に収穫できない。

  そんなことで、梅の裏作の今年は、こんだけー・・・でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  昨日は高校野球の準決勝戦でした。

     一日休みで、 明日は、京都と関東の決勝戦となりました。
  どこが勝ってもいいのですが、やっぱり関東びいきかなー・・・。

  今日こそ、プランター植えで大きくなっているコキアのお世話の
    園芸です。  

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

  access memo  
  801-340 802-256 803-405 804-355 805-383 806-312 807-315 808-341 809-243
     810-122 811-177 812-365 813-388 814-383 815-290 816-356 817-390 818-398
     819-495 820-352 821-316

 

 


ストリートビュー2024.6

2024-08-18 08:28:35 | 色々ダイアリーnew

  ストリートビュー20024.6

  自宅は丸見えでした。
   Googleマップを久しぶりに覗いたら、新しい画像に更新されていました。

        便利なよう、恐ろしいような・・・。
    世界中が丸見えの時代となっています。   

  ストリートビユーの撮影車は、こんな車でした。
   一度、撮影の時に遭遇してみたいものですねー。

 私なんか、きっと手をふったりすることでしょう。・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 いすみ市の別荘の、台風7号の被害確認で、本日、出っ張りです。

  柏市は、ほとんど被害が無かった。

  いすみ市は台風の風雨にさらされたようなので、覚悟して出かけます。

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

  access memo  
  801-340 802-256 803-405 804-355 805-383 806-312 807-315 808-341 809-243
     810-122 811-177 812-365 813-388 814-383 815-290 816-356 817- 818-000


夢を買いました。

2024-08-14 10:10:48 | 色々ダイアリーnew

 夢を買いました。

 懲りずに、宝くじをゲットしています。

 先日、整形外科通いの帰りに、宝くじ売り場の本日は「一粒万倍」と目に入りました。
 勿論、数枚をゲットです。

 八月八日の宝くじ売り場は、最終日です。
   本日は最終日。大安吉日・・・。またも、数枚ゲットでした。

  もう、年末ジャンボとサマージャンボの宝くじは何年買ってきたことか・・・。

 夢は買うものと・・・。

  季節が来ると、ついにゲットしてしまう。
  それが宝くじですねー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

  access memo  
  801-340 802-256 803-405 804-355 805-383 806-312 807-315 808-341 809-243
     810-122 811-177 812-365 813-388


可愛いヤモリベビーです。

2024-08-08 08:30:06 | 色々ダイアリーnew

  可愛いヤモリベビーです。

  我が家に住み着いている、ヤモリです。 

  しばらくその姿を観ていませんでしたが、昨日姿を見せてくれました。

 庭の窓際、玄関周りのプランターの下や、浴室の窓の外などで、たまに観ていた
 我が家にお住みつきのヤモリ。
 ここのところ、全く観ていませんでした。

 もういなくなったのかなと、厳しい自然環境だからなあと思っていました。

 昨日、偶然、ベランダ側の網戸の内側に、小さな生物発見。

  小さな、ベビーのヤモリでした。
  早速、保護?して、強制観察です。
  これはベビーですねー。大きいのはこの1.5倍もある。

 早速、保護?して、しばしモデルになってもらいました。
 こんなヤモリのベビーは平気に捕まえられる私です。

 デジカメ記録した後は、また安全な場所に放しました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 しかし自然界の営みは気まぐれです。
   昨夕は、天候状態があやしくなって来たのに、雨雲は、柏を避けて通りました。

  柏市の自宅には、まとまった雨降りは、全く無い。無い。
  地面は全くカラカラ地面です。庭の水やりも大変ですわー。

  因みに、いすみ市の別荘地域にも、雨降りは少ない。

  千葉県は、夏場の雨降りは少ない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

  access memo  
  801-340 802-256 803-405 804-355 805-383 806-312 807-315 808-000 809-000
     810-000 811-000


今年の柏まつりをぶらつく。

2024-07-31 08:42:06 | 色々ダイアリーnew

 今年の柏まつりをぶらつく。

     別荘管理訪問2日目の28日。
   別荘から柏へお帰り後に、様変わりしたらしい柏まつりを
   一応観てみようと探索してきました。

     どうやら、年寄りがぶらつく柏まつりではなかった。

 西口広場での、柏おどりの輪踊りをデジカメし、西口と東口のイベントを
  探索して帰って来ました。

 東口のステージは高校生のダンス。
  周りを見渡せば、ほとんど若者でした。

 そして、テントのお店の屋台がびっしりで、年寄りの姿は少ない。

   帰りはバスも無くて、暑い中、汗を流しながらのウオーキングでの帰宅。
    記念すべき柏まつり探索と相成りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  昨日は、三ヶ月ぶりの内科の定期受診でした。

  高脂血症対策、血圧対策、腹部内臓検診、などでの毎回の血液検査です。
  今回は、腹部のエコー検査もしてもらいました。
  まあ、一応、現状維持での診断のお話しをしていただきました。
  そして、三ヶ月分の薬をいただいて来ました。
   10月または11月に人間ドックの受診を予定しています。

    しかし、病院は年寄りだらけ。
     深刻な様子の受診者も大勢いるので、ああならないように
     自己管理しなくてはと・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

  access memo  701-338 702-466 703-273 704-226 705-317 706-331
     707-337 708-273 709-448 710-455 711-172 712-102 713-116 714-000 715-000
     716-80  717-101 718-108 719-139  720-271 721-310 722-274 723-214 724-326
     7/25-274 726-273 727-197 728-317 729-419 730-305 731-000


数年ぶりの姫睡蓮の開花です。

2024-07-01 08:34:59 | 色々ダイアリーnew

 数年ぶりの姫睡蓮の開花です。

 昨日はまだ蕾だった姫睡蓮が、7/1日に合わせて開花です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日から7月です。時の経つのは速い速い。

  光陰矢の如し
   時の流れは弓から放たれた矢のように速いことのたとえ
  また、(矢の軌道のように)過ぎ去った時は二度と戻ってこないという戒め。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 JULY:ローマの英雄ジュリアス・シーザー(Julius Caesar)の誕生月から
 文月  :中国では古くから7月7日に書物の虫干しをする行事があり、
     わが国に入ってきて「文開く月」となり、それが「ふみつき」になった。
【時候の挨拶】盛夏、真夏、猛暑、夕立、お盆、蝉しぐれ、山開き

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 数日前から、玄関の鉢で育てている、姫睡蓮に、今年は数年ぶりに蕾が
  ついているのを発見していました。

     いつかは開花してくれるだろうと観察していましたが・・・。

7/1日の今朝に合わせて、きれいに開花です。

 どうやら、蕾は一輪しか無い。

  貴重な開花 ・・・、数年ぶりの記録となりそうです。

 今朝の雨空でも、ラッキーな気分の、七月開けとなりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日は雨模様でも、整形外科での牽引治療と、月一の薬をいただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

 access memo  601-149 602-161 603-263 604-113 605-122 606-121
    607-154 608-275 609-165 610-443 611-211 612-206 613-232 614-355
               615-204 616-235 617-184 618-111 619-173 620-299 621-254 622-184
    623-204 624-263 625-377 626-181 627-179 628-285 629-511 630-347

 

 

 


昨日のウオーキング記録です。

2024-02-11 11:41:29 | 色々ダイアリーnew

 昨日のウオーキング記録です。

 これだけ稼ぐと、夜の体重測定はてきめん変化です。

 211の今日はどうしようか・・・?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  
 なたにとって良い日となりますように。 I wish you a good day.

              ※ DeepL翻訳ツールです。


ウオーキングの記録です。

2024-02-10 09:15:05 | 色々ダイアリーnew

 ウオーキングの記録です。

  こんなものでは、体調管理のウオーキングになりませんが、
  今のところ、寒さに打ち勝ってまでの、外での行動のファイトは無い。

 2/8日は、駅前の整形外科で腰痛対策の牽引治療です。
  週に一・二度のペースで、腰痛対策の牽引治療は、10分間10回の牽引。
  終わった後は、牽引された背骨が、元に戻るのが分かる。
  少し屈伸してから、次の歩行に移ります。
  あの治療は果たして効果があるのかどうか・・・。

 ウオーキングで整形外科まで。
  その後は、コメダで食事と、私の好きなクリームソーダです。

  マダムと一緒なので、帰りも家まで、ひたすら歩きで、8748歩でしたとさー。

 さてと、昨日は、近所のショッピングコースで、100円ショップぶらつきでの   
  ウオーキンはトータル6999歩です。

  ちょいと歩数としては足りない。

   しかし、ウオーキングにも変化をつけないと続かない。

 セリアで納入したてのお気に入りの、鍋敷きをゲットしてきましたよー。
  100円ショップの商品は、納入、展示のもので終わるらしい。
  だから、ある時にゲットしないと、沢山のお気に入りの無素材は確保できない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日の歩きは、真面目に、大堀川リバーサイドのウオーキングコースで
  ひたすら歩きに挑戦の予定ですが、どうなることやら・・・。

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  
 なたにとって良い日となりますように。 I wish you a good day.

              ※ DeepL翻訳ツールです。


雪降りの記録です。

2024-02-06 08:57:11 | 色々ダイアリーnew

  数年ぶりの雪降りです。

 今日は、私は80代、もう一つ歳を重ねます。
   記念すべき日に、二つです。
① 朝はびっくりの積雪です。
   南岸低気圧の通過で、なんと積雪ですよ。

 記念の積雪画像です。昨夜です。

 朝はもう融けています。

 誰かが、雪かきを開始するか・・・。

  私は、車は運転しないので・・・。

 ② 三ヶ月に一度の、内科の定期検診日なんですよ。
  10時前には、近所の総合病院で、血液検査と医師の診断です。

 病院へは、滑らないように、ゆっくりと行きますか・・・。

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  
 なたにとって良い日となりますように。 I wish you a good day.

              ※ DeepL翻訳ツールです。