問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

岡持情報ボックス

2022-06-04 | _住___

「さて、何売っているのかな?」と宅配扱い商品ブラウジング中
専用パーツ、というものに目が留まった。

○ 「ファイルボックスを連結して持ち運びできるパーツセットです。」

との説明書き。気になって
さあここからバタフライエフェクトなるか(だいぶ意味ずれてる?)と

○ HOME COORDY ファイルボックスヨコ用取っ手 1点
○ HOME COORDY 積み重ねできるファイルボックス ヨコ M 2点

を注文。
説明通りに取り付けて
岡持みたいなものを手に入れた。

ファイルボックス片方に新聞、もう片方に雑誌を入れた。
新聞は2紙
雑誌も2冊
持ち運び、ポリエチレンの取っ手の耐荷重(オオゲサ、他になんて言うかな?)
どちらのポイントにおきましても大丈夫そうです。

雑誌は 菜箸採用ハンギング方式。
(ネットの中で紹介されていました。菜箸サイズ36cmに雑誌稲架掛けします(^^)/。)

新聞も雑誌も定期購読しているもので なのにあまり読み込めていない。
雑誌の1冊は「婦人之友」、
これでよく手に取れるようになるでしょうか。
(たまってしまっていた「婦人之友」のちょっと前の号「2020.1月号」をやっと手にし、広げた先で「ピッピの平和主義」という記事と出くわし、もしこれが「2020.1月号」発行その頃にきちんと?読んでいたら、「スウェーデンは中立国」「ソ連が小国フィンランドに激烈な侵略を加えていた」の文中キーワードに此度のように反応できていたか、私の知識度と巡り合わせの蝶々ヒラヒラどこへ行く。)

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メモ 六月2022 | トップ | 「○○☆☆●|○○」の世界・「○○☆☆... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

_住___」カテゴリの最新記事