問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

50年、片づけ大発見

2022-02-12 | _住___

連休、片づけ、ほぅ、こういうものがあったんだっけ。。。

13歳、真夏の大冒険
の リズムみたいな
50年、片づけ大発見

50年(くらい)昔のサイン帳。

今、そんな習慣が残っているのだろうか
その昔 卒業を控えて サイン帳手に手に
クラスメイトや先生や
校内道行く知己なる人々に
「書いて。書いて♡。」あるいは「一言お願いしまーす。」
〈もうすぐ卒業〉の私たちが蝶のようにあちこちひらひらと
一言求めて飛び回っている。
その時のサイン帳が出てきた。

次の進学先も一緒だった子が
「4月からもよろしくね」なんて書いてくれている。
(進学先では同じクラスにならずあまり話す機会のなかった次の3年間。将来の希望までも添え書きされていて、50年後に今知ったように目にしているが、希望はかなえられたのだろうか。お元気だろうか。)

担任の先生のページの次には
国語担当だった先生の言葉が続いている。
この先生に言葉をいただいていたことが意外だった。
微かに思い出すところには
国語の先生は 担任の先生の席に近い職員室だったのだろう。
そのノリは たぶん、ついでだった。
なんと失礼な。
ついでに書いていただいた、国語の○○先生の言葉を
50年たって 今初めて見たように眺めている。

徳は孤ならず
  必ず隣あり

誰かの言葉なのかな?
辞書を引いてみた。

50年後の私が しみじみ 言葉を追っている。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「世界名作の旅」に出る 1... | トップ | 「ガンピーさんのふなあそび」 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

_住___」カテゴリの最新記事