え~もう07年産の出資はしない!と言っていたのにも関わらず、またポチりました。
悩んで悩んで悩みぬいて(大げさ)の結果です
出資したのはシルクオールディー(火曜日に出資しました)
何度も候補に挙がっては消え、また浮上し・・の繰り返しでした。
最終出資決断したのを、段階を追って説明しますと(聞きたくないかもですが
)
まず、①つい最近アップされたオールディーの調教動画が良くなっていた事。
(力強い走りでした
)
②その直ぐ後に7月中旬に函館&札幌への入厩話が出たこと。
③近況のコメントからも順調さがうかがえること。
そして決め手がこれ
ワン
ツー
スリー
④週間ギャロップの鈴木由希子さんの由希子’s eye

実はオールディーはずっと馬体があまり好みじゃないって思っていたんです
顔が長くて、背中のラインが緩くて甘い。お尻がぷりっと上に上がっていない・・
顔つきがしゃきっとしていなくて、何時も眠たそうetcetc
ところが、由紀子さんによると、マンハッタンカフェの特徴の説明が”それ”に
ぴったりあてはまるではないですか
長~い顔、緩い背中のライン、股関節が後ろよりの為、やはり緩いお尻のライン。
それが、マンカフェの特徴らしいです
代表産駒として写真が載っているアントニオバローズもお尻のラインが同じですね。
とはいえ、実際まだまだ体のラインも緩いですし、脚元もどことなく不安
兄弟の成績&一つ上の全姉がまだデビューすらしていない・・・etc
不安材料は積載ですが、この仔に夢をかけてみることにしました
”正真正銘2歳馬最後の”出資馬です。宜しくお願いしますね
☆近況コメント
************************************************************
シルクオールディー[父マンハッタンカフェ:母クインオブオールディー]
北海道・フロンティアスタッドで調整中です。ウォーキングマシン60分、坂路
コースでダク2,400mとキャンター2,400mの調教をつけられています。牧場長は
「先週は自分で跨って3ハロン13-13で進めました。約1ヶ月程強めをやって
いる馬と併せましたが、相手を待つくらい余裕で、ビックリするくらいの手応
えで動きました。調教師が確認して『思った以上に仕上がっている』というこ
とで、7月2週目か、4週目の検疫で、札幌か函館競馬場へ直接入厩させる事
になりました。それまで週1回は、古馬と併せて15-15と13-13を1本ずつ、
びっしり攻めて欲しいという指示を受けています。個人的にも、強い自信が湧
いてきました」と話しています
○シルクオールディーは、今のところ7月中旬を目処に札幌競馬場
もしくは函館競馬場へ入厩させる予定です。
************************************************************
☆写真はシルクオールディー 未完の大器の予感
悩んで悩んで悩みぬいて(大げさ)の結果です

出資したのはシルクオールディー(火曜日に出資しました)
何度も候補に挙がっては消え、また浮上し・・の繰り返しでした。
最終出資決断したのを、段階を追って説明しますと(聞きたくないかもですが

まず、①つい最近アップされたオールディーの調教動画が良くなっていた事。
(力強い走りでした

②その直ぐ後に7月中旬に函館&札幌への入厩話が出たこと。
③近況のコメントからも順調さがうかがえること。
そして決め手がこれ



④週間ギャロップの鈴木由希子さんの由希子’s eye


実はオールディーはずっと馬体があまり好みじゃないって思っていたんです

顔が長くて、背中のラインが緩くて甘い。お尻がぷりっと上に上がっていない・・
顔つきがしゃきっとしていなくて、何時も眠たそうetcetc
ところが、由紀子さんによると、マンハッタンカフェの特徴の説明が”それ”に
ぴったりあてはまるではないですか

長~い顔、緩い背中のライン、股関節が後ろよりの為、やはり緩いお尻のライン。
それが、マンカフェの特徴らしいです

代表産駒として写真が載っているアントニオバローズもお尻のラインが同じですね。
とはいえ、実際まだまだ体のラインも緩いですし、脚元もどことなく不安

兄弟の成績&一つ上の全姉がまだデビューすらしていない・・・etc
不安材料は積載ですが、この仔に夢をかけてみることにしました

”正真正銘2歳馬最後の”出資馬です。宜しくお願いしますね

☆近況コメント
************************************************************
シルクオールディー[父マンハッタンカフェ:母クインオブオールディー]
北海道・フロンティアスタッドで調整中です。ウォーキングマシン60分、坂路
コースでダク2,400mとキャンター2,400mの調教をつけられています。牧場長は
「先週は自分で跨って3ハロン13-13で進めました。約1ヶ月程強めをやって
いる馬と併せましたが、相手を待つくらい余裕で、ビックリするくらいの手応
えで動きました。調教師が確認して『思った以上に仕上がっている』というこ
とで、7月2週目か、4週目の検疫で、札幌か函館競馬場へ直接入厩させる事
になりました。それまで週1回は、古馬と併せて15-15と13-13を1本ずつ、
びっしり攻めて欲しいという指示を受けています。個人的にも、強い自信が湧
いてきました」と話しています
○シルクオールディーは、今のところ7月中旬を目処に札幌競馬場
もしくは函館競馬場へ入厩させる予定です。
************************************************************
☆写真はシルクオールディー 未完の大器の予感
