千代田牧場のHPに今年のセレクトセールへ出す馬の写真&情報が載っていました。
http://www.chiyoda-farm.com/page/koborebanasi/bestluck06.html
1歳馬6頭が写真つきで紹介されていたのですが、私が生唾ごっくんで(笑)
気に入ったのが、シルヴァーグレイルの08です
今年初仔がシルクで募集されました。7-20ですね。その弟君になります。
メダリアドーロ(Medaglia d'Oro)を父にもつ血統で、この仔はアメリカの雑誌に
も紹介されているようです。
メダリアドーロ産駒の代表産駒は、今年のケンタッキー・オークスを、レース史上
最大着差となる20馬身と1/4差で圧勝したレイチェルアレクサンドラがいます。
彼女は続いて、ブリークネスSも優勝。
牝馬によるプリークネスS制覇は85年ぶり史上5頭目だそーです。
この馬体で、この血統・・・誰がいくらで購入し、そして日本でどれだけ活躍
するか楽しみにしています。
その他の千代田の上場馬はアグネスデジタル産が多かったですね。
千代田さん、デジタル押しているんでしょうか?
当歳馬にはショコラティエの妹もいましたヨ
(こちらは父がジャンポケに戻り、えらくグラマラス^^)
シルクにも出し惜しみせず、いい仔回してくださいよ~


http://www.chiyoda-farm.com/page/koborebanasi/bestluck06.html
1歳馬6頭が写真つきで紹介されていたのですが、私が生唾ごっくんで(笑)
気に入ったのが、シルヴァーグレイルの08です

今年初仔がシルクで募集されました。7-20ですね。その弟君になります。
メダリアドーロ(Medaglia d'Oro)を父にもつ血統で、この仔はアメリカの雑誌に
も紹介されているようです。
メダリアドーロ産駒の代表産駒は、今年のケンタッキー・オークスを、レース史上
最大着差となる20馬身と1/4差で圧勝したレイチェルアレクサンドラがいます。
彼女は続いて、ブリークネスSも優勝。
牝馬によるプリークネスS制覇は85年ぶり史上5頭目だそーです。
この馬体で、この血統・・・誰がいくらで購入し、そして日本でどれだけ活躍
するか楽しみにしています。
その他の千代田の上場馬はアグネスデジタル産が多かったですね。
千代田さん、デジタル押しているんでしょうか?
当歳馬にはショコラティエの妹もいましたヨ

(こちらは父がジャンポケに戻り、えらくグラマラス^^)
シルクにも出し惜しみせず、いい仔回してくださいよ~



