goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

ロード2歳馬の近況☆

2011年05月31日 | ロード
ハリケーンは疲れが出てペースダウン キャトルフィーユは入厩に向け
天栄へ6/1に移動  ラディアントは無事入厩しました
***************************************************************
ロードハリケーン
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラック
コース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)。
・当地スタッフ 「時折、クタッとした素振りを見せるように。坂路で乗り続けて
来ただけに、幾らか後肢にも疲れが感じられる印象です。まだ焦る時期とは違う
はず。調教を一旦セーブし、大きく落ち込まぬうちにリフレッシュの時間を設ける
のが良いでしょう」

キャトルフィーユ
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラック
コース・ダク1000m→キャンター1000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ
坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン16~18秒ペース)。
6月1日(水)に福島・天栄ホースパークへ移動の予定です。
・当地スタッフ 「角居先生と意見を交換。ひとまずゲート合格を目指し、トレセン
入厩の方針が決まっています。一旦、天栄ホースパークへ。途中でワンクッション
を挟むのは、輸送による負担軽減にも役立つでしょう。検疫馬房が取れ次第、栗東
へ向かう見込み」

ロードガルーダ
・当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。いつも黙々と稽古に取り
組んでいますよ。もう一絞り出来そうな印象ながら、この時期の2歳とは思えぬ
ほど迫力十分の馬体。メリハリが付けば更に見栄えが良くなるでしょう。このまま
無事に行けば・・・」

ロードエストレーラ
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラック
コース・ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ
坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン20~22秒ペース)。
・当地スタッフ 「だいぶリフレッシュが叶った様子。徐々に活気も出始めており、
復調を遂げているのは確かだと思います。現在は登坂回数を2本に。今後も段階を
踏みながら進めて行きましょう。昨秋に乗り始めた頃と比べれば、気性的にも随分
と落ち着いた感じ」

ロードラディアント
5月27日(金)に美浦・牧光二厩舎へ入厩しました。初めて経験する環境に慣れ
させながら当面は1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める
方針。ひとまずはゲート試験の合格を目標に調整を行ないます。
・当地スタッフ 「5月26日(木)に出発。翌27日(金)に無事に着いたと言う連
絡が届きましたよ。気性的には短距離に向く印象。でも、折り合い自体は付く
タイプだけに融通が利くのでは・・・と感じています。いずれにせよデビューまで
順調に進んで欲しいですね」
***************************************************************
ここにきて、ハリケーンに疲れが出てしまいました
一過性の疲れならいいのですが・・・
写真を見るに、ボリュームのある馬体ながらまだまだトモや脚元もパン
としていない印象もするので、ゆっくりでいいかもしれませんね。

一方のキャトルフィーユは移動のお話が突然出て、さっそく明日にも
中間地点の福島の天栄HPへ移動のようです。
直接栗東に移動より、移動の疲れも軽減って言われていますが、あの周辺
交通機関とかもう大丈夫なのでしょうか?

長期滞在にはならず、検疫馬房が取れれば即入厩のようです。
我が厩舎初めてお世話になる、角居厩舎。 怖いような楽しみなような・・

ガルーダ&エストレーラはどちらも一時疲れが出たものの、2頭とも
順調に回復。
ガルーダは特にここにきて馬体がいい感じに変わってきたので、ロード
2歳馬の中でも特に楽しみにしています

そして、ラディアントは予定通り、先週金曜に無事美浦へ入厩
さっそくもう軽~く時計を出しているようで、輸送疲れの心配もなさそうですね。

いろんなPOG本でかなり評価(牧場の評価ではありますが)を受けている
ラディアントくん。
丹下さんの勝てるPOGでは”走りや背中の感触はハリケーンやアクレイムと
遜色なし”とかなりの評価してもらっています
どんな競走馬になってくれるか楽しみいっぱいですね

☆写真は無事入厩したロードラディアント

先週のレース結果☆

2011年05月31日 | レース結果
先週はメイビーズエム15着(ビービー)ロードハリアー8着、シルクファルシオン
16着(ドベ)と残念な結果でした クラブコメントです。
********************************************************************
メイビーズエイム
■5/28 新潟12R 曇・良 「松浜特別」 混合・500万下 芝1600m 
      1.37.2(1.36.1) 15着/16頭 宮崎北斗(55kg) 466kg-6
互角のスタートを切りスッと先行する。道中も先頭の馬をマークする形で2番手を
進み直線に向くと、まずまず粘っていたが残り400m付近で遅れ始めてしまい盛り
返すことはできなかった。「引っ掛かることもなく、理想的なレース運びができた
のですが…。直線を向いたらばったり止まってしまいました。う~ん、どうしちゃっ
たんでしょう。テンションの高いところがあると聞いていましたが、気になるほど
ではありませんでした。もしかしたら距離が長いのかもしれません。テンに行く
脚はありますから、短くしても対応できると思いますよ」(宮崎北斗騎手)

ロードハリアーは、5月29日(日)京都6R・3歳500万下・混合・ダート1400m
に北村友一騎手56kgで出走。15頭立て7番人気で3枠5番からハイペースの道中を
7、6、6番手と進み、直線では内を通って1秒2差の8着でした。馬場は不良。
タイム1分24秒5、上がり37秒6。馬体重は4kg増加の470kgでした。
・北村騎手 「枠内でガタガタと。立ち上がるような格好を覗かせ、幾らか出遅れ
気味のスタートでした。ダートの走りは決して悪くなかったものの、手応えの割に
追ってから伸び切れぬ形。気性的な問題なのか、馬場コンディションの影響なの
か・・・。初めての騎乗で比較も出来ぬだけに、この1戦だけでハッキリとした理由
は掴めません。でも、小脚を使えそうな器用なタイプ。ある程度なら距離の融通
も利くでしょう」

シルクファルシオン/東京9R 富 嶽 賞(混) [D1,400m・16頭]16着[11人気]

武士沢騎手「ゲートの中で落ち着きが無くソワソワしていましたが、スタートはまず
まず出ました。ただ、こういう(不良)馬場は良くないですね。道中は何とか付いて行
けましたが、4コーナー手前でアラアラになってしまいました。もっと力のいる馬場
の方が良いでしょう」
********************************************************************

メイビーズエイムは中央復帰後、どんどん着順&レースっぷりが悪くなって
いますね。
地方ではダート1200mぐらいで逃げていたので、もう一度ダートに戻して
短い距離がいいかもしれません。
これ以上結果が出ないと、引退もあるかもしれないので、なんとか少しでも
状態がよくなってもらいたいです

ロードハリアーは初めてのダートでしたが、馬場悪すぎてこの1戦ではなんとも
判断つきにくいです。
タイム評価Bで、しかも逃げた馬のワン・ツー。
もっと前で競馬できればいいのですが・・・

騎手が変わっても、手ごたえほど最後伸びないって言われているので、
そのあたりが解消されないとずっと同じようなレース内容になりそうです

ファルシオンは馬場が悪いとからっきし走らないようです
足元も心配ですし、降級するまで無理に使わなくてもいいかなぁと思っています。

うーん、結果は残念ですが、どの馬も馬場が悪い中よく頑張りました