goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

とほほ~のレース結果★

2011年05月22日 | レース結果
今週は書く気が起こらない惨敗続きでした。残念~
*********************************************************************
10 4 シルクゴーオン 牡3 56.0 藤岡佑介 1:35.9 3 34.7 480 -10 西浦勝一 16

11 12 アルファホール 牡3 56.0 三浦皇成 1:36.7 2 1/2 35.0 454 初出走 萩原清 3

9 1 ロードランパート 牡3 56.0 川田将雅 1:51.2 2 1/2 35.9 482 +8 池江泰寿 5
*********************************************************************

シルクゴーオンは10着、アルファホールは11着、ロードランパートは9着
でした。 収穫はゴーオンがドベじゃなかったことぐらいでしょうか

まずはゴーオン。
少し腹回りは薄っぺらく見えましたが、一見長距離馬っぽい目立つ毛色。
少し入れ込んで発汗が凄かったです。

今まで過去2戦は逃げて最後とんでもなくバテてドベドベでしたが、今回は
藤岡騎手に控える競馬を教えてもらった感じです。
一番後ろで控えて、最後の直線大外へ持ち出し(馬も少しコーナーで膨れ)
最後は伸びはしませんでしたが、勝ち馬とは1.3秒送れなながら、なんとか
未勝利戦としては、普通の時計&末脚も34秒台が使えればゴーオンとしては
最高のレースができたと思います
本来はもうちょい長い距離が向いているかと思いますが、この調子で競馬を
覚えて、なんとか1戦でも多く走ってもらいたいです

アルファホールはデビュー戦でしたが、パドックでも入れ込み、寝転ぶ手前
だったとのコメントが
レースも気性を考えて敢えてマイルを選びましたが、ペースについていけず
ただ回ってきただけで終わってしまいました。
初出走馬や未勝利戦で掲示板を確保できていなかった馬が大半だっただけに
この結果は予想はしていたものの、流石に凹みました
前のグループとは映像からも離れてしまっていましたし、勝ち馬とは1.7秒もの
大差。 これでは勝ちあがりは無理かもしれませんねぇ

もうさっそく放牧のようで、はてさてあと何戦走れるものか・・・
馬体も小さくて見栄えしませんし、1月生まれなだけに今後の成長も考えにくい
でしょうし・・
いまだに何故まったく注目していなかったこの馬に出資したのか、不思議で
しょうがないです。
特選動画で厩務員さんに頭をくちゅくちゅってされているのが可愛かっただけ
なんですよね。 調教も斜め走りでしたし、当時から弱かったのかもしれません

キャロットのディープ仔は11頭いて、その最後のデビューがアルファホールでした。
今日ストーンヘンジが勝ち上がり、すでに8頭が勝ちあがり、あとの2頭の牝馬も
そろそろ勝ちが見えてきました。
フレールジャックも2勝目をあげ、ここのところのディープ仔の活躍が目立つ中
この結果は相当ダメージが強いです
アルファホールがキャロットディープ仔唯一の未勝利馬となるかもしれません

しかしキャロットといえば遅生まれの牡馬の活躍(特に遅生まれのマイラーの高額馬)
が目立ちますが、今年の3歳もやはりリアルインパクトとフレールジャックの
2頭が5月生まれ。 フレールジャックも将来は重賞級でしょう。
ハットトリック・フィフティーワナー・ブレイクランアウト・フィフスペトルetc
キャロットの遅生まれの牡馬はよく走りますね。
今後もこの法則は続くかもしれませんし、注目ですね

最後はやはり惨敗のロードランパート。
こちらはやはり体調が戻っていないのか、雰囲気がイマイチ。
ゲートでかなり出遅れ、最後方追走。
雨の重馬場だっただけに、そこで終了でございました
厩舎内競争も激しいだけに、あと何戦走れるものやら・・・・

ディープ仔、勝ち上がりがいい馬が多いだけに、これだけ走らない馬を選ぶのも
珍しい・・・というかいかにも私らしいです
この分だと今年の2歳馬も、勝ちあがれるか心配になってきました