goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

今週の出走馬情報☆

2011年05月21日 | 出走情報
今週は未勝利馬3頭が出走です。 ディープっ仔の活躍が目覚しい昨今。
こちらのディープ仔は未勝利に未勝利デビュー・・・・辛いわぁ
*******************************************************************************
シルクゴーオン  /5/21(土)京都5R 3歳未勝利(混) 芝1,600m
              18頭 2枠4番 56kg 藤岡佑    発走12:20 

間隔を空ける目的で中間は放牧に出て調整されると、約2ヶ月振りに今週出走す
る事になり、調教師は「新潟も考えていましたが、藤岡佑介騎手を押さえられた
ので、京都で使うことにしました。追い切りは国分優作騎手に乗ってもらって、
併せてやりましたが、最後は遅れはしたものの、CWでこれだけ動ければ十分だ
と思います。前走は芝の走りは良かったものの、距離が長かったせいかバッタリ
止まっていたので、今回は1,600mを試してみます。前半は無理させずに終いを活
かす競馬が出来れば、変わり身はあると思います」と話しています。

アルファホール  /5/21(土) 東京6R 3歳未勝利  芝1,600m
              18頭 6枠12番 56kg 三浦  発走13:00  

5/18  萩原厩舎
18日は美浦南Wコースで追い切りました(68秒4-53秒4-39秒8-12秒9)。
「まだ体がしっかりしていないこともあってか、以前はそれほど動ききれない
ところが目立っていましたが、だいぶしっかりしてきたようですね。今朝の追い切り
ではやや重たい馬場だったのに思っていたよりは動けていましたし、併せる形でも
気持ちを見せていました。芝などの走りやすい馬場であればもっと良さそうですね。
元気のいい馬で尻っぱねを何度もしますから、落ち着いてレースへ臨めるかがポイ
ントになるでしょう。どういう走りをしてくれるか楽しみにしています」(三浦騎手)

「先週長めからそれなりの負荷をかけていますので、今週はそれほどやらなくても
いいだろうと思いながら最終追い切りを行いました。今朝はレースでの騎乗をお願
いした皇成を乗せて他馬と併せる形で行ったのですが、まずまずの動きだったと
思います。体を併せても大きく気にするようなことはなかったし、鞍上もまずまず
の感触を抱いてくれたようですからね。心配していた体については以前より体高も
伸びたような気がします。体は455キロほどといくらか減ってはいるものの
雰囲気は悪くないですから、この形でレース当日を迎えられればと思っています。
芝の1600mか2000mで迷ったのですが、気性的なことを考えても初戦は
1600mからスタートするのがベターだろうと思い、土曜日のレースへ向かう
ことにしました」(萩原師)
21日の東京競馬(3歳未勝利・芝1600m)に三浦騎手で出走を予定しています。

ロードランパート  /5/22(日)京都 3R 3歳未勝利 芝1,800m
                 18頭 1枠1番  56Kg 川 田  発走 10:50 

5月22日(日)京都・3歳未勝利・芝1800mに川田騎手56kgで予定しています。
18日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に53.5-39.5-26.2-
13.3 一杯に追っています。併せ馬では強目の相手に0秒3先行して0秒8遅れ。
短評は「末の粘りひと息」でした。

・池江調教師 「5月18日(水)は坂路で追い切りました。幾らか時計の掛かる馬場
コンディション。未勝利クラスとしては合格点ですね。まだパンとし切らぬ部分は
残るものの、ここ最近は背中の状態が安定。しっかり動かせる川田騎手の手綱にも
期待を込めて送り出しましょう」

≪調教時計≫
11.05.18 助手  栗東坂良1回 53.5 39.5 26.2 13.3  一杯に追う 末の粘りひと息
            ダノンバラード(3歳オープン)強目に0秒3先行0秒8遅れ
*******************************************************************************

ゴーオンはゴーオンなりに頑張っています。
調教時計だけを見るとランパートよりよいぐらいですし・・・
芝のマイルっていう体型じゃないですが、ゲート練習のし過ぎで(?)逃げる競馬
が板についてしまったようで、前へ行って最後バテバテのレースが2戦続きました。
今回も欲は出しません。 まずはTOにならずに、ブービー以上期待しています

アルファホールはデビュー戦です。
もー今まで散々いろいろ言ってきたのでもう何もいいますまい。
この仔を選んだ時点でこうなることも予想していました。
キャロットのディープ産はほとんど勝ち上がっているだけに辛いですが、これが
私の馬選びです。 こればかりはどうしょうもないですね・・・

ランパートも新馬戦2着で、まずまずの感触を掴んだのですが、その後がさっぱり・・・・

どうもやはり馬体に無理があるようで、背腰に疲れがたまるようです。
先日も兄のロードパンサーが屈腱炎から復帰したものの、たった2戦で引退となりました。
脚元も悪い血統だけに1戦・1戦が勝負になりそうです。
調教時計もさっぱり出ないだけに、距離短縮にも不安があります。
ここで見所なしなら、ダートに路線を変えてもらいたいです・・・

☆写真はロードランパート