goo blog サービス終了のお知らせ 

Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

今日の一鞍!!

2011-05-29 10:04:00 | 今日の一鞍!!
東京7R
◎05:クールエレガンス
○10:ラークキャロル
▲08:イオス
△03:ロックバルーン
△12:トレノユーボウ
△04:ピースオブラック


エレガンスな先行力!!
前走は実力馬のピサノカルティエに善戦。
近走の安定性、そして道割るだけに先行力も有利な材料。

本線は叩き2戦目の変わり身を期待してラークキャロル。
同じくイオス。


馬連
5-10,8,3,12,4
3連単フォーメーション
5⇔(10,8)→10,8,3,12,4


【05/29 14:40更新】
結果
 5-13- 6 ×

抜け目。。。

日本ダービーの見解...

2011-05-29 04:19:15 | G1
本命はオルフェーヴル。

東京で行われた皐月賞を圧勝。
このレースはこの馬は出来すぎだし、逆に、他の馬は走らな過ぎの部分はあると思うが、
一応、決定的な差は付けているし、調教過程は充実していて出来万全に思えるので、
力を普通に出せれば、同じコースで400m伸びるだけならば、今回も上位争いは十分可能性はあるはず。

対抗はサダムパテック。
皐月賞は直線、前が開かずに追い出しが遅れた部分があっての2着。
オルフェーブルとはレースのスムーズさの部分で差があったから、まともなら、逆転の可能性はある。
ただ、あまり距離が伸びて良い感じがしない事と、また内枠を引いてしまったので、力を出し切るのは、
厳しい条件に思えるので対抗に留めておく。

単穴はコティリオン。
NHKマイルC2着。最後の脚は良いものを持っているし、決め手勝負に持ち込めればチャンスがありそう。
オルフェーブルと皐月賞(東京)で対戦していない部分で魅力。

あとはデットーリ騎乗となったデボネア。
皐月賞4着だから、デットーリ効果があると怖い。

そのあとに、前走の皐月賞は間隔が開いての臨戦過程で、状態的に微妙だったナカヤマナイトとトーセンラー。
前走時より、2頭とも調教の動きが明らかに違っているので、今回の方が状態は良くなってきているはずだから、
上積みという意味では期待できそう。


以下、印の通り。

◎05:オルフェーヴル
○02:サダムパテック
▲09:コティリオン
△11:デボネア
△10:ナカヤマナイト
△15:トーセンラー
×01:ウインバリアシオン
×14:ショウナンパルフェ
×08:フェイトフルウォー

05/29東京11R日本ダービー

2011-05-28 16:58:55 | G1

05/29東京11R日本ダービー

枠番馬番馬名実力近走距離競馬場調教評価着順
ウインバリアシオン ×1
サダムパテック★★  
オールアズワン       
リベルタス      中止
オルフェーヴル★★★★ ★★
クレスコグランド    
ベルシャザール      
フェイトフルウォー  ×3 
コティリオン   
10ナカヤマナイト  △2
11デボネア  △1 
12エーシンジャッカル       
13ロッカヴェラーノ      
14ショウナンパルフェ×2 
15トーセンラー   △3 
16トーセンレーヴ    
17ユニバーサルバンク     
18ノーザンリバー       

重賞Analyze

2011-05-28 12:31:25 | 重賞Analyze
金鯱賞
◎13:ルーラーシップ
○07:ナリタクリスタル
▲08:ネオヴァンドーム
△11:サンライズベガ
△09:アーネストリー
×05:キャプテントゥーレ
×06:フミノイマージン
×01:エーシンジーライン

【見解】
本命はルーラーシップ。
最強世代のトップレベルの1頭。
実力的にはここでは抜けていると思うし、ドバイ遠征後の初戦となるが、
乗り込みは十分足りているし、力は出せる状態と見る。
京都は不良馬場必至だけに過信は出来ない部分はあるが、キンカメxトニービンの血統。
まったくダメなタイプとは思っていないので、極端に不利にはならないはず。

相手はナリタクリスタル。
こちらは渋った馬場の前走を快勝。
不良馬場までなると微妙なところはあるが、基本的には道悪巧者だろう。
京都も得意で2000mの実績もあるから、この条件は良い。

あとはネオヴァンドーム。
京都は得意。
ネオxトニービンの血統だから、これも道悪巧者だろう。

そのあとに好調サンライズベガ、去年の覇者アーネストリー。



目黒記念
◎17:ハートビートソング
○07:マイネルキッツ
▲14:トレイルブレイザー
△04:マカニビスティー
△01:ヤングアットハート
×12:フォゲッタブル
×02:ケイアイドウソジン
×15:モンテクリスエス
×16:トウカイトリック

【見解】
本命はハートビートソング。
2連勝でオープン入りしての昇級初戦になるが、3歳時に青葉賞3着の実績があり、
元々能力はオープン級。
昇級の壁はないはず。
これまで底を見せていないので、これから先が楽しみな存在だけに、ここは今後のためにも
結果(賞金加算)がほしいところだろう。
勝算あっての参戦とみる。

相手は実力馬マイネルキッツが本線。
あとはトレイルブレイザー。
こちらは昇級戦が微妙な部分もあるが、ハンデに恵まれたし、未知数がある分、一発の期待。

そのあとに4歳勢からマカニビスティー、ヤングアットハート。

今日の一鞍!!

2011-05-28 08:14:15 | 今日の一鞍!!
新潟2R
◎06:ピュアマインド
○15:ラベンダーカラー
▲--:なし
△01:フローラルホール
△07:シンコーロマン
△03:キョウワシリウス
△02:エムオーテスト


距離短縮でピュアマインド!!
1400m以上を使って詰めの甘いレースで勝ちきれずにきていたが、
距離短縮で押し切れる可能性に期待したい。
相手はほぼラベンダーカラーに絞れる。


3連複2頭軸
(6,15)-1,7,3,2

3連単フォーメーション
6⇔15→1,7,3,2

6→15ラインが本線!!


【05/28 10:30更新】
結果
15- 7- 6 ○

3連複¥ 1120的中!!
とりあえず3連複が厚く取れたので一応の満足。