goo blog サービス終了のお知らせ 

Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

超暗雲

2011-05-04 18:32:40 | サッカー
東京ダービーはスコアレスドロー。

内容が悪すぎで、悲しくなる試合だった。

前半は良いとして。


相手に後半早々退場者が出て、しばらくは優位に運ぶも決め手がない。
ぜんぜん人数の多さを活かせず。。。
挙げ句の果ては人数の少ない相手に押され気味になる始末。

最後はロスタイムに土肥が怪我で退場。
フィールドプレイヤーが即席キーパーに。

負けなくて良かったという内容。

相手に退場者が出た時は勝ち運があるかもと思ったが、とんでもなかった。。。

これじゃ見通しは相当に暗い。
とても昇格を狙えるような出来じゃない。

怪我なのか調整不足なのかなんなのか分からないが、
マラニョン、アポジが使えるようにならないと厳しいし、そこに期待するしかないのでは?

相当に昇格は厳しいと思わせる試合でガッカリだった。



※追伸
観客が2万8千人を超え。
でも、半分以上はFC東京のように思えるような状態で、特にゴール裏のサポーターの声援では人数の差は歴然。
圧倒されていました。もう少しサポーター(観客)を増やすのもチームの課題でしょう。

それは置いといて。
観客が多いので、この日は2階席解放。
バックスタンド2階席からの観戦となりました。
2階席の方が全体の動きが良く見えるので結構好きです。
ただ、今年のユニホームは背番号がとても分かりにくいデザインのようで、誰が誰なのか良く分からない。
特徴のうごきをする知っている選手はすぐにわかるが、なにせ一昨年以来の観戦。
初めて見る選手もいるから、名前と選手(動き)が一致しない。。。
ポジションから徐々にわかるようになりましたが、もう少し背番号が分かりやすいようにする工夫もしてほしい。
今年のユニホームは緑量が少ないこともあるし、デザインとしてイマイチ。。。


勝つしかない!!

2011-05-04 06:35:10 | サッカー
3連敗中のヴェルディにとって、今日は勝つしかないくらいの今シーズンの正念場だと思う。
相手はFC東京。東京ダービーマッチでもある。
勢いをつけるには願ってもない相手。

FC東京もダービーマッチな上に、平山、米本を怪我で欠き、スタートダッシュに失敗した形だし、
必勝で望んでくるだろうから、厳しい試合になるだろう。

それだけにヴェルディが勝てば、勢いが出ると思う。

勝負事には流れ、勢いは必要不可欠だと思う。

逆にここで負けたら、いくら序盤とはいえ、追い上げていくのは容易ではないだろう。
特に今の首脳陣では厳しい気がする。

内容の良し悪しではなく、結果がすべての試合になる。


ということで、久々に味スタに観戦しに行って来ます。