goo blog サービス終了のお知らせ 

Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

天皇賞・秋の展望~その1

2008-10-27 23:07:27 | 競馬
連対馬の傾向です。

来ない馬

(1)宝塚記念を除き、前走が8月より前
(2)G1連対実績馬を除き、前走6着以下。
(3)前走、重賞以外
(4)前走、ダート戦で敗退。
(5)G1連対実績馬を除き、前走、4番人気以下で3着以下。
(6)前走、前々走とも5着以下
(7)前走、前々走のうちで、1600m未満に出走

残った馬
アサクサキングス
アドマイヤモナーク
ウオッカ
タスカータソルテ
ディープスカイ
ドリームジャーニー
メイショウサムソン(出否未定)

残ったのは7頭。
メイショウサムソンは出否未定。
個人的には回避すると見ています。
武豊はウオッカに乗る事で決定のようだし、たとえば、石橋に戻す手は有りと個人的には
思うが、諸々考えて、武豊が乗れないなら回避でしょう。
(もちろん体調も問題もある)

さらに軸馬を絞っていきます。

いずれにしても、海外遠征大敗直後のメイショウサムソンは出走してきても
軸候補には考えられない。
(もちろん、そういうパターンもないので)

軸はその他から。

7歳以上はサイレンススズカが故障した時に、ドサクサで勝ったオフサイドトラップのみ。
10年前でもあり、主流ではない。
→アドマイヤモナーク


G1連対経験のない前走、前々走とも4番人気以下で、いずれかで連対できていない。
基本的には実績上位馬が強い。
それに割ってくる為には、好走を続けている馬。
人気は単純に実績、実力のバロメータの部分もあり、人気のなく、その通り、
好走できないような馬は底力を求められる東京の2000mでは単純に力不足。
→タスカータソルテ

宝塚記念直行組は宝塚記念で連対、もしくは前々走で連対。
宝塚記念連対からの直行は、ツルマルボーイとメイショウサムソン。
前々走で連対はシンボリクリスエス。
シンボリクリスエスは、宝塚記念で5着でも惜敗レベルの負け。(しかも休み明け)
→アサクサキングスは成績が見劣る。またG1の2000mでは力不足。

ディープスカイの方が有利!!

主軸としてはディープスカイを推奨!!

あんな実況と解説ない!!

2008-10-27 22:05:41 | スポーツ全般
フィギュア・グランプリ女子。

安藤美姫、ジャンプもそう高くないし、スパイラルはバランスを崩して、まともじゃなかったし、
途中、躓いていたりもした。

まったく素人の自分が見ていても、これは点は伸びないと思ってみていたけど、
アナウンサーは素晴らしい素晴らしいとばかり、ミスしたところを見ていなかったのか?
見て、気付いていたけど触れなかったのか知らないが、あんないい加減な実況はない。

もう少し、フィギュアの分る人材をアナウンサーに使ってほしいものです。

それと荒川静香も。
アナウンサーをかばっていた部分もあるのかもしれないが、あまり厳しくミスを指摘せず、
いい出来だった、力をつけている・・・あの演技から、そう感じるのがプロの目なの
かもしれないが、
そうとは思えない。

もう少し、客観的に演技を評価する解説をしてほしい。

あと松岡修三
フィギュアの番組に要らないでしょ!!

あの騒ぎすぎの解説は不要。
(特にフィギュアに関しては、素人で、詳しい解説できるわけではないんだから)