星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

細坪基佳『Dear Old Friends』

2010-12-16 15:12:40 | 細坪基佳

私の大好き坪さんこと細坪基佳さんが、ベストアルバムをリリースします


今日は、私がアチコチから拾い集めた情報をポロポロと出してみます

応援は影ながらではなく、表立ってした方がいいんですよね、坪さん


といってもファンクラブに入られている方々は、とーっくに知っていることばかりなんだろうけど。。。


ファンクラブには入っていないけど、坪さんLOVEの人だっていますよね。



それでは、どどーんと告知


細坪基佳ベストアルバム『Dear Old Friends』  2011年1月12日発売

「ふきのとう」解散後、ソロ初のベストアルバムでーす。(あれぇ~、そうだっけってかんじですが)

新録音5曲を含む、全15曲。


新録音には、ファンの間で人気の高い「望み」「あの日のように」

ライブ盤にしか収録されていなかった「回転木馬」

ふきのとう時代の曲でシングルにした い!と暖めていた「雨上がりの午後」

そして、NSP天野滋さんとの共作「愛のナイフ」ではコーラスにNSPの中村貴之さん、平賀和人さんが参加。その他 10曲をリマスタリングして収録。


自身の集大成といえる作品です




「回転木馬」はとっても好きな歌です。細坪君と三浦君のアルバムにも収録されていて、お二人で歌われているのも大好きです。

でも、細坪君と三浦君のアルバムは、レコーディングライブだったので、スタジオレコーディングとしては、初めての収録になるのかしらね。

 

天野さんとの共作では、「風が違う」 もありましたね。私は、「愛のナイフ」 より 「風が違う」 の方が好きでーす。

 

「愛のナイフ」 は坪さんのアルバムだと2番までしかなく、NSPのアルバムだと3番まであるのよね。(←坪さんのには1番と3番で、2番がにゃい

NSPのアルバムでは、曲の初めにピーピーピーと風を切るみたいなコーラスが印象的なんだけど、どんなアレンジ、どんなコーラスになっているのか楽しみです。

それと、坪さんの 愛のぉ ニャイフが ほしいーーーのお声がどんなんだか、楽しみですねぇー


坪さんの魅力といえばあの澄んだ高音です。少年ぽいというか、メルヘンチックなお声に私はメロメロだったのですが、50才を過ぎたオッサンに少年ぽいはないべさ

 

高音の透明感は相変わらずですが、それよりも増して豊かな深みのある中音部もいいですよ

 

「あの日のように」は、坪さんがノリに乗っている頃の時代の声ですよね。

でも、歌詞の内容としては、今の坪さんの声の方がジーンとくるかも。。。

 

いまから、コンサートで号泣スタンバイの曲です。


さあ、それではもう少し告知を


関東にお住まいの方々へ朗報です


山野楽器さんでCDを購入すると、山野楽器オリジナル特典がついてまーす


細坪基佳ベストアルバム『Dear Old Friends』発売記念


ミニ・ライブ&サイン会



日時:3月02日(水) 18:00 open、18:30 start

場所:(たぶん、銀座山野楽器)


※サインはお買い求め頂いたCDジャケットに致しますので当日ご持参下さい。とのことです。



たぶん、山野楽器さんで購入したCDにはサイン券みたいのが同封されているんでしょうね。(わかんにゃいけど) http://www.yamano-music.co.jp/docs/soft/jpop/jpop01.jsp



不安と期待でドキドキのアルバムジャケット写真アマゾンさんで細坪基佳を検索すると拝めます  

 

こんくらいの横顔で正直ホッとしました。あんまり正面ドアップはいくら写真の修整技術が発達したとはいっても、少々厳しいです。

 

あと、私はしっかりキメ顔のおすまし坪ちゃんより、自然な笑顔のちょっと崩れかかった坪ちゃんが好きです。

 

 

年末は、ニッポン放送の2つの番組に出演される細坪さん。放送を聞ける範囲にいるのですから、ちゃんと聞かなきゃね。

 

12月26日 17:30~18:00 「あの時そこに歌があった」

12月27日~ 8:00~11:00 「垣花正のあなたとハッピー!」

 

私は、1月の Nature of Year 2011 の会場であるきゅりあんでアルバムを買う予定でしたが、山野楽器さんのサイトにポチっとすることにしました

 

年が明けたら、新しいアルバム(曲は古いけど)を携えて、坪さんがアナタと町へ伺います。


今までのソロアルバムは持ってニャーイ という人も、今回の新しいアルバムがあれば大丈V

ひょっとしたらコンサート終了後にサイン会とかもあるかも知れないので、あわててアルバムを買わずに情報収集に努めてください。

 

もちろん、早く聞きたーいという人は先に買って、コンサート会場でも買えばいいじゃな~~い


こんなお知らせで、私、坪さんの足を引っ張ってないかしらね~。




まだまだ会場によっては、コンサートのチケットがあるようです。お席の確保が出来ますので、ぜひ細坪さんのHPでスケジュールを確認してください。

コンサートスケジュールやラジオの出演スケジュールなど、カレンダー式になっているので、とても見やすくなっています。


ライブでは、懐かしい音楽に身を委ねながら、坪さんの軽快なおしゃべりを聞いているうちにアッという間に時間が過ぎてる。

家路へ向かう道は、さっき来た時とはちょっと足取りが軽く幸せな感じになる、そんな魔法にかけられたみたいな時間をぜひ楽しみに来て下さいネ。

 

 

 

あの日のように /細坪基佳


12月15日(水)のつぶやき

2010-12-16 01:52:38 | Weblog
08:15 from web
おはようございます。今朝は美しい朝焼けと金星ちゃんでした。昨夜は寝る前に流れ星を2個見ましたよ。今晩も流星ウォッチするんだーー
08:16 from web
東京国際フォーラムの広場でクリスマスマーケットをやっています。見に行きたいな~。そうだ、21日にマルキューブへ行く前に寄ってみよう。ミニライブが終わった後に寄るのもいいかも^^
10:27 from web
今日はボーナス日だと思ってたのに振り込まれてない。支給日変わったの!?ちゃんと教えてよね、旦那さん。聞いてなかった私も私なんだけど・・・orz
16:55 from Tweet Button
CDジャーナルには違う写真もアップされてる~ww KOKIA、ワンマン・コンサートで新曲披露! - CDJournal.com ニュース http://t.co/blque5u
18:14 from web (Re: @Nori0219
@Nori0219 前、弥富の近くに住んでいました。弥富は金魚で有名な所よ。でも、金魚は食べないにぃ。時間があったら「なばなの里」に行ってにー。イルミネーションがキレイやにー(三重弁、コレでよかったかにー??)
20:09 from web (Re: @Nori0219
@Nori0219 あら、それは残念ね。今年は名駅のイルミもないみたいだし・・・。名古屋で美味しいもの食べてきてにー。私がいたのは富田の方ですが、2年半しかいなかったので、よう三重弁はできやん^^; 弥富では金魚は食べやん言いましたが、モナカにして食べてるみたいよ。
20:17 from web (Re: @Nori0219
@Nori0219 冨吉いうたら蟹江の隣?
21:15 from web
準天頂衛星初号機「みちびき」、技術試験を開始!!私は、脱力系宇宙漫画「なびたん」のファンです。http://qz-vision.jaxa.jp/READ/manga01.html
21:30 from web
選抜高校野球に遠軽高校が選ばれました。おめでとー、えんがるのみなさん。でもなんで、遠軽!? 過疎の中で頑張ってるから!?
21:33 from web
東海地方からは、県立松阪です。おめでとー。
21:36 from web
ずっと不思議なんだけどね、北海道の公立は「道立○○高校」といいません。よそは、みんな県立**高校って、「立」が入るののにね。履歴書書くと、脱字と勘違いされちゃうんだよね、やだべさー
21:51 from web (Re: @8472
@8472 例えばね、遠軽高校だと、北海道遠軽高校っていうのよ。道立の札幌南は「北海道札幌南高校」 札幌市立の開成は「北海道札幌開成高校」 高校名だけでは道立か市立かもわからない、ややこしい所です。
22:17 from web (Re: @8472
@8472 そうね、元々道立って意識がなかったから、コッチに来てカルチャーショックでしたよ。書くのは長いけど呼び方は略すわよ。遠軽高校は遠高でエンコーって言うの。全国放送でエンコーって叫ぶのはヤバイよね
23:00 from web
空はドン曇りだっちゃ。屋根の上辺りは、街の灯が反射してオレンジ色になってるし。もしも、これから空が晴れて流星が見れるようでしたら、東南の空、オリオン座を目印にしてね。
23:03 from web
放射点の近くは流星が短いです。放射点より低目がオススメ。目印の☆ばかり見ないで、目印の☆のまわりの暗い所を見てね。あとは、流星が近づくと心がざわつくので、無心になると心の変化に気づきやすいよ!!
23:04 from web
私は、昨日寝る前に2個見たから、今日はもう寝るーー
by snow_mama on Twitter