goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

西に金星・南に木星

2018-06-30 | 景色
7時から 夜散歩に行きました
西の空に 明るい星が見えます

私の目には 丸い形でなく 羽根つきの羽根というか バドミントンのシャトルというか…? の形に見えます
白内障のせいか 乱視のせいか~???


南の空にも 明るい星が見えますが こちらの方が 明るさは 弱いです
帰ってきて 調べたら 西に見えるのが金星 南に見えるのが木星らしいです


7月は 他に 土星火星も 見えて 惑星が4つも見えるんですって!
夜散歩の 楽しみが 増えました

でも なぜ 星が羽根のように 見えるんだろう~???

綾瀬市産のトウモロコシ

2018-06-30 | おいしい物
新聞で 綾瀬市産のトウモロコシ が 美味しいとの記事を見ました
綾瀬市のJAに行けば 買えると思いますが わざわざ…?

そういえば 去年 近くのスーパーで 綾瀬市のトウモロコシを 売ってたよな~と 思い出し
今朝 開店時間に行ってみたら 山のように ありました

4本セットで 540円(税込み)でした




電子レンジで 調理する方法が 新聞にあったので メモしておきました

トウモロコシの皮は 一重だけ残し 水にくぐらせ ラップで ピッタリ包んで 電子レンジ4分 粗熱を取る


トウモロコシは 収獲してから できるだけ早く 調理したほうが 美味しいそうですから 4本全部 調理しておきました


7月初旬くらいまでは 絢瀬市産のトウモロコシが 売られると思います
もう一度くらい 食べたいな~

食洗器の修理

2018-06-30 | つぶやき
少し前から 食洗器の調子が悪くて 食器類は手で洗っていましたが
食器洗い担当の 夫が「やっぱり食洗器があった方がよい」と言うので メーカーに 修理を依頼しました

頼んだ 翌日の昨日 9時には 来てくれて モーターが壊れていて 修理代・部品代・出張費で 26,000円とのこと
新品を買い直すと 6万円はするそうです


修理に来てくれた メーカーの人の話では…

食洗器は 洗濯機や 冷蔵庫のように どこの家にも 必ずあるという物ではないので あまり安くならないのだそうです
食洗器は 10軒に1軒くらいしか 使ってないのでは…? という話でした

うちのは 買って7年目です   多分 これは 2台めの食洗器だと思います

嫁さんに話したら 息子の家の 食洗器は 結婚以来ずっと使っているので もう15年目だそうです!
お~っ! うちのは まだまだ 使えますね!


働いている頃は 大きな出費は ボーナスで… と 気楽に考えていましたが
完全年金暮らしになると 臨時の大きな出費は 頭が痛いです

エアコンも 1台 壊れています
修理は頼みましたが こちらは もう12年目ですから 駄目かもしれません

普段 使ってない部屋だから エアコン無しでも…? とも思いますが 子ども達が来た時 困ります…



食洗器では 面白い話があります

昔 同僚が 旦那に「食器洗いくらいやってよ!」と 言ったら 旦那さんは 食洗器を買ってきた…!(笑)




コメント (2)