goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

散歩に出たら満月でした

2018-06-28 | つぶやき
満腹になるまで 食べてしまうと 夕食後の散歩に行けないので 夕飯は 少し控えめにしておきました
曇っていて 今日は 月は見えないな~と 思っていたのですが しばらく歩いて ふと 空を見ると 満月が出ていました

少し 雲がかかっていて 雰囲気のある 素敵な月でした
橋の上から見ると 川面に 月の光が映って とっても綺麗でした





6/24の 朝日俳壇に 「田水張り棚田に月の一つづつ」(多久市 松枝小夜子) という句が 載っていました

棚田の 一枚一枚全部に 月が映っている様子かな~と 思いましたが
よく考えると 全ての棚田に 同時に 月が映るって ありえないですよね


時間が経って 月が 移動して さっきとは 別の田に 映るっていうことか…?
自分が 移動すると 月が 前とは 違う田に 映るっていうことか…?


そういえば 姨捨の棚田は 田毎の月 で 有名ですよね
棚田の水に映った 満月が 見られるなんていうチャンスは そうそうあるものじゃないでしょうね~

先日 行った 十日町の 星峠の棚田でも 田毎の月が 見えるのでしょうね~
見てみたいけれど 夜 棚田に行くっていうのは 私には 不可能です

今夜の満月は ストロベリームーン というんだそうです
棚田ではないけれど 川面に映った ストロベリームーンが 見られて ラッキーでした

朝も歩いたので 今日は 17,000歩になりました
このところ 歩けない日もあったので 年平均・月平均・週平均の全てが 1万歩超えが できていませんでしたが
今日 やっと 年月週の平均全てが 1万歩超えになりました
満足!

例年 夏は 歩数が減ってしまいますが 何とか 工夫して 1万歩を 目指したいと思います
コメント (2)

毎日草むしり

2018-06-28 | 野菜
蒸し暑いけれど 風が強いので 外の日陰にいれば エアコンは必要ありません
日陰を選んで せっせと 草むしりに いそしんでいます

でも やっぱり 疲れるので 昨日は ウォーキングはできませんでした
それで 今朝は 起きてすぐに 歩いてきて 昨日の 歩数不足は 解消しました


秘伝豆 発芽





ドイツ豆 巻き始め




大玉トマト  割れてるな




中玉トマト   これが全部)赤くなったら すごいだろうな~

width=600


プランターの 長ナス
プランターだと 病気が出ないな