goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

コゲラが飛んできた

2015-02-20 | つぶやき
午後 少し 畑仕事をしました
春夏野菜用の畝を 2つ スコップで掘り返しました

内転筋の 筋トレ!筋トレ! と思って 頑張りました
今日は 暖かくなるって言ってましたが 風は 案外冷たい…

でも スコップで掘り返していると 汗をかきます
3.5mくらいの畝を 2本 耕しました


終わって 家に入ろうとしたら 庭木に コゲラが来てました
かなり遠くから カメラを向けました

動きが速くて 一ヶ所にじっとしていません
ぼんやりとしか 撮れませんでしたが コゲラって分かりますよね。









コゲラは キツツキの仲間です
都会にも けっこういるんだそうです  参考になりました→これ
コメント (2)

横浜まで行かなくてもメゾンカイザーのパン

2015-02-20 | おいしい物
友達が 相模大野のボーノという所で 何やら 研究発表みたいなことをするというので行ってみました
ボーノという 商業施設ができたことは 知っていましたが 行くのは 今日が初めて

せっかく行くなら 少し調べて…   いいお店 見つけました
メゾンカイザー という パン屋さんです

3回くらいしか食べたことないのですが…
たしか みなとみらいの 横浜ベイホテル東急の中の カフェトスカで 食べたような?
かすかに 名前だけ覚えていたのです

友達の研究発表は チラッと覗いただけで メインの目的は メゾンカイザーのランチ





 フランスのパン屋さんなのか

パンを売っている所とは ちょっと離れて 18席くらいの簡単な イートインがあって
お昼は お手ごろ価格のランチが あるのでした

今日食べたのは パンとサラダのランチで スープとコーヒーがついて1,000円
サラダには ローストビーフも付いていて ちょっと豪華~
最初に5枚のパンが 出されましたが お代りを勧められて あと1枚追加!

皮は パリッとしていますが 中は ふっくら柔らかなパンで
いくらでも 食べられそうでしたが… お代りは1枚だけにしましたよ(笑)

お店の人の話では 横浜では そごうに 店舗 があるそうです
カフェトスカのは ホテル仕様で 売っているのとは 少し違うんだそうです

カフェトスカは ランチビュッフェで 行きましたが ビュッフェだと食べ過ぎになるし
私には ちょっとお高いから めったに行かれる所ではありません

パンだけ買えればな~と思っても そのためだけに 横浜へ行くのも…
それに 私にとっては そごうは遠い… 島屋が便利
島屋には ペックがあるし…で メゾンカイザーは 遠い存在でした

それが 横浜へ行かなくても買えるなら ついでのときに 気楽に寄れます
私って 本当に パンが好き!


ボーノへ行く前に 朝から チーズケーキを焼きました
前回は ちょっと失敗したところがあります
小麦粉の量を 間違えたことと 砂糖が 普通の白砂糖しかなかったこと

それで 再挑戦しようと 思って 昨日 材料を買いそろえておきました
あまり行かないスーパーで買ったら 生クリームも クリームチーズも お安くて ラッキー

砂糖は グラニュー糖でなく てんさい糖 というのを買ってみました



今回は 表面もきれいに焼けましたが…  お味はどうかな…?


コメント (2)