インゲン(ケンタッキー)が 思っていたより ずっと沢山採れて 驚きです
昨日は 朝と夕方 採ったのに 今朝また こんなに採れました

我が家だけでは 食べきれないです
インゲンが こんなに採れるのは 私には 経験のないことです
これが“インゲン地獄”というものなのかな~?(笑)
茹でて 生姜醤油は飽きたので
さっと茹でたのを ソーセージなどと 炒めて食べたら 美味しかったです
本当は 天ぷらにしたいけれど 油の始末が面倒くさくて…
このケンタッキーいんげんの種は 友達が わざわざ種苗店で 買ったそうです
友達は ホームセンターで売っている種より 絶対に良い種なのだと 言い張ります
真偽のほどは分かりませんが 確かに 種も良かったのかも知れません
また 30℃超えの猛暑が来ると 生りが悪くなるかも知れません
今日は 曇っていて 午前中は なんとか畑仕事ができました
モロッコインゲンを 完全撤去して そこにネギを移植をしました
まだ 移植しなくちゃならないネギがありますが 今日はここまでです
七夕きゅうりです
すでに うどん粉病 ウリハムシに やられています
沢山の収穫は 望めないかもしれません

昨日は 朝と夕方 採ったのに 今朝また こんなに採れました

我が家だけでは 食べきれないです
インゲンが こんなに採れるのは 私には 経験のないことです
これが“インゲン地獄”というものなのかな~?(笑)
茹でて 生姜醤油は飽きたので
さっと茹でたのを ソーセージなどと 炒めて食べたら 美味しかったです
本当は 天ぷらにしたいけれど 油の始末が面倒くさくて…
このケンタッキーいんげんの種は 友達が わざわざ種苗店で 買ったそうです
友達は ホームセンターで売っている種より 絶対に良い種なのだと 言い張ります
真偽のほどは分かりませんが 確かに 種も良かったのかも知れません
また 30℃超えの猛暑が来ると 生りが悪くなるかも知れません
今日は 曇っていて 午前中は なんとか畑仕事ができました
モロッコインゲンを 完全撤去して そこにネギを移植をしました
まだ 移植しなくちゃならないネギがありますが 今日はここまでです
七夕きゅうりです
すでに うどん粉病 ウリハムシに やられています
沢山の収穫は 望めないかもしれません
