goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

青ジソを食った虫は バッタでした!

2011-06-24 | 
せっかく本葉も出てきた 青ジソに 虫食い穴が ポチポチ…
犯人(犯虫)は 誰だ!

バッタでした!  



体長1cm ほどでした  補殺しました


うちで 青ジソを育てると 葉に 虫食い跡が 見えますが
虫の姿は あまり見かけなかったのです

ある時 バッタが ピョ~ンと 飛び立ったので 
虫食い跡は バッタだったのだ~と 分かったのです

でも こんなに 小さい青ジソまで バッタに食われるとは!
許しません!

青虫 芋虫系よりは 気持ち悪くないのですが 捕まえるのは 難しい…
多分 これは ショウリョウバッタ だと思うんですが


・・・と ここまで書いて ネットで検索したら
     木酢液は あまり効果なし…?
     ドクダミが良いかも…?

などの情報があったので ポット苗の周囲にドクダミの葉を敷きました

ついでに 栽培方法を調べたら
     ① 20cmくらに育ったら 摘芯する
     ② 日当たりの良い所に植えると 葉が固くなるので 半日陰が良い

などの情報がありました


鶏むね肉のオイスターソース炒め



これも ウー・ウェンさんの レシピ   『エル・クッキング』より
本当は 鶏むね肉を 千切りにするのですが うまく切れませんでした

脂が少ないし お値段も安い 鶏むね肉も 丁寧に切れば ご馳走です
上に載せた 大葉をからめて食べたら 美味しかったです

炒める前に 酒・しょう油・片栗粉・塩・コショウで 下味をつけてあるので
炒めるときに 入れるのは オイスターソースのみ
上品な お味の 一品でした
コメント (2)