10/1播種の 大根「秋みね」の 間引きです
9月に蒔いた大根に比べ ここまで生長するにも だいぶ日数がかかっています

でもこの時期だと 虫食いが全然なくて きれいな 間引き菜です
↓ これは 春菊の間引き菜 9/21に 畑に播種したもの

↓ こちらは べんり菜の摘まみ菜 10/9に 植木鉢に播種したもの

ほんのチョッピリずつですが ままごとみたいで 楽しんでます
こんなことをしていると 何故か 心が落ち着きます
沢山の間引きは イライラして 疲れてしまうので
1回に 50本と決めて 数えながら 間引くと イライラしません
大きく立派な野菜にも 憧れますが
こんな小さな 間引き菜も とっても美味しいのですよ
オータムポエム 本格的な収穫開始

↑ これで20本です 売っている菜花の 一束分くらいです
これくらいの量が 一日おきに 採れるように なりました
売っているのは もっと茎が長いです
茹で過ぎないように 注意すれば 美味しく頂けます
9月に蒔いた大根に比べ ここまで生長するにも だいぶ日数がかかっています

でもこの時期だと 虫食いが全然なくて きれいな 間引き菜です
↓ これは 春菊の間引き菜 9/21に 畑に播種したもの

↓ こちらは べんり菜の摘まみ菜 10/9に 植木鉢に播種したもの

ほんのチョッピリずつですが ままごとみたいで 楽しんでます
こんなことをしていると 何故か 心が落ち着きます
沢山の間引きは イライラして 疲れてしまうので
1回に 50本と決めて 数えながら 間引くと イライラしません
大きく立派な野菜にも 憧れますが
こんな小さな 間引き菜も とっても美味しいのですよ
オータムポエム 本格的な収穫開始

↑ これで20本です 売っている菜花の 一束分くらいです
これくらいの量が 一日おきに 採れるように なりました
売っているのは もっと茎が長いです
茹で過ぎないように 注意すれば 美味しく頂けます