能登でココロもどる旅

ぶなの森エコツアーのスタッフブログです。
能登の海・山・里で日本の原風景に帰る旅を楽しみましょう。

スタッフブログ

インタープリター山崎の日常、スタッフブログ「ゆらりぶらり」も日々更新中です!

第五回 竹取物語

2010年05月31日 | ― 竹取物語
通算5回目となる「奥能登鉢伏山 竹取物語」。
5月30日に地元13名様のご参加とお子さん3名様の計16名で行われました。
目と鼻の先のご近所さんから小木や鮭尾まで、能登町の各所からご参集頂き
少しずつ輪が広がってきています。お声かけを頂きありがとうございました。

いつも通りタケ刈り開始です。
来週行われる地域イベント「歩こう歩こう鉢伏山」で子どもたちが頂上まで上ります。
そのためにも頂上付近をもっと明るするために手前に残っていたネマガリタケを集中的に刈りました。

大人13人+スタッフ2名が手ごわいネマガリタケの群落を速やかに駆逐していきます。

上がBefore 下がAfter

たくさんの人が関わると少しの労力で大きな成果が得られます。
皆さまのご協力で本日の目標はアッという間に達成しました。
(恒例の記念写真を撮り忘れてしまいました・・・ショック)

実はネマガリタケの新芽は山菜として北国の人々の楽しみとなっています。
このあたりは5月が旬のようですが、ギリギリ間に合いました。

即席グリルでそのまま焼いてみたら、みなさんにご好評でした。

一見悪役のように刈り取っているネマガリタケですが、資源として活用できる可能性があるのです。
手入れすることで山が活きる。日本の自然とはそういうものなんですね。

作業の後はブナ林へ移動してゆっくりとしました。

ここもかつてネマガリタケが繁茂していましたが刈り取って広場と道を整備しました。

その結果、このように人々が安らぐレクリエーションの場として新たな価値が生まれたのです。

竹取物語はこれからも継続します。皆さまのご参加をお待ちしております。