goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のどーじょー主

2017年4月16日に引っ越しました。
コメントなどは、引越し先(右側「ブックマーク」参照)にお願いします。

GoogleドライブでWebページ公開

2013年02月06日 | パソコン

Googleドライブを使って、Webページを公開できるようになりました。
「ちょっとしたホームページを、公開したい」というときに、とにかく便利。

「無料ホームページ」もありますが・・・
そうしたサービスを申請しなくても、GoogleIDがあれば、すぐに利用できます。
FTPの知識や作業も、まったく必要ありません。


「表示スピードが、ちょっと遅いかな」とも思いますが、
CSSファイルやファビコンも、ちゃんと機能します。

「手軽に、自分のページが持ちたい」という人はもちろん、
「作成中のWebページの、表示確認」
「一時的なページの公開」
などに、使えそうです。

テストページはこちら

======================================


百聞は一見にしかず、とにかく試してみます。

Googleにログイン→上部メニューから「ドライブ」を開きます。
「作成」→「フォルダ」で、適当な名前のフォルダを作ります。
ここでは、「Web」という名前のフォルダを作りました。



作成した「Web」フォルダを右クリック→「共有」→「共有」
↓のウィンドウが現れるので、「変更」をクリック。



↓ウィンドウが現れるので、「ウェブ上で一般公開」を選びます。


あとは、「保存」→「完了」で、小ウィンドウを閉じます。



公開したいWebページを作成したら、「Web」フォルダに入れるだけ。
「アップロード」ボタンをクリックして、作成したファイルを全部アップロード。


アップロードが完了したら、「index.html」をクリック。
↓文字化けしたような、変なページになってしまいました。
かまわず、「プレビュー」をクリック。



ちゃんと、Webページが表示されました!



URLは、アドレスバーに表示されます。
https://googledrive.com/host/0B87rTQ7_AHr9aEtScHRwQ0tPcWs/index.html

ちょっと長いですね。
Goo.glなどで短縮すると、いいかも。
http://goo.gl/VHvBk



最新の画像もっと見る