goo blog サービス終了のお知らせ 

今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

ちゃんとしたい! もう焦りたくない!

2020-12-30 09:09:00 | 考え方
私という人間は いつも ずっと 焦ってる

余裕がない

そのくせ のんびりな性格

のんびりだから 普通のことでも あたふた

もっと 大変な事なら 大慌て

いつも そうです

だから 大人になってからは

どうしたら こんなに焦らす済むのか?をいつも考えて実行してきましたが

なかなか できてる事と ダメな事と で、一度ダメになると

ドミノ倒しのように ダメが連鎖してきます

七月めまいが 起きてから

片付けも とにかく 無くさないようにばかりで

ひとまとめに エコバッグに入れた紙類が
7月の化石になってました

それも あれこれが

大事なものと チラシも 一緒に

で、今、この年末までの 5ヶ月間 とにかく めまいが再発しないように気をつけながら暮らしてきて

でも 同時に 片付けは出来ず

また言い訳をしてる 自分も嫌いになりそうでしたが

言い訳や後悔だけでは 片付かない!

体調がどうでも その都度おしまいまで

物は増やさない 増えれば悩むだけだ私は

用事も 片付けも 心も 常に その都度おしまいまで

終わらせて

毎日が すっきりからスタートしたい

それには 決断力だ

私に足りないのは 決断力と時間配分と体力の見切りです

あとは あまり良くない事だけど あきらめもします

完璧なんて無理だから でもここ数年は 少し自分に甘すぎました

出来なくてもいいよ、出来てるよ!と、自分に言ってあげて なんとか生きてきたけど

来年からは ほれほれ!私よ!もう少しやっときなさーいと はっぱかけます!

で、すごく 小さなことだけは ま、やれなくてもいいんじゃないの?と

少し余裕を持たせて 必ずやる!では たぶん私は潰れる

でも、ほんと、もう少し やり切るハードルは高くします!

物を手放すための いるかな?のハードルは下げます 物は、、さよならします


もくもくと やってみます

そして 休む時は休む

昨夜は気になる事があり なかなか寝付けず これでは 今日がもったいない!

三ヶ日も 1日は とにかく だらーーーーっと過ごす日を作る

メリハリ付けて 自分に厳しく、甘く

やってみます

またブログに書いて 気力を沸かせて!!

今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ