goo blog サービス終了のお知らせ 

今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

花粉症→わざとポジティブに〜

2022-03-30 23:57:00 | 3月の事
今日はダメでした

花粉症 今年は楽だったのですが(ここ数年辛い日もあるけど、ほんとに楽になってます)

このシーズンは 16日 30日 ダメでした

でも、考えたら 二日だけ!

ポジティブにいこう!

数年前のように 夜中に息苦しさで目覚めて それもやっと寝れても1時間しか寝てなかったんだと

はぁ、と 夜中に布団でため息 なんてこともなく ほんとに楽にはなってきてるんたー

で、まぁ、結局 今日は一日何も出来ずに終わってしまいました

本当は主人と、時間を作って 桜を見に行くつもりでしたが それもダメで

夕方から寝ました

その間に 主人は運動不足だから散歩に

戻ったら 落ちた桜の花びらを数枚拾ってきてくれてて

台所のシンクのところに 小さなコップの中にお水を入れて かわいく浮かんでました

嬉しかったです がんばる!


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ


お彼岸の用意→前日までに

2022-03-15 23:56:00 | 3月の事
土曜日にお墓参りにと思ってたのですが

ワクチンの3回目の予約が木曜日に取れたので

私のことだから、、熱の心配ありなので

早いけども お仕事がやすみの明日の水曜日にお墓参りに行ってきます

主人も仕事の都合をつけてくれてるので

こんな時はいつも自営業もいいね!って思います

コロナ前は 水曜日によく二人で買い物やお出かけしてました

土曜日は混み混みだし

平日にブラブラできるのはいいなぁと

ただ!水曜日は 飲食店とか休みも多くて 寂しい時もありますが

土曜日ならではの安売りや、お得もあるのですが

渋滞、行列、ゆっくり見れないなどと比較すると

やはり平日がいいなぁと

時間をスイスイ上手く使えるので好きです

お墓参りの前日に お花、お寺さんへのおもりもの 用意しましたー

それはお仕事の後だったので ちとバタバタですが

当日に用意だと 1日が無駄になっちゃうし

あわてて車の運転とかに何かあっても仏様に申し訳ないから

余裕をもって お参りできるように

前日までに あ!お布施も いつも千円札や五千円札がないと困るので

それは一年分用意してます

ただ、お花をいい丈に切っておいたり

お布施袋に名前書いたりは

今日はだめみたい お仕事つかれちゃったのとすこし花粉で

お花いじらない感じです

春のお彼岸は いつもこんな感じです

おはぎもお店でゲットです!

作れない私 食べるのは好きな私(笑)

今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ


季節が変わる頃→ストック品を見直します〜

2022-03-09 23:58:00 | 3月の事
そろそろ 暖かくなってきますので

「冬」っぽい食品のストックを見直して

食べるようにしてます

ラザニアの素とか 鍋の素

あと、冬に開封した乾物とかも

がんばりたいけども 花粉がチラホラ

あーー 一年のうちいつも 3ヶ月位は花粉とかで鼻がモジョモジョしてます

でも、ピークは数日だし

昔よりは楽になってるので よしとします

疲れると症状がでやすいから

早寝早起きでがんばります

ラザニアの素で作った写真があるので

今度のせてみたいです


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ


ひな祭り→ちらし寿司買ってきました〜

2022-03-03 23:56:00 | 3月の事
3/3に タイトルだけ書いて、、寝てしまいましたーー

せっかく、おひな様だったのに、、

と、また、日付をズルして書いてます

スーパーで おひな様のちらし寿司を買ってきて食べました



楽してごはんを済ませましたー

もちろん!桜餅も食べました

行事は楽しいなぁ


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ


おひな様→やはり二人並んで♪

2022-03-01 23:58:00 | 3月の事
キャラメルコーンのおひな様

ピンクのモモ味だけ買ってたのですが

お内裏様のパッケージが お店で後一袋だったので

やはり 二人並んで それがいい!と買ってきました

↓見つめ合う二人


キャラメルコーンの季節ごとのパッケージと味に

いつも ついつい買ってしまう私です


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ