goo blog サービス終了のお知らせ 

今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

芝生 ふっさふさ♪

2015-06-28 09:55:57 | やりたいこと

人と自分を比べて落ち込むばかりの 人生でした

出来ない分 劣っている分 何で補おうかと

たどり着いたのが

 

がまんする事 困り果ててるけどがんばってるナルシスト

何かを犠牲にしてまでやってますよのアピール

 

そのくせ 自分で思いついた方法に付いていけず

なんで私ばかり や 他の道を選んでいたらなぁ や もっと前にやってれば

あの時 若いうちに 

なんて そんな考えに 押しつぶされて

 

さらには 他の人は それでも できてる人もいる

それでも 私よりもっと大変なのに もっと色々やれてて しかも楽しんでもいる

なんで私は なんで私は

 

その 繰り返しでした

 

少し 分ったんです

 

比べる いいなぁと思う 自分は出来てないと落ち込む 

 

そんなの つまらないことだと

 

私は 私で 他からみたら 気楽に 身軽にみえてるのかもしれない

 

それに 比べたってしかたないことなんだ

それをしている間 ずっと 自分が存在できないんだ

 

私は私なんだ それでいい

自分が楽しむ

好きな事をして 輝く いや 輝かなくてもいいんだ 好きな事をやってみよう!

不安にばかりならず 誰かのうまくいってる姿をみてまた不安にならず

私は私で 楽しんで そうありたいと思って 好きな事をして その結果は 比べなくていいんだ

あと 無理なら無理と言おう

こうありたいの志は忘れずに でも いっぱいになってちゃ意味ないんだ

いい人でいたい ってのも ほめられたい ってのも ズルしてると思われたらどうしようとか

そういうの から 考えるんじゃなくて

素直に 生きていこう

感謝と 私のできることは目一杯より身体と歳も考えた動きで やってみます 自分が楽しむ

 

我が道を行く 隣の芝生は青い

 

他と比べて落ち込んでばかりの私の人生終わりにします!

 

自分の芝生 ふっさふさに してみよう!

 

そんな風に思った 今日です

 

相変わらず もがいてますが そんな自分も好きになれてます

楽しむぞー! 勝手に結果を想像しないぞ! でも ドジしないように気をつける

それも いや それこそ 私だ! 上手くいく そう イメージして 楽しむぞ!!

 


☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ

 

 


食が好き

2015-05-29 17:20:48 | やりたいこと
好きなことは なんだろう

今の私は 「食」

食 食材 調理器具 料理 旬の食品 料理本 鍋 あと イラスト


好きな事を 仕事に出来たら

本当に楽しいだろうなぁ って 思うのです


趣味を仕事にしてはいけない という人もいます

たしかに趣味を仕事にすると 楽しくなくなる場合もあります

経営者 としての 目先も変えなければならないし

ただただ 好きでは 生きて行けない



でも、、好きなら 好きだから 続けられることもあるのだから

ずっと 好きでいられるように

そうなれたら いいなって


一歩 踏み出せる様に がんばってみたい


食の事 考えたり 見たりすると ニコニコしてる私がいます

小さい頃から 料理が好き! って 思ってきたけど

ほとんど 失敗作が多い私 

へたなんですよ

へただけど へたなりの 何かがあるんで

それを 売りに がんばって 一歩前進してみたい!

よいしょっと! 動きださなきゃ 何もはじまらない!!



今は、このやり方で!!




☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ






家事を後回ししないぞ! ○○の日 で 動くぞぉ~!

2014-10-07 09:38:37 | やりたいこと
一日

一週間

毎月


その日にやらなきゃいけない事を

書き出す事にしました

今日は ○○の日だ と 決めちゃって

それに沿って うまく 動きたいのです



毎月の事はなんとか 毎年 書き出せてます

スケジュール帳は いつも 10月までにはゲットしてます!

10月始まりのを

で、もう 来年の毎月の予定を 書き込みます


ここ数年やれてることは

毎年必ずあることは 下の備考欄の所に チェックの□を付けて

その月毎にやることを その月のページに箇条書きしてます

古いスケジュール帳から書き写してます

書き写す時間も考えて 10月はじまりにしておきます(来年の準備が早くできる)


どんな ことかというと


毎年必ずあること!やること! は

命日 確定申告 お彼岸 年金、税金支払の月 保険屋さんが来る 自動車税 梅干しの季節 赤シソ忘れずに お盆 送り火 命日健康診断の月 お彼岸 手帳を買う事 年賀状プラン用意 小掃除開始(粗大ゴミあったら出す) 年賀状買う印刷 婦人科の予約(年一回) 申告の準備 



やりたいな♪ のことは

七草粥 鏡開き 節分の豆を買う 節分 おひな様 おはぎ 桜餅 柏餅 七夕 お月見だんご買う おはぎ ハロウィン 忘年会 クリスマス 誕生日

そして さらに その年だけ発生する用事も書き出します(法事等)



毎年必ずのことは 私の手帳に 同じ事として 箇条書きされて

それをこなすために 週の横に この頃には お墓の持ち物準備とか 予約の電話今月とか 書いてます


そこに さらに個人の用事も加わって来て

管理できてそうで でも すぐ おたおたする私は

だんだん 上手く回らなくなってくるのです

その用事の事だけで 他(家事等)が 上手にできなくなってくる

というか 家事を後回しにするのです私は!


それで 何かある度に 部屋がどんどん 汚くなってくるし

何かの用事自体が 大変だ…と 思う様になるんだ



で! 今考えてるのは


毎日 何曜日は この日! と 決めてやってみようということです

日々の 家事 用事 は たんたんと

何曜日だから これをやろう と 決めちゃえば 動けるのでは?と思ったのです

どんな 用事があるときでも 何曜日だから これはやらないとね!と

分っていたら 動けそうなんです私って


少しですが 出来てる事は


一週間の薬をセットするのは 火曜日の朝の薬を飲み終えた時 そう 決めてから

結構守れてて いい感じです



これ いつ作ったんだろう? と お惣菜。

そうならないように

月曜にお惣菜を作る とか 決めたいと思ってるけど

なかなか きっちりは その通りにはいってません そうなりたい事の一つです


食材の買い物の日 と 総菜を作る日の 兼ね合いもあるなと色々検討中です



氷エノキを作ってますが それも 作る曜日を決めようと思ってます



日曜の夜は お財布に 来週の予算を入れて 整頓する 家計簿も付ける っていうのを

やってみようと思います なんとか 楽しく 心くるしくない節約をしたい



くるり くるり と うまく 物事が回っていくような仕組みをつくりたい

そして チャレンジしてみようと思います


それを 今 書き出してます

そして 行動してみて やりづらい所は 直しながら


習慣になれますように この後の 生き方 暮らし方

悩まず やっていけますように そんな 仕組み がんばりたいです!!





今は、このやり方で!!




☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ





早寝します!

2014-01-06 23:57:32 | やりたいこと
また夜型になってきています

少し油断するとこれだ…いけない!いけない!


明日は 朝からちゃんと 行動して

夜は早めに眠れるように 順番を決めてやってみます


早く寝る!

体調管理も しっかりできる人間になりたい


がんばります

明日は 早寝! 実行します!


今は、このやり方で!!




☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ

やることセットで きっかけ掃除

2014-01-05 23:20:51 | やりたいこと
昨日書いた 「やることセット」で

きっかけ掃除できるように がんばります!


◆やることセットのカテゴリーを増やしました◆


今、 ブログを更新している

という事は… そうです 玄関の床は拭き終わってます♪

この 「やることセット」なかなか いいと思います

続けられるように そこも 大事ですよね がんばります!


パートから戻って やっとこ時間を見つけられました

で、 ブログを書こうと思ったので 先に玄関を拭きました


今日はちと くたくたに疲れましたが

こうしてセットにすることで

毎日 玄関を拭くのができると思うと嬉しいです


きっかけ掃除 色々探して どんどんセットにしてみようと思います!




今は、このやり方で!!




☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ

他にも こういった 「やることセット」を見つけられるように

考えてみます♪