賞味期限、消費期限は書いてあるので
新品の物なら食べられるかどうかすぐに分かります
では、賞味期限、消費期限があっても、開封されてたら?!
「さて、いつ、開けて使い始めたんだろう?」が分からないと不安です
さらには、よその台所だと余計に分かりません〜!!
って、経験から、私は開封したら すぐに開封日と、もし、開封後は冷蔵庫に入れるなら
表に「冷」の文字も書いてます(これは老眼が、進んでるので何度も文字を読みたくないからもあります(笑))
↓開封したら、賞味期限の近くに書いてます、これは開封後も常温だから、特に「常」とかは書き足してません
開封した日を書くのは本当に便利です
随分と、前に開けて使いきれずにいるなぁとか
使い切るまでの期間も分かるし
なにより、他の人が もし私の台所に入っても
古いの?新しいの?で悩まないのがいいです
さすがに 塩、砂糖、には書いてませんが
たいがいのものには書いてます
開けて、小袋になってないのとか
あ!お菓子は全然書いてません、すぐ食べちゃうからです(笑)
この前、実家にてご飯を作る際、この塩昆布は、、どうなのかな?と思いつつ食べました
なかなか減らないものとか 書いておくと便利です 食品ロスも減らせます
このくらいに開けたのなら まだまだ食べられる!とか分かるからです
このやり方は とても気に入ってます