goo blog サービス終了のお知らせ 

S家の別宅

夫婦ふたりきりになりました。ふたりの生活をこれから楽しみたいなと思います。

活路を見出すために

2021-05-24 23:59:00 | Weblog
商売している人、会社、ホテル、どこもとても切羽詰まっていることを、すごく感じる。

ホテルのシェフが個人の家に行って料理教室とか、
飛行機の中で結婚式をするとか、
今までの枠を飛び出して考えないと、会社を守れないぐらいどこも大変になっている。

私の携帯電話にも、最近は営業の電話がとても多い。
一度だけ行った山の温泉のホテルからの電話

社員旅行で行ってお土産を買った北海道の海産物のお店からの電話

一度だけ使った化粧品の営業の電話、

なんとかしないと国は何もしてはくれない。
自助、共助、公助の順番なのだから、自分でまずどうにかしないといけないとみんな必死。

だけどどうしてここまで経済をめちゃくちゃにしてまで、まだ緊急事態宣下なんだろう?

自分たちの生活自体がもう緊急事態だと思う。

それと今日とてもショックだったのが、会社の人にコロナを自分が感染させてしまって悩んでいたという女の人が自殺してしまった、

こんな悲しい事はない。

人に風邪をうつして自殺してしまうようなもので、そんなバカな事ありえないし、耐えられない。

大規模なワクチン接種に高齢者が行列している、
そして商品券や割引券をもらって嬉しそうに笑っている、

こんなことまでしてワクチンを打たせたい国のやり方が恐ろしい、

まるで戦争時代のように全体主義に突っ走っていく、
なぜみんなおかしいと思わないのだろう?



最新の画像もっと見る