S家の別宅

夫婦ふたりきりになりました。ふたりの生活をこれから楽しみたいなと思います。

渇っ を入れながら・・・・必死

2009-04-30 16:38:04 | Weblog
豚さんが夢に出てきそうないきおいの連日のニュース。

インフルエンザのウイルスってこんなにあたたかいのに、生きているんだ・・・とびっくりし、進化しつづける驚異的なブラッディマンディのような・・世界の実状だ。


きのうの休日の前の日は、もうせっぱつまっていたので、徹夜してでも原稿を書かなきゃ・・・・と思っていた。
評論文のテーマさえ決めていなくて、書きはじめたものが、(こりゃあ、もっとじっくり勉強しないと文章にはならない・・・)と思い、急遽テーマを変更したので、最初から書き直し、本を読み直し・・・なんてやっていて、ようやくかたちになったのが、夜中の3時を過ぎていた。


きのうはどっと疲れて、ぼーとしていて、なかなか頭に蜂がブンブン飛んでいるような状態だった。


無理はできない。この年齢では・・・
しかし、無理してでも約束したものはやらなければならない。

カッと眼を見開いて、眠くなったら、ほっぺをぶったたいて渇っ!を入れてなんとかがんばってようやかたちになってきた。


これで一段落すぎてまた一段落過ぎて・・・・・とにかくひとつづつ確実にやっていかないとだめだと思った。

手前みそです。

2009-04-28 16:06:26 | Weblog
12月に仕込んだお味噌が、4ヶ月過ぎたので、もうそろそろ食べられるかなっと出してみる。
秋まで熟成させたらきっとおいしいけど、味見してみたいし・・・・


なめこのお味噌汁に入れた。
まだ色がそんなに濃くないけれど、味は・・・うっ、うまいじゃん!

こうじのいい香りがして、なんか自分でつくったからお味噌もかわいい!って感じ。
自分で自分のことをほめるのを「手前みそ」っていうけど、たぶんこれからきてるんだね、

秋までおいておいたら、きっと熟成して、もっとおいしくなると思う。


この大豆をつぶす作業はすごーく大変だった。だから少しつぶし方をもっとていねいにすればよかったかも・・・・
まあ、でも味で勝負だから。


パンもお味噌もぬか漬けも、ちいさなイースト菌やこうじ菌や乳酸菌が、一生懸命働いていてけなげだから好き。

インフルエンザヴイルスだけは、小さいけどおそろしい・・・
狂牛病に、豚インフルエンザに鳥インフルエンザ・・・・・肉食の時代は終わりそうないきおいです。?

インフルエンザウイルスは、どんどん進化?するところがすごい。
人類の最大の脅威かもしれない。

回向柱はあまりの人で、簡単に断念してしまった・・・

2009-04-27 16:02:48 | Weblog
きのうの日曜日、おとうさんと長野に用事ででかけたので、信濃美術館で善光寺の御開帳に合わせてやっていた「善光寺信仰展・・いのりのかたち」という展示を見てきた。

善光寺の三尊像の由来や、ドイツから里帰りした阿弥陀三尊立像も展示されていて、善光寺信仰の歴史や、庶民の信仰への思いなどもわかって、興味深かった。

そして善光寺に行ってみると、ものすごい人で、回向柱に触る人がながーい行列をつくっていて、まるでディズニーランドのアトラクション待ちのひどい待ち時間みたいになっていたので、回向柱は簡単にあきらめてしまった。
またきっと、来る機会もあるだろうから・・・・


回向柱というのは、阿弥陀三尊像からずっとたすきでつながって柱までのびているので、その柱に触ってお参りすると願いがかなうということらしい。
柱に触っている人は、誰もみんな一心に祈っているように見えた。

普通にお参りして帰ってきた。
それでも開帳されている阿弥陀三尊を遠くから見ることができた。

ふだん、信仰心もあまりないわたしもお父さんもなんだか厳粛な気持ちになったような気がする。


阿弥陀三尊が夢に出てきそう・・・・


地元にいるとこんなに人の多いご開帳の善光寺には来た事がなくて、あまりの人の多さにびっくり・・・

信仰心というのは、どこかこうしてたくさんの人々の心のなかにあるものなんだなあ・・・と実感した。

巨大な胃袋みたいな・・・・

2009-04-24 16:27:36 | Weblog
中国は、世界が不況のなか、活気があるんだなあ・・・と上海のモーターショーを見ていて思った。

そんな中国の巨大市場に、いろんな国が商品を買ってもらおうと必死にアピールしている。
ユニクロやH&Mも中国をターゲットに乗り出したみたい・・・
世界の工場だった中国は、今は世界の企業が注目する市場になっている。
おっきな胃袋みたいなイメージだな。


わたしが16日間、さくら祭りをしていても観光バスでやってくる中国の人のツアーがたくさんいた。

家のお店でも、中国の人が何人も買っていってくれた。
となりのおじさんのお店では、中国の人がわーっと干し葡萄を買って、おじさんは「中国の人は干し葡萄が好きなんだな?」と帰ってから言ってた。

この円高の今、日本に旅行できる人は限られているかもしれないけれど、中国の人たちはエネルギッシュだった。

白人のお客さんは少なかったけれど、白人のとても背の高い男の人に声をかけて呼び込みしたら、買ってくれてうれしかった。
他の国の人が買ってくれるのは、とてもうれしかった。
もちろん、英語だど!


先週休んでしまったから、きょうはちゃんと中国語にいかなきゃ・・・


草なぎくんは、はだかんぼうになってもやっぱりわたしのなかでは、いつもの草なぎくんのままで、何もイメージが変わってないなあ。
きっと酔っ払っていたから、お家に帰ってお風呂に入ろうと思い込んでいたのかも・・・?
こんなんで家宅捜索って税金もったいなくない・・・・?

(我が家もおぞましい家宅捜索を受けてきったない部屋がものすごくきれいになった経験があるけどね)


といってもわたしはスマップのファンではないので、落胆もなければ、何も思わないんだけど・・・・ファンやテレビが創りあげるイメージというのは、きっと本人と限りなく逆方向にいくのかもしれない。
それが華やかな芸能人という職業の宿命かも。


新聞の一面に載せるような事件とは思えないけど、それだけ国民的人気グループってことなんだろうか?なんか変・・・

なんだかやっと一段落・・・・

2009-04-23 16:13:06 | Weblog
今朝、つばめが巣作りを始めているのを見た。

季節は一年の営みを誠実にくりかえしている。
テレビで太陽の黒点が少なくなっていて、今年は低温になるのではないか?といっていたのを見た。

太陽の活動が弱まってる??
そしたら地球の温暖化というのも後退するんだろうか?

太陽ひとつで、地球はものすごく変わってしまうんだろうな。
けれど、自然は営みをくりかえしてはいるけれど、いつも同じではないから、自然なんだろうね。


やっとなんだか疲れがとれて自分の身体を取り戻した感じ・・・
日に焼けて黒くなってシミが増えた顔を見るのも慣れた・・・・・


気がつくと、庭に雑草がふえて、無造作にポピーも咲き始めた。


きのうまで、会社でたまっていた仕事もやっと必死にやって一段落、ホッ。


たくさん本をいただいたままでお礼状も出していなくて、きのうの夜は何枚もハガキを書いた。ほっとした。

さあ、次へ進まなくちゃ!

空にぽっかりあいた穴みたいな一日。

2009-04-21 16:17:20 | Weblog
ゆっくりと桜の花を見ることもなく、あっというまにもう桜の木は、葉がしげり、気がつくと、ハナミズキも咲いていて、なんだか季節を飛び越えたような忙しさのなかで、時間が経っていた・・・・っていう感じ。

きょうは、お休みを久しぶりにもらったので、家中ひっちらかっていたので、朝からおそうじをした。

しまっておいた冬眠していたぬか床を出して、かきまぜて、またぬか漬の再開です。


おそうじをして、ぼおっとしながらコーヒーを入れて飲んで、ずっとお医者さんにいっていなかったので、薬ももらいにいって、しとしと雨も降ってきて、なんだかお祭りのあわただしさからぬけて、時間がゆっくり過ぎていった一日だった。


本も読み始めた。

書きかけの詩も書き上げた・・・・

やっぱり仕事に追いまくられても、ふとぽっかりとぬける空にあいた穴みたいな日も自分には必要だと思う。

そういう日が持てることは、本当にしあわせだと思う。


山菜を買ったので、きょうは春の山菜の天ぷらを作ろう!

さくら祭り終了です。万歳!

2009-04-20 15:46:58 | Weblog
きのうの日曜日でさくら祭りも終わりました。
けさ起きたら、身体中がミシミシ音をたてているみたいに、あちこちとても痛い。
一気に疲れが吹き出物みたいに、噴出して、歩くのも足が前に出ない・・・

終わって、出店していたお店の人たちに「お疲れ様でした」と声掛け合って、なんだか戦いすんで、疲れたけど少し淋しいような・・・・・

ほんと疲れた。21日間、一日も休み無く働いた。
それでも過労で倒れることもなく、我ながら体力はすごくあるんだなあと感心してしまうよ。

過労死する人たちって、一体どれだけの苛酷な労働をするのか・・・ぞっとする。

明日は休みがもらえる、うれしい。

去年の売上を越えました!
社長命令で「去年より売上あげること」と言われていたので、目標は達成できて、ほんとよかった・・・・
「よくがんばった」と誉められました・・・


商売のこと以外何も考えなかった16日間。

一夜あけて、会社の事務的な仕事やそのほかの仕事がたまりにたまっていて、朝から大忙し。

でも昨日まで、一日中お客さんとしゃべったり、呼び込みで声張り上げていたので、沈黙してもくもく仕事しているのが、なんだか違和感があるような気がする。


仕事以外でも、原稿の締め切りが目前のものがいくつもあって、さあ、これから一気に勉強モードに切り替えないと大変。


まったく違う人間になったみたいに、今度はひたすら沈黙して机に向かう日々です!

さくら祭り14日目

2009-04-17 20:30:03 | Weblog
残すところあと土、日の2日間になった。

出店のいろんなお店の人たちと、「あと2日ですね、がんばりましょうね」と声をかけあって今朝は始まった店開き。

毎日、机と椅子をかりて、小さなお店をブースごとにつくり、商品を並べるところから始まり、終わりには片づけをしてテントをシートで囲って店じまいする。


ああ、がんばったなあ、とあと2日間をだいじにして、来てくれて買ってくださるお客さんを大切にして最後までやりたい。


といっても今日もまたすごく寒くて、分厚いコートを着ないと、外で1日立っていると足腰がとても冷える。
きょうはホッカイロを背中にもお腹にも、靴の中にも入れてきた。


それでもこんな小さなお店でも、毎日いろんなお客さんとの会話があって、とてもおもしろい。
いろんな地方から観光に来てくれている。
きょうのお客さんは大阪、静岡の方が多かった。

さすがに夕方疲労困憊と寒さで、中国語をお休みした。

先週から先生が変わって、新しい先生になった。
少し厳しそうな先生で、中級クラスでは、先生は日本語は使わない。
授業は全部中国語・・・・・

来週からまたがんばって勉強しよう!

さくら祭り12日目

2009-04-15 21:30:17 | Weblog
きのうは一日雨が降って、せっかく咲いたさくらも少しずつ散っていく。

一転して、気温は10度も下がり、立っているとじわじわ寒いので、冬のコートを羽織ってお店をやっていた。

雨降りでも観光バスは予定どおりに、何十台も来てくれて、お店もけっこうお客さんが来てくれた。


半月もいっしょにやっていると、両隣や、このお店を出店している30軒あまりの人たちと顔なじみになって、なんだか同志のような気持ちが生まれるのです。


おとなりで、しいたけや干し葡萄を売っているお店のおじさんとも、お客さんがいないときには、よく話もするようになったし、おじさんはコーヒーを買ってきてくれたり、わたしのトイレタイムの時は、お店を見てくれたりする。

お世話になっていて、なんだか親しいお友だちみたいになっていくのです。


そのとなりのお団子やさんは、とてもおいしいので、買いにいっておやつに食べる。わたしは甘いものが好きじゃないんだけど、疲れてくるととても食べたくなって、ここではよく食べました。


去年、お店を初めて出店したときは、露天での観光客の人どんなふうに接したらいいか、みんな親切に教えてくれてとてもうれしかった。
去年の顔なじみの人にもたくさん今年も会えて、ああ、1年ってはやいなあ・・・・と思った。


きょうはまたとてもいいお天気でした。

さあ、あと残りは4日間!
がんばるぞ!

さくら祭り10日目

2009-04-13 20:32:49 | Weblog
きょうも晴れて暑いぐらいの日だった。

午後は息子と露天のお店を代わってもらって、午後は会社で山のようにたまっていた仕事をものも言わず・・・・片付けていった。

この10日間、一日も休んでいないから、自分で自分をほめてあげたいぐらい、がんばった!


そして社長は、そんなにがんばらなくてもいいから、のんびりやれとおうけれど、のんびりなんかしてたら、やっぱり期間限定の観光物産展での売上は絶対あがらない。

呼び込み、商品の説明、お客さんにどうにかして気に入って買ってもらうように、話しかけたり、コミニュケーションをとって、笑顔をたやさず、買っていただく・・・・というのがこういうところで商品を売るための必要なことだと、去年身体にたたきこんだので、今年はもう難なく大きな声で呼び込みはできるようになった。


この上田に観光にきてくださる全国からのお客さんにも心から感謝できるようになった。


ものを売るということは、基本的なところはなんでもいっしょで、誠実にお客さんに対応すること・・・・これは家の会社の社長がいつも社員に向けて言っていることで、わたしも父の代からこの商売人気質は受け継いでいると思う。


あしたは、ぐんと気温もさがって、雨模様・・・

桜はもう散ってしまうなあ。


体調に気をつけて後半を乗り切ろう!