岐阜市歴史博物館で活動しているボランティア仲間10人で、
レンタカーを借りて福井県の丸岡城へ行ってきた。
この城は小さな天守閣だが、昭和23年の福井地震で倒壊した。
しかし以前の部材を使い再建。現在の姿になっている。
昭和9年に国宝に指定されたが、福井地震で倒壊後は重要文化財に指定される。
地震で壊れなければ........残念なことだね。
また日本一短い手紙の発祥地でもある。
「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな馬肥やせ」
北陸高速道路 丸岡インターを降りる
近くで発見された石棺 福井で採れる笏谷石で作られている。
何時ごろか?誰のものなのか分からないとか。 古墳中期らしい!
行ったときは桜まつりのようだったが、月曜日なので静かであった
石段を登り入り口へ 石段も笏谷石のような.....
城内に入ったところに城周囲の模型が......
さて、問題はここから.......階段が急なので上り下り用に綱が付けてある。
急な階段で、更に一段づつの間隔が広いので登り難い
武者走り
笏谷石の瓦
古くて危険なのでこれ以上乗りださないの注意書きが
この画像は何年か前に行った時に撮ったもの。
今は多分このアングルでは撮れないかも。
階段を降りる時も冒険のような.......
ちょっと年配者は人の助けを必要な状態。 ただし、自己責任で......
屋根にあるシャチホコは、現在は軽いものになっている
地震で落ちるまで屋根にあった笏谷石製のシャチホコ
レンタカーを借りて福井県の丸岡城へ行ってきた。
この城は小さな天守閣だが、昭和23年の福井地震で倒壊した。
しかし以前の部材を使い再建。現在の姿になっている。
昭和9年に国宝に指定されたが、福井地震で倒壊後は重要文化財に指定される。
地震で壊れなければ........残念なことだね。
また日本一短い手紙の発祥地でもある。
「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな馬肥やせ」
北陸高速道路 丸岡インターを降りる
近くで発見された石棺 福井で採れる笏谷石で作られている。
何時ごろか?誰のものなのか分からないとか。 古墳中期らしい!
行ったときは桜まつりのようだったが、月曜日なので静かであった
石段を登り入り口へ 石段も笏谷石のような.....
城内に入ったところに城周囲の模型が......
さて、問題はここから.......階段が急なので上り下り用に綱が付けてある。
急な階段で、更に一段づつの間隔が広いので登り難い
武者走り
笏谷石の瓦
古くて危険なのでこれ以上乗りださないの注意書きが
この画像は何年か前に行った時に撮ったもの。
今は多分このアングルでは撮れないかも。
階段を降りる時も冒険のような.......
ちょっと年配者は人の助けを必要な状態。 ただし、自己責任で......
屋根にあるシャチホコは、現在は軽いものになっている
地震で落ちるまで屋根にあった笏谷石製のシャチホコ