今、歴史博物館が面白い!

岐阜市の歴史博物館は体験も出来て楽しいところですよ。

勾玉作り

2011-05-23 00:28:10 | 博物館
 勾玉.......
古代の装身具の一つで、形は動物の牙説や初期の胎児説があるが、
実際はどうなんでしょうか?
材質は、ろう石、ヒスイ、水晶、琥珀......etc色々なもので
作られていた。
最近でも装身具として人気がある。

岐阜市歴史博物館の子供歴史講座「子供体験コース」では
先日の火起こし体験と勾玉作り講座を行い、
本日のブログは勾玉作り体験を載せました。

岐阜市歴史博物館ホームページ
アスカと花と散策 当ブログ管理人のホームページ

勾玉ってこんな形をしている


始める前に勾玉の作り方を担当の先生が説明を.......


材料の石は一人一個。


作業開始。数人のボランティアがお手伝い。
最初は四角い石に鉛筆で形を描き、削っていく。


やすりで大雑把に削る。


使っている石は、滑石?だったかな....柔らかいと言っても小さなお子さんには
お母さんなどの大人の力が必要かな。


窪んだところなどは先の尖ったやすりで作業を......




良く分からないところはボランティアが指導を......


少しずつ形が出来てきた。


何種類かの紙やすりで形を整えていく


細かい仕上げ用紙やすりを水に濡らせての作業


ほとんど完成に近付いてきたね


時間内に完成しなかった子は家で続きを......
染料に1分ほど漬けるとこのように色が付く。後は布などで磨くと完成。