又、仔猫が段ボール箱に入れられ玄関先に置かれていた。
京都の時も、やはりこんな事は絶えなかった。そんな時、猫雑貨屋さんを辞めたくなる。
猫と暮らして長くなるけど
目が開いていない仔猫の飼育はとても大変だし難しい。三時間おきにミルクをあげて、オシッコやウンチも自力では無理だし体温調整やら。どうしようもなくて死なせた事もあった。
力及ばず・・・・。
でも仔猫は必死に生きてる。がんばれ!がんばれ!ミルク飲んで!今度こそ!そんな思いでミルクあげてます。
この仔達が元気に大きくなるよう祈ってあげて下さい。


京都の時も、やはりこんな事は絶えなかった。そんな時、猫雑貨屋さんを辞めたくなる。
猫と暮らして長くなるけど
目が開いていない仔猫の飼育はとても大変だし難しい。三時間おきにミルクをあげて、オシッコやウンチも自力では無理だし体温調整やら。どうしようもなくて死なせた事もあった。
力及ばず・・・・。
でも仔猫は必死に生きてる。がんばれ!がんばれ!ミルク飲んで!今度こそ!そんな思いでミルクあげてます。
この仔達が元気に大きくなるよう祈ってあげて下さい。


きょうだい2匹で大きくなりますように
今うちにいる猫も多分きょうだい猫でへその緒がついたまま
ビニール袋に入れて捨てられていたんです。
でもすくすく育ってもう2歳半です。
ミルクのお世話、排泄のお世話大変ですが応援してます。
元気に育つの祈ってます
ありがとうございます。