goo

中国文化財返還運動この間の取り組み

中国文化財返還運動この間の取り組み

“五十嵐彰さん講演(於:関西学院大学)”

 4/25、中国文化財返還運動の主要論客メンバーの五十嵐彰さん(東京都埋蔵文化財センター調査部調査研究主任、慶応義塾大学非常勤講師)の講演が、関西学院大学で行われた。講演は、関西学院大学韓国学研究センター長・災害復興制度研究所長の山泰幸教授の招きで実現したもの。

 聴講可の講演に私は勇んで出掛けた。驚いたことに、講演は山泰幸先生の講義(授業)の一環として行われ、若い学生の皆さんと机を並べての聴講となった。40数年前にタイムスリップした様な不思議な感覚にとらわれた。

 「あるべき<もの>を、あるべき<場>へー文化財返還運動を通じて文化財の本当の価値を考えるー」をテーマに行われた。自然災害には被害者がある。略奪文化財の原因である侵略戦争には、被害者と加害者がある。加害責任と道徳的観点からも略奪文化財返還は極めて当然のことと熱く語る五十嵐さんの話は、災害復興について学ぶ学生の皆さんの心をしっかりと掴んだようだった。

“中国からの略奪文化財返還を求める!4・22大集会(於:東京)”

 4/22、“中国からの略奪文化財返還を求める!4・22大集会(於:東京港区産業振興センター)”が開催され、大阪城狛犬会から2名出席した。

集会の様子は、写真も交え、
ブログ【葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers】
に詳しく掲載されています。是非ご覧ください
「中国文化財返還運動を進める会」総会・講演会・パネルディスカッションに参加しました - 葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers (goo.ne.jp) ⇦クリックしてご覧ください。

 集会に先立ち、中国文化財返還運動を進める会の総会が開催された。会としては、靖国神社と山縣記念館の「石獅子」および皇居の「鴻臚井碑」の返還を、本年度の最重点課題として取り組むことが確認された。

 続く集会は、鄧捷さん(関東学院大学)の司会で始まった。冒頭、藤田隆景さん(本会共同代表)が開会の挨拶に立たれた。日本には、膨大な数の中国からの略奪文化財がそのままになっている。決して許されないことだと、中国文化財返還への立ち上がりを促す魂こもる挨拶があった。

 続いて、森本和男さん(東アジア歴史・文化財研究会・代表)は「世界の返還運動の現状」について講演された。フランスをはじめヨーロッパの国々では、略奪文化財の原保有国(アフリカ等)への返還が具体的に実現し進んでいることが紹介された。

 纐纈厚さん(本会共同代表)の「帝国日本の文化侵略を巡って~日清・日露戦争期を中心に~」では、幕末に萌芽する日本人の帝国意識は日清・日露戦争を通じ内在化深化を遂げて植民地・支配地域の文化財収奪に繋がり、優越主義と大国意識を可視化したと、文化財掠奪の帝国主義的本質を明らかに指摘された。

 大阪城狛犬会からも連帯のスピーチを行った。また、中国からもメッセージが寄せられるなど、集会は盛会裏に終了した。  (報告:伊関)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 感動!第四回... 中国式現代化... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。