今年はどうかな? 無事に咲いたかな? そんなわくわく感で覗いて見た
ここ都立・猿江恩師公園の睡蓮だ 緊急用水も兼ねてプール状に出来ており公園の平地より1mは高い
この覗く時の期待感が毎年楽しい ああまだ早いかとか もう終わりだね ご苦労様とか この瞬間に思う
覗いて見た ああ 咲いていた 何故か心がすっと和んでくる
そして その白さを見ていると 心まで洗われるようだ
白い花 白い色! 白は純白で清々しい 心に残る風景でもある
メタセコイヤの樹が4本 この睡蓮池?のそばに直立している
池の端に立って見ると スカイツリーも一緒に背伸びしていて 水面に同じ影を映す
逆さツリーとメタセコイヤのショットは いつも一幅の画になる
ノーゼンカズラも咲き出した これから真夏の暑さにも耐える南国系の色が好きだ
先日観てきた熱海のジャカランダ これもノーゼンカズラ科の植物であった
我が家にもあるブーゲンビリアと併せて 私はもう訪れることの無い南国に夢を馳せる
広大な敷地 もしもの時の広域避難場所であるため 花は少なく 樹木が多い
春は桜が私たちの眼を楽しませ 秋には銀杏の実がなり 葉が黄色く輝く
テニスコートもあり 家族連れの姿もちらほら 静と動 この広さを私は楽しむ
最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
学校の中庭に池 風情がありますね
薄いピンク 可憐でしょう
早朝のポンと言う音 こちらは睡蓮でなく 大きな蓮の方でしょう
仏像の台座にある蓮華ですね
睡蓮。いいですね。
白もきれいだけれど、薄ピンクもなかなかです。
勤務校の中庭の池に咲き始めました。
早朝に咲くのでしたか?
「ポン、ポン」という音が聞こえる・・・そんなことを
聞いた記憶があります。違ったかしら?
メタセコイアとスカイツリーのショット 私の撮影スポット好きな場所です
競って背比べ背を伸ばす(笑)
ノーゼンカズラ 梅雨を飛び越えて真夏の花ですね
メタコセアとスカイツリーいい感じですね、
真っすぐ背を伸ばして、私も背筋を伸ばしますね。
真夏の花が咲きだしたのですね、ノーゼンカズラは
実家に咲いていた花です、オレンジ色がいいですね。
今日はじめじめとした雨でした
睡蓮が咲き始めです
真っ白だから清々しいですね
メタセコイヤとスカイツリーのコラボ 私はこれが大好きです
ノーゼンカズラ 少し赤みが濃いです
オレンジは多いですね
サッカー 勝って欲しい!
東京は雨でした?名古屋は雨が降らないんです。
睡蓮>
涼しげですね♪素敵な花に出会える時期ですね♪
白の睡蓮 爽やかです。
メタセコイヤがスカイツリーと水面に映る画像
きれいに撮られて..素敵です♡
南国の花>
赤色のノーゼンカズラは初めてです。
この辺りではオレンジ色が。
今からサッカー観戦です。勝ち点3をと願って。
私の家から歩いて40分くらいの所です
もう咲いたかなと寄り道して見ました
真っ白な睡蓮 心も洗われるようです
メタセコイヤとスカイツリーが 同じように並び 背比べをしているようです 私の好きなスポットです
白く、清楚な感じ凛としていて素敵ですね
水に映るメタセコイアとスカイツリー
背比べしているみたいですね
白い花 みんな素敵ですね
純潔なイメージで 清々しいです
メタセコイヤとスカイツリーの逆さコラボ 私の好きなポイントです
猿江恩師公園 広大な公園で 花は少ないですが この睡蓮など私の好きな一画もありますね
スケッチできる方であれば ビューポイントですね
ノーゼンカズラ 夏を思わせますね
もうかなり経った想い出でしょうか
猿江恩師公園 樹木の多さと いざの時に備えて広場も大きいです
この季節の睡蓮が楽しみで ウォーキングで寄り道します
オオオニハスは最近のものです
夜咲いて 明け方には萎む儚い花ですね
もう咲いたかなと覗きに行って見ました(笑)
白い睡蓮 ああ咲いていたとホッとします
メタセコイヤとスカイツリーの水面に映るショット 私も好きなポイントです
ノーゼンカズラも咲き出して 南国ムードになりつつあります
メタセコイヤとスカイツリー 絵になるでしょう?
少しづつお身体も精神的にも回復されている様子 私も嬉しく思っています
焦らず ほんの少しづつ行動範囲を広げて いつかうたごえで皆さんと一緒に歌って下さい
良い人ばかりですから 隣り合う人たちとも話も出来るでしょう
白い花は、すがすがしくて美しいですね。
>逆さツリーとメタセコイヤ
これはまた、珍しい。
この場に来たら、是非撮りたい一枚なのですね。
清々しい白い睡蓮に心が洗われるようです。
水面に映るスカイツリーとメタセコイヤ、まるで絵画のようです。
構図が素晴らしい!!
絵心があったらスケッチしたいです。
我が家のノウゼンカズラも咲き始めました。
まだ行ったことがなかったです・・・
娘が猿江幼稚園だったのに知らなかったです
広くて立派な公園ですね
睡蓮は見事に咲いていい眺め~
オオオニバスも!
あるということだけでも素晴らしいですね
メタセコイアとスカイツリーは逆さになって贅沢すぎ~
睡蓮の花は格別ですね。
それに メタセコイアと・・・スカイツリーと
役者さんが皆揃って、豪華版でした。
ブーゲンビリアも 南国情緒を醸し出して
一足はやく、初夏ムードですね
水面に映る姿を拝見したいものです(^^♪
だんだん体が動けるようになっているから、
まずは調布から近場の駅に出かけられる
ようになることかな。・・。
そしていつかはのびたさんのうたごえに・・。
知らない歌の方が多いけど、聞いて覚えたいです^^