ネコ型note

本当は怖い日本政府・アベノミクス
 ★脱・軍事・権力メディア★
気になる事は、利権なしの【しんぶん赤旗】で検索! 

見ていただいて・・

2010-04-30 | 忌野清志郎 と 反原発ソング
昨日は、一人当たり平均4~5ページも閲覧していただいて、まことに嬉しいです。
ありがとうございます。 こんなの、選挙戦略として少しは有効でしょう・・か・・・?
誰もアドバイスなど、、相手にはしてくれないかなぁ。
・・メッセージボックス左に置いてあるんですけどね・・支持者の方・・? ヽ(´`)ノ 

今日の朝食タイムはイヌ型と忌野清志郎のDVD「ブルーノートブルース」を鑑賞しました。
社会批判の曲もいいですが、他のもいいですね。二人で足ドラム踏み鳴らし、ノリノリでした。
古くからの友人でいつもメンバーの仲井戸麗市(CHABO)さんや、中村きたろーさんなどは、以前清志郎氏がなくなった後テレビで見た、山崎まさよしLIVE2009にも出演されてましたね。
他に及川光博(ミッチー)さんと共演、筑紫哲也さんも舞台に。
楽屋には大竹しのぶさん、羽田美智子さんもおられたようで。

youtubeでも少し見ました。そこには武田真治さんも。 ・・コメントしたら、ひとつ消去されてしまいました。
特高警察の見張りや情報操作部があるわけではないですよね・・・?
堀尾正明アナ&高見知佳さんのスタジオパークに出ている映像や、ニュース23に選挙ソングで出演した映像も見ました。

「目覚まし時計は歌う(選挙ソング)」動画にもコメントしようとしたのですが、なぜかエラーになってしまいます。

ーーこの曲、人気?の清志郎さんの曲の関連動画からは、なかなか見つけられないようです。。
意思を継ぐため、この曲の存在を、もっと清志郎ファンにアピールするべきじゃないでしょうか。
私はさっきいくつかしたコメントの内、ひとつ削除されてしまったようですが・・・
削除しない方も、いっぱいいるはずだと信じて・・・
ちなみに、この動画は明らかに、”とんでもない”「日本○○党」を意識した色彩と党名ですね。ーー

などと、コメント入れようとしたのですが。
・・直接的に言わないと、共産党をイメージしないことも多いみたいなので。

ファンの方・・同志求む!! みんなでやれば怖くないぞっ。怖くないったら怖くないぞっ!

RC SUCCESSION (忌野清志郎)1989. 軽薄なジャーナリスト サマータイムブルース

2010-04-29 | 忌野清志郎 と 反原発ソング
RC SUCCESSION 1989.01.01. 2/3 軽薄なジャーナリスト/サマータイム・ブルース


SO COOL!! です。  歌詞は吾輩が聴きながら適当に打ったものです。
 見た方が数倍かっこ良いです。 


軽薄なジャーナリストはテレビに出て 軽薄な指示に従って原稿を読む

そして安全なところから ただ見てるだけ

軽薄なテレビディレクターには なりたくない
軽薄な新聞記者には なりたくない
薄汚ねぇ企業で 働きたくない

軽薄な国民には なりたくない
いくら落ちぶれてもなりたくない
軽薄なジャーナリズムに 乗るくらいなら
軽薄なヒロイズムに 踊らされるくらいなら
あの発電所の中で 眠りたい



こちらもクール!! 

 RC SUCCESSION 1989.01.01. 1/3 I Shall Be Released/心配させないで

またしても ものが言えない
権力を振り回すやつが またわがままを言う
俺を黙らせようとしたが かえって宣伝になってしまったのさ
日はまた昇るだろう このさびれた国にも

はめられて消されたくはねぇ 好きな歌を歌って
いろんなとこに行って 見てきたものを歌うだけさ


それでは、清志郎ファンの方もそうでない方も
忌野清志郎 目覚まし時計は歌う(選挙ソング) をぜひ。

 それにしても気が合いそうです(笑) 有名なわりにテレビで見なかったのはそういうわけだったのか。

RCサクセション(忌野清志郎) 原子力批判 サマータイムブルース~LOVE ME TENDER

2010-04-29 | 忌野清志郎 と 反原発ソング
RCサクセション サマータイムブルース~LOVE ME TENDER


ーー歌詞抜粋ーー

~サマータイムブルース~

人気のない所で泳いだら
原子力発電所が建っていた

熱い炎が先っちょまで出てる
東海地震もそこまで来てる
だけどもまだまだ増えていく
原子力発電所が建っていく
さっぱりわかんねえ、誰のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース

それでもテレビは言っている
「日本の原発は安全です」
さっぱりわかんねえ、根拠がねえ
これが最後のサマータイム・ブルース

あくせく稼いで税金取られ
たまのバカンス田舎へ行けば
37個も建っている
原子力発電所がまだ増える
知らねえ内に漏れていた
あきれたもんだなサマータイム・ブルース


原子力は要らねえ、
危ねえ、欲しくない

要らねえ、要らねえ、欲しくない

電力は余っているよ
要らねえ、危ねえ、




~LOVE ME TENDER (エルビス・プレスリー)~

核などいらねえ

ほんの少し考えれば 俺にも分かるぜ

放射能はいらねえ

なにやってんだ 金返せ 目を覚ましな

巧みな言葉で一般庶民を騙そうとしても ほんの少しバレてる その黒い腹

なにやってんだ えらそうに 世界のど真ん中で

Oh my darlin  I love you 長生きしてえな

Oh my darlin  I love you 騙されちゃいけねえ


それでは、清志郎ファンの方もそうでない方も
忌野清志郎 目覚まし時計は歌う(選挙ソング) をぜひ。

お知らせやら感動やら

2010-04-25 | すきなもの/ご満悦
みゃくらくニャき日記2ですわ。
しつこいですが、こだわり人物伝;藤子F不二夫先生の第4回「ひとりぼっちの宇宙戦争」を見逃した方!
4月28日(水)午前5:35~6:00 NHK教育で再放送がありますよ! 早朝すぎて知りませんでした。

 岡田斗司夫さん(作家)ーーーーNHKのこだわりのHPより
1958年、大阪市生まれ。84年、アニメ・ゲーム制作会社ガイナックスを設立、社長を務める。
SFやアニメ、漫画に通じ、「オタキング」と称してオタク文化を盛り上げる。 東京大学非常勤講師として「オタク文化論」を講義。
NHK「BSマンガ夜話」のレギュラーとしても活躍。
マサチューセッツ工科大学講師などを経て、現在、大阪芸術大学客員教授。
著書に『オタク学入門』『「世界征服」は可能か?』『東大オタク学入門』『いつまでもデブと思うなよ』ほか多数。ーーーー

が、藤子F先生のSF作家としての素晴らしさを語ります。
岡田氏がおっしゃったようなことですが、表面的な描写が目立つハリウッドSF映画などに対して、F不二夫先生は、SF的なことに直面した時の人間心理の描写などを惜しげもなく短編として簡潔にまとめ、それを通して人間社会へ問いかけをも匂わせるのが、”憎いほど”うまいのです。
吾輩も、「子供向け作家」の部分と同じ位、その点ももっと広く知られるといいなと思っています。尊敬・お慕いいたしております。(写真左下は、小学館文庫・異色短編集3「箱舟はいっぱい」)


話は変わり、昨日のだめカンタービレ最終楽章を千円で見てきました。
コンクールを目指す過程などからだんだん、ピアノの部分がとても多くなってきて、良かったです。
ランラン演奏のピアノの音に後押しされ、のだめと千秋二人の気持ちにも結構感情移入してしまい、少なからずうるうるしてしまいました。音楽の力、恐るべし。
何せ、ラヴェルやベートーヴェン31など、吾輩の大好きな曲ばかりで、良かったです。
最後の方の、のだめの、千秋に対するある台詞には、分かるようなわからんような・・という感じでしたが・・。(話は書けませんな)
それと映画が始まる前、見本パンフが置いてあったので一瞬読んだら、、モデルになったというリアルのだめさんと吾輩との共通点が偶然目に留まり・・!(音楽のことじゃない)

イヌ型ろぼにクラシックの良さを見せるためにも、大音量で集中して聴ける映画館に行ったのですが、イヌ型も良さが少しは分かった風な顔をしていたのでその点でもまずまずの成果。
吾輩が電子ピアノで色々弾いていても、知ってる曲しか興味を示さないですからな・・・
あ、昨日は昨年行った立川の昭和記念公園の前でおにぎりを食べたので、道端のチューリップもまた拝めて懐かしかった。
ルミネでごはん(パン食だけど)とショッピング(B-カンパニー)もしました。


クラシックといえば、高嶋ちさ子さんが出た「中居正広の金スマ」見ましたかにゃ?
相変わらず、強烈で面白かったですが、ああ見えて?けっこう繊細なところもおもちで(アメリカにスヌ人形を持っていくあたりも意外?←吾輩とかぶるわ)、ああ見えて?すごく頑張りやさんで(子どもの頃、足でドラ本を抑えて読みながらヴァイオリンのお稽古とか・・)、正義感も強くて(ああ見えて?三浦綾子も大好き。お姉さんも守る)、小気味良い?毒舌が妙に?かわいらしく、惚れそうになるお方ですよね(笑)
吾輩は、昔軽く惚れてました。今も、クラシックの裾野を広げてらっしゃって、すばらしいと思います。

(追記:ちさ子さんが結婚するときにお姉さんが、重荷になるのをおそれたそうで、「姉であることをやめたんです」とおっしゃっていて、ちさ子さんの方は「羨ましいと思われたらどうしよう・・」と報告するのをおそれた、、という話は、涙なくしては聞けないものでしたね・・・ダウン症の☆?のような素晴らしいお姉さんの未知子さんにも、これからもっと出演の話がくるだろうし、ぜひとももっと出演していただきたいものです。社会のためにも。)

正統派クラシックで売れるということは、すごくすごく難しいことなんですよねぇ。日本は高すぎるしねぇ。
そういうこともあって?、12年ほど前、近藤嘉宏さんと加羽沢美濃さんと共演したときは、「近藤ファンの前で何か言うと怖いから。」とかいって何もお友達(同級生)話をしてくれなくて残念でしたが、その言い方が面白かったです。
いつも近藤近藤と騒いでいる吾輩ですが、近藤さんだって、顔が良くなければ売れるきっかけさえ、もっと進化するための十分な時間を割けること(専念できること)もなかったことくらい、十分分かっておりますよ。もちろん、ご本人もね(笑)


それはそうと、今日起きたら、いとこがプロポーズされた旨のメールが!
すでに秒読み段階ではありましたが、子供のころは、毎日のように一緒にいたSちゃんが本当に結婚するのかと思うと、なんだか泣けてきました。
ジャミン・ゼブのCD(クリスマス曲のアルバム)で神聖っぽい音楽をかけていたので、余計に・・
大変エネルギッシュな彼女のパワーに影響をちゃんと受けるよう、吾輩頑張って走るにゃ!
英検1級などはとても無理・・でも頑張るにゃ! ←はやく頑張れよ。

jammin’Zebプラス近藤ファン友達のYAYOIさんによる、
ジャミン・ゼプ ファンミーティングレポもどうぞ♪

 

そして、また非常にしつこいですが、上写真の竜馬が気になった方へ。

龍馬が好きだというお方、そうでもない方は、日本共産党に注目しましょう。
あの時代に竜馬という人が出てきたのと同じように、今の時代には日本の(他国とごっちゃにしないでね)共産党が出てきてしかるべしことぜよ。
だいたい、共産党が変なら、日本の中で他にまじめな政党団体が出来てこないっていうほうが不自然だし、どう見てもごく普通の人たちの集まりだし、昔むか~しから権力者の弾圧ってのはつき物でしょ。



忌野清志郎の選挙ソングの記事(前々回の記事)も赤旗の記事も見てね。

忌野清志郎 「目覚まし時計は歌う(選挙ソング)」 

2010-04-23 | 日本共産党 基礎知識・PR MOVIE
ラフィータフィー - 目覚まし時計は歌う(選挙ソング) 忌野清志郎


こんなの見つけてしまいました!

色彩も非常にいいですね(笑) 明らかに、日本アカ党を意識しています。
いえ、日本ロック党でしたね(オフィシャルではない映像らしい)。 歌詞もすばらしい。「泣きたいくらい」素晴らしい。


昨年の選挙前に、「ジョン・レノンも忌野清志郎も」共産党の思想そのものという記事を書いた吾輩ですが、清志郎氏が共産党支持していたかどうかを調べるのを忘れていました。

で、今頃思い出して「日本共産党 忌野清志郎」でググったら、
このblogさま↓↓の記事を見つけたのです。
 
どこへ行く、日本。(政治に無関心な国民は愚かな政治家に支配される) というブログさまです。


 目覚まし時計は歌う(選挙ソング) 忌野清志郎
 
「君が開けた窓の外には 飢えた子供たちがさまよっている」

「呆れるくらい人々は能天気だ 泣きたいくらい能天気だ」

「起きろよbaby誰か違う奴に 君の一票を託してみないか とんでもないのを選んでみないか
 誰かいい奴を選んでみようぜ 誰か違う奴選んでみようぜ」



上記ブログによると、スポーツニッポンかなんかに、こんな↓↓記事が載ったんだと!

「目覚まし…」がTBS「ニュース23」の選挙コーナーのテーマ曲になり、自らも若者に投票を呼びかけてきた清志郎は「僕自身は小選挙区も比例も共産党に入れてきました」と明かした。


このこと、清志郎ファンはみんな知っているのかな?? 熱狂的ファンだけかなぁ。
マスメディアではこんなこと大々的に放送するわきゃないから。
清志郎wikipediaなんかには載ってるのかな? 記載がないなら早急に載せるべきだ!

みなさま、彼の意志を継ぐためにも、清志郎好きそうな人を見かけたら、
「清志郎が共産党に入れてたって知ってた?!」って教えてあげましょう。
いつからいつまでかは、証明できませぬが・・ 彼のみぞ知る?

彼の友人の筑紫哲也さんもですが、惜しい人を亡くしたものです・・・

みゃくらくニャきお知らせ?

2010-04-19 | 生活・食卓
脈絡のないテレビ日記、お知らせと、最後にお得情報です。

今夜NHK「鶴瓶の家族に乾杯」の訪問人は上野樹里ちゃんだそうです。あいにく、既に後編ですが。
芸能界などに全く疎い父が、お気に入りのこの番組を見て、「上野樹里ってしってるか?」と母に聞いたんだと。
かわいかったんでしょうか。 変人の父に私は全く似つきませんが、私も樹里ちゃんは好きです。

土曜日にのだめカンタービレ見ました。ピアノの場面が殆どなくて残念でした。後編はショパンのピアノ協奏曲1番だから見に行こうかな??
それにしても玉木宏くんだいぶ老けましたな・・・吾輩の身を見るようです(誕生日ほぼ同じ)。
なんとか同居継続中のイヌ型ろぼっとは、のだめカレー事件を見て、「Tそっくり、俺も毒回ってきた」などと言ってウケておった。
無論、完全なる妄想です。吾輩、料理には全くこだわりというものを持たず、好き勝手に残り物などの調味料をぶち込みはしますが、害のありそうなものを相手の分にだけ混入するなどという腐った根性(←よくイヌ型に言われるが)は持ち合わせておりません。心外だにゃ。

吾輩、ポテトチップ以外は、体に良い物ばっかり大好きです。ポテチも、アトピー治療のため、横でしょっちゅう食われても我慢しています。
大好き?なバルサミコ酢をもらって、嬉しくて写真撮りました。with リラックマ。
イタリア、エミーリア・ロマーニア州モデナ県とかいうところの有機もののようです。EUオーガニック認定マークと、JAS・ICEAとかいうマークが入ってます(無知)。
いつもは、そんなしゃれたものは使わず、適当な酒と適当な酢を適当に調合するのだが、これでカポナータ作ったら、ちゃんとバルサミコ風味になりました(当たり前)。
焼きりんごや、ジャムや、サラダや、ソースなどに入れたら適当に美味しそうです。チーズトーストに塗っても合うかしら?ワインだから・・ま、あんまり合わなくても気にせず食しますが。
お酢は、どんな料理にも、ちょびっと入れると、味が凝縮されて美味しくなると、昔から母に聞いていたので、何にでもちょびちょびと(時折びちょびちょと)入れております。きちんとした料理を作るのは苦手です。

そういえば、昨日、味噌ラーメンにヨーグルトを適量入れるとウマい、というのをTVでやってました。お酢を入れる感じですね。グルタミン酸とイノシン酸が混ざると美味しいのと同じように相乗効果になり、甘みも出るそうです。お試しあれ

それはそうと、昨日の夜、宮根誠二と滝川クリステルが出てた番組で、ニュースの帝王?池上彰氏が、いつものように少々にやつきながら、「景気が上がろうと下がろうと日本人の所得は減っている。その3つの原因のひとつは大企業の雇用規制緩和と株主配当優先、2つ目が国内産業と国内技術の空洞化、3つめが日本の技術のガラパゴス化(行き過ぎた孤島の進化)」などと、控えめ~に、中途半端にまともそうなことを言ってましたが(中小企業や農業いじめのことなど、もっと政治のことは??)、

その後、浅田真央ちゃんと宮根氏(好きじゃないけど、「おはよう朝日です」元関西人には懐かしい氏。)がデートしてました。あ、今日、フレンドパークにも出るそうです。吾輩高橋大輔選手けっこう好きなので見ましょかな。
真央ちゃん、洋服買うのにも、「これ1番(人気)ですか?」と店員さんに質問←洋服でも、1番かどうかを意識しているらしい)、そして秒速で即断即決・・・唖然としました。
そして、宮根氏と共に、B型で、真央ちゃんは緊張はあんまりしないし、オリンピックの時でもちゃんと寝れたそうです。 またB型に、自己中とか神経通ってないとか偏見もたれそうですが、吾輩は断じて似てません、もっと繊細です(BOのネコ型である) 大雑把さと繊細さはちゃんと両立しますよって。
確かにA型?とはオトナになって少々図太くなってからは言われないが、AB?とは親しくない人に何度か言われるし、O?とも結構言われた。ま、ABとOの子供だから、ごちゃごちゃって訳で?。
B型を差別すんじゃねーよ。A型だって、隠れ?「自分にしか興味ない」奴多いじゃん。たいていみんな「自分大好き」じゃん。Bはただ、ちょっとネジが一本外れてて故障寸前(バカ)なだけですにゃ。←結局そうかよ

吾輩らツガイが好きな、坂本龍馬も、なんとなくB型の匂いがしませんかにゃ? そうだったらちょとうれしいにゃ。少しは名誉挽回させてつかぁさい。
昨日、勝海舟(武田鉄矢)が登場しましたな。福山雅治もいいですが、武田鉄也氏原作のまんが「お~い竜馬」の竜馬やその周辺の人物はかわいいですよ。「がんばれ元気」などの・・あ、「あずみ」の小山ゆうさんの絵もかわいい。
そして、武田さんといえば、かの有名な方のネコ型ロボット、ドラえもんさんの昔からの映画の、歌の作詞が良いです。最近、竜馬のご本も書かれたそうですね。

ドラ様が好きな方も、特にそうでない方も、水曜日の「こだわり人物伝(藤子F不二夫第4回・一人ぼっちの宇宙戦争)」をぜひ。
第3回のパパの四次元ポケットでも、非常に面倒見がよく優しいおとうさん顔が見れてよかったです。

龍馬が好きだというお方、そうでもない方は、日本共産党に注目しましょう。
あの時代に竜馬という人が出てきたのと同じように、今の時代には日本の(他国とごっちゃにしないでね)共産党が出てきてしかるべしことぜよ。
だいたい、共産党が変なら、日本の中で他にまじめな政党団体が出来てこないっていうほうが不自然だし、どう見てもごく普通の人たちの集まりだし、昔むか~しから権力者の弾圧ってのはつき物でしょ。


高速みゃくらくなきまくしたて日記失礼。色んな単語散りばめて実験、目的は結局ソレ?
・・・そうだったとしたら、なにか?
いえいえ、ただの日記ですよ。

沖縄米軍基地 日本を守るため必要?

2010-04-16 | 日本共産党 基礎知識・PR MOVIE
沖縄米軍基地 日本を守るため必要?


普天間基地、辺野古新基地建設、横須賀空母、横田基地・・・

基地は抑止力ではない。 アメリカが侵略戦争するための手助け。


昨日の朝日新聞の34面(井上ひさし氏の記事の下)の「五線譜」を読んでちょと気分悪かったです。まぁいつものことですけど。
商業新聞を読んでも、なるほどなぁーと感心したり、すっきり事情が分かる、なんてことも少ないですしね。

日米安保、基地あって当然というような記事とか、政府の扇動っぽい記事も多し。
たまに読むと、むかむかしてくることいと多し。

世の中の通になりたいなら、しんぶん赤旗を読みましょう。
・・って、読んでない人に言われたくないでしょうから、後日、各界人の赤旗おすすめコメントをコピペしてみまっす。



「共産主義」こわいイメージある?

2010-04-16 | 日本共産党 基礎知識・PR MOVIE
「共産主義」こわいイメージある?


 共産主義=communismコミュニズム。

 語源は、communisコムヌス や communityコミュニティ。


 日本共産党の小池あきら衆議院議員(小池晃・東京ブロック比例代表)が、わっかりやすい言葉でアピールしています。 日本共産党の関連動画もゼヒ観てね。

 あと、小木曽編集局長が語る「しんぶん赤旗」(10.3.20) も。
 といいますか、こちら↑の方がもっと見て欲しいかも??

 日本共産党のことを何も知らないと、きっと後悔しますぜ
 いや、笑い事じゃなく
 
 
 

井上ひさし氏の闘病執筆

2010-04-16 | 哀 / 労働問題 

 朝日新聞2010・4・15 より、9日亡くなった、井上ひさしさんの記事の一部です。


 --------------------------------------------------------------------

 「沖縄だけで10本書けそう。 長崎も書かねば」 最後の日々 三女が語る


 「樋口一葉、林芙美子、宮沢賢治・・・、たくさんの人の評伝劇を書いた井上ひさしは、死についてとことん考え抜いた人です。
 自分の死と向き合ったときも、最後まで闘い続けました。」と三女の麻矢さん。

 井上さんに不調が現れたのは昨秋。 小林多喜二を描いた戯曲「組曲虐殺」の執筆中だった。
 10月3日の舞台の開幕を見届けてから病院へ行ったところ、肺に1ℓ以上も水がたまっているのが分かった。

 「書きながら飲んだ栄養ドリンクが、みんな肺にいっていたようだよ」と冗談を言っていたが、かなり進んだ肺がんだと分かった。
 
 すぐに抗がん剤治療が始まった。副作用で「内臓がひっくり返されるよう」というほど苦しんだが、麻矢さんには「ゆるぐねえな」と笑いかけた。
 「組曲虐殺」の多喜二の「楽ではない」という意味のせりふだ。

 
 今年に入り治療は一段落したが、背中が痛くなり、飲み込むのが苦痛になった。
 しかし、食べなきゃ新作がかけない」と、何時間もかけて食事をした。
 (中略)
 沖縄戦を素材にした新作戯曲「木の上の軍隊」を書く。 その意志が支えだった。
 (後略)


  【井上氏が蔵書を寄贈していた「遅筆堂文庫山形館」(山形市)等を運営する「弦 地域文化支援財団」は14日、
   「井上ひさし未来館」を2011年5月5日に開館すると発表した】   


 --------------------------------------------------------------------

 引用終了。

 壮絶ですが、死の間際まで生きる意志となる強い具体的目的が目の前にあるっていいですね。ほんとに「ゆるぐねえ」ですが・・・。
 お疲れ様でした。。。 井上氏の小説や戯曲などに触れて見たくなりました。 

 小林多喜二の戯曲を完成させるために、治療が遅れてしまったのですね・・・
 その思いを無駄にせず、日本共産党の応援者でもあった氏の作品が、これからもっともっと多くの人の目に留まり、
 同時に、多くのまだまだ偏見をお持ち?の年配の方々をはじめとして、日本共産党への興味に繋がればいいな、と思います。

 ・・・イカ胴文です。 昨日の井上氏の記事と。
 
 

井上ひさしさんの追悼文

2010-04-15 | 哀 / 労働問題 
朝日新聞2010・4・13 より、井上ひさしさんの追悼文(演劇評論家・扇田昭彦氏)の一部と、関係者の声です。 


 ------笑いの底 不条理への怒り------------------------------    

 氏はいつも笑い、あるいは喜劇という方法を使って日本の社会と歴史と人間に正面から向き合う書き手だった。(中略)
 「手鎖心中」 「吉里吉里人」をはじめとする数々の小説、「藪原検校」「化粧」 「頭痛肩こり樋口一葉」 「父と暮らせば」
 などの多くの戯曲は、時間の風化に耐えていつまでも残るだろう。

 喜劇とは複眼の思考である。 書く対象を喜劇化すると同時に、自分自身をも相対化する。
 だから深刻な問題を使う場合でも、氏の表現にはいつも笑いの感覚があり、それが私たちをくつろがせた。
 ただし、氏の笑いの底には不条理な現実に対する黒い怒りが潜んでいたように思われる。

 (中略)

 氏の作品はどれも分かりやすく、面白く、ユーモアがあり、観客を驚かせる趣向を凝らしていた。
 「表裏源内蛙合戦」 「太鼓たたいて笛吹いて」のような優れた音楽劇も多かった。
 つまり、大衆娯楽性と豊かな知性の融合。
 その点で氏の作品は、あらゆる階層の観客を楽しませたシェークスピア劇の幅広さに通じるところがある。

 (中略)

 日本の劇作家の多くは若いころに代表作を書いてしまうが、井上氏はまるで元気な活火山のように、70歳代に入っても、「ムサシ」
「組曲虐殺」のような意欲的な秀作を発表し続けた。

 作家チェーホフの生涯を書いた井上氏の晩年の音楽劇「ロマンス」に、主人公が語る印象的なせりふがある。
 人間は「あらかじめその内側に、苦しみをそなえて生れ落ちる」。
 だが、笑いは「ひとが自分の手で自分の外側でつくり出して」いかなければならない。
 「もともとないものをつくる」のだから「たいへん」なのだ、と。

 私たち観客に生きる喜びを与える笑いを作り出すための「たいへん」な作業を、井上ひさし氏は最後まで続けたのだ。

 

  <深く愉快でまじめ / ライバルと言いたかった  関係者の声>


  劇作家・演出家 野田秀樹さん

 最も尊敬する、お一人でした。 井上さんが先に行っているから、あそこまで頑張ろう、と思えた。
 私にとって父のような存在でした。 いつか「ライバルです」と言ってみたかった。


  劇作家 三谷幸喜さん

 必ず目の前に井上さんがいました。
 いつも「この素材を井上さんならどう書かないか」を考えます。
 同じ方向に行っても勝てるわけはないですから。


  井上さんの小説をもとにした一人芝居「唐来参和」の俳優 小沢昭一さん

 井上さんの芝居だけを一生やると決めたこともあった。
 悲壮感を前面に出す新劇の伝統を守りながら、面白おかしい芝居を書く。
 その姿勢にほれ込んだんです。


  作家 五木寛之さん

 文学とエンターテインメント、小説と演劇、批評と行動、
 すべての点において卓越した才能を発揮し、私たち同世代の作家に大きな刺激を与え続けてくるとともに、
 平和と憲法を守る戦後民主主義の希望の星でもありました。


  作家 阿刀田高さん

 座右の銘「難しいことをやさしく、やさしいことを深く、
       深いことを愉快に、愉快なことをまじめに」
 を徹底し、その言葉通りに作品も深く、愉快でやさしく、笑っているけどまじめで、傑出した業績でした。


  作家 宮部みゆきさん

 直木賞で落選するたびに選考委員の井上さんの選評に励まされてきました。
 自分が委員になってからも、委員の中に井上さんがいたから安心でした。
 まだまだ私は子供でいたかったのに、寂しいです。

 
 --------------------------------------------------------------------


 引用終了。 
  
 まったく読書家でもないネコ型ですが(宮部みゆきさんの「クロスファイア」や五木寛之さんのおっしゃることは、なかなか興味深いです。)、
 井上氏の小説や戯曲などに触れて見たくなりました。

 多くの人間様はあれこれと忙しいので、「おもしろい」か、「すぐに役に立つ」ことに興味が集中するのですね。
 ネコ型とはいえ、吾輩もまあそうですが。

 (五木寛之氏と同じく)日本共産党の応援者でもあった井上氏の作品が、これからもっともっと多くの人の目に留まるついでに、
 多くのまだまだ偏見をお持ち?の年配の方々をはじめとして、日本共産党への興味に繋がればいいな、と思います。
 
 井上氏についていろいろ検索すれば、共産党が「変」じゃないことに気づかされる記事にヒットする確立が高くなるんじゃないかと思うのですがね。

 ほんとうは、ダイレクトに「長々と続いている、ちょいと怪しげ?なあの党は、本当に変なのか?役に立たないのか?安全を守れないのか?」
 と疑問を持って確かめていただきたいのですが。

 まぁ、少しは期待した人もそろそろ鳩山民主党政権にも愛想が尽きたころのようだし、
 JAなど、今まで自民党にしがみついていた団体も、やっと共産党への認識を改めて頼りにしてきた模様なので、
 順調に、今までの政治の常識を覆す大きなうねりが出てくる時期が近づいてきているんだという実感がしてきたところですが・・・
 ・・・近づき方がまだ遅すぎますがね。。。

 自分の身を案じている政治家の方々、新党結成などに必死ですね。
 これだけ見え透いていればさすがにもう、「新党への期待」は薄いようですが、みんなの党、渡辺喜美氏は結構人気があるみたいなので、非常に目障りです。いえ、気にかかるところです。

藤子F不二夫、鈴木大介 TVに♪

2010-04-08 | ピアノ
昨日水曜日、22:25~の「こだわり人物伝」NHK教育で、吾輩がお慕い申しあげる藤子F不二夫先生特集の第二回をみました

昨日のサブタイトルは、「先生の地球製造法」。
ストーリーとコマ割り構想のノートや、顔の表情はやはり全部ご自身でペン入れしていたこと、あらゆる分野に研究熱心だったこと、アシスタントさんに対してのお人がらのお話、等が聞けて感激でした。

最後のチーフアシスタントだったむぎわらしんたろうさん、無論吾輩も小学生低学年の頃、押し入れで寝てましたともo(^-^)o
亡くなる直前の弱々しい原稿下書き(ネジ巻き都市冒険記の第三話)、痛々しかった…もっと長生きしていただきたかったなあ…(T-T)

昨日のお昼に再放送?していた第一回の放送では、藤子両氏の軌跡を描いた「漫画道」以前の、小学校での出会いのお話をA氏から少し聞けたり。
F先生は一人っ子で、幼稚園の頃から紙芝居を描いていたらしい。
手塚治虫が出会ったときに歴史小説「ベンハー」を両氏が漫画にしたものを見て、自分より上手いと驚異を覚えて仕事が手につかなかったという話なども。

それにしても、デビューの頃までは合作もあったわけで、これは普通ではありえないことらしい。二人は漫画を共有するだけでなく、性格上も合体したような感じだったと、A氏。

来週十四日(水)の第三回(全四回)は、「パパの四次元ポケット」。
お父さんとしての顔を夫人と娘さんたちが語る!感動必至!

今日はこれから、BSのクラシッククラブで近藤嘉宏さんの親友のギタリスト・鈴木大介さんの演奏が放送されます(*´`*)♪