goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコ型note

本当は怖い日本政府・アベノミクス
 ★脱・軍事・権力メディア★
気になる事は、利権なしの【しんぶん赤旗】で検索! 

お酢、飲むべからず!?

2007-10-11 | 病・体質改善
 最近、母は午後になると太ももあたりが痛い、脚が攣って歩けないよ~ という症状が出ていたらしい。

 それが、3日前の仕事帰りに、まだ開いていた自宅近くの整骨院に駆け込んだところ、いとも簡単に
 「あなた、お酢飲んでませんか」 と超能力で見破られたと。

 私 「え、お酢飲むのって身体にいいんじゃないの? あんなに流行ったやん」
 
 母 「それが、良くないらしいねん。調味料として他のものに絡めて食べるのは健康にいいけども、お酢だけを流し込むのは、あかんらしいのよ! 薄めたとしてもね」

 私 「えーっ、でもそんなん、あんまり報道とかされてへんし、みんなまだ飲んでるんちゃうん? 飲む黒酢とかいっぱい売ってるし。黒酢やもろみ酢でもあかんの? 量が少なくても??」

 母 「あかんのんちゃう。 お母さんだって、量はそんな多くないよ。 整体のお兄さんに 「これは、肝臓もかなり弱ってますね。目も疲れるでしょう」 ってその通りのこと言われたよ。 半年ぐらい飲んでて、最近やけに目が疲れるし。 名医かな!? 脈診だけでそう言われて、びっくりした! ほら、「チャングムの誓い」でも脈診やっててんで!」

 私 「えー、そら名医かもな。脈診で分かるなんて、あのお兄さん、けっこう評判よかっただけあるな! それにしても隣に名医がいてよかったなぁ  そういえば私、もずく酢の残り汁、ちょっとがまんして飲んでたぞ もうやめよかな

 母 「そーやな、とりあえずやめとき

  
  この記事に補足・訂正があります。

 後日もう一度この先生に聞いたところ、「油が多い食生活の人など、お酢を飲んで調子が良くなる人もいる」 とのことです。 
 お詫びして訂正いたします。。



 その整体の先生にツボも押してもらって、母は良くなってきているみたいだ。
 やはり、東洋医学はかなり役に立つらしい。
 多くの種類の病気で、西洋医学より役に立ちそうだ。
 日本で東洋医学がもっと浸透し、発展することに期待したい。
 もちろん、東洋医学で治せない病気だって色々あるだろうけれど。
 だって西洋医学って、検査しても異常が見つからなければ「原因不明」で片付けるし、薬だって、、。 ←どんどん素人の悪口になりそうなので、やめとこう。。
 いずれにしても、東洋医学の「未病」という考え方は、とてもいいと思う。

 
 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
心配 (YAYOI)
2007-10-11 22:08:10
う~む、私ももずく酢の酢は飲んでましたよ。
実際、どうなんでしょうね。
飲み過ぎなきゃいいような気もしますが・・?
うちの親はもう身体が壊れてますので心配です。
また、親も私の行く末(!)を案じて心配してると思われます。
あまり口には出しませんが。
お互い、心配し合うのが親子なのかなぁ。
返信する
中途半端でして・・ (ネコ型)
2007-10-11 23:56:12
私も、もずく酢の酢は、、迷うところです。
 ほんとに、少しでも飲まないほうがいいのか、毎日なのがいけないのか、、それにどこからが調味料なのかよくわかんないです。
 母も分からないけど、すごく整体師の方が忙しそうで、詳しく聞けてないんです。。 どうなんでしょうね。
 その方が言うには、習慣的に飲むと、身体が不調になるんだそうです。あと、キウイも毎日はダメだって。
 まあ、何でも取りすぎはいけないってのは分かりますけどね。。

 YAYOIさんのお母様(?)はご病気なんですか?
 大変なんですね。。
 多かれ、少なかれ、皆心配するものですよね。
 中途半端な情報しか書けなくて意味不明なグチに、反応してくれる方がいるとは思いませんでした。恐縮です。
  
 
返信する
ショックだわ (あっこ)
2007-10-13 14:23:22
 私もお酢を飲んでた時期があったわ・・・りんご酢に牛乳とはちみつ混ぜて。
 夏の間、毎日飲んでた。今は涼しくなってきたので冷たいものを飲むのが気がすすまないのでやめたけど。
 そういえば大して体調には変化なかったような気もするな。。。
 もずく酢の汁、我慢して飲むよねえ!!みんな一緒なのネ
返信する
みんないっしょ (ネコ型)
2007-10-13 23:54:47
 私も同じレシピで最近、飲んでたことあります。
 蜂蜜は入れなかったけど、牛乳とりんご酢混ぜると、ヨーグルト味でおいしかった。
 幸い、続きませんでしたが(笑)

 母が周りにこのことをふれ回ったら、職場の人も、背中がやけに痛かった時期と一致する!とか、言われていたらしいです。

 ちなみに、昨日聞きましたがこの先生いわく、油もいいものを取りなさい、いい油は人間に必要だが、コレステロール下げるとか、ああいう加工物は毒! だそうです・・

 ここで、思い当たるのがあの方・・
ダイエットで、日清ヘルシーリセッタを愛用していらっしゃったあのお方・・ 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。