こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

マダラツチカメムシ

2022年04月06日 | ■カメムシ目


マダラツチカメムシ Adomerus variegatus (北海道)

[分 布] 北海道・本州・九州
[食 樹] ハルニレなど
[時 期] 5月~6月
※ 体長は約5㎜~6.5㎜前後でカメムシ目ツチカメムシ科ホシツチカメムシ亜科に属する。

北海道・本州・九州に分布し、低山地~山地まで広く生息し個体数は少ない。
成虫は山地の草上などで見られるが局地的で個体数は少ない。
体は褐色のまだら模様で、上翅には2つの白紋が見られる。
マダラツチカメムシは自身で巣を造り、ハルニレの種子などを巣に運んで子育てを行うらしい。




杉の伐採木で見られたマダラツチカメムシ





山地の草地の葉の上で見られたマダラツチカメムシ



2022年5月 北海道 市内の森で出会ったマダラツチカメムシ


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マダラツチカメムシ (屋根裏人のワイコマです)
2022-04-06 20:22:15
カメムシ目ツチカメムシ科ホシツチカメムシ亜科に
属する・・とやたら長い系図を持つ昆虫でも
自分で木や植物に自分の巣を作る・・体は
小さいので小さい巣でよいのでしょうが・・
そんな丈夫な歯を持っているんですね~
返信する
Unknown (necydalis_major)
2022-04-06 22:04:53
ワイコマさんへ

こんにちは!
コメントありがとうございます!!

不思議な巣を作るカメムシ
こんなのもいるのですよねぇ、色んな
種類がいてなかなか面白いですよね(◕ᴗ◕✿)
返信する

コメントを投稿