なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

田んぼで見た黄色い花~ヒレタゴボウとチョウジタデ

2020-09-25 05:29:42 | 植物

昨日は撮りためたツユクサをどどーんと出し、はてさて今日は何を載せようか・・・
と思ってマイアルバムのお散歩で見た花を眺めていると、黄色い花が多いことに気づきました。
特に今の時期、地元の田んぼで目立っています。

数年前からよく見かけるようになったのがこちら。
ヒレタゴボウ(アカバナ科チョウジタデ属)


別名アメリカミズキンバイから分かるように、アメリカ原産の外来種です。
外来種のミズキンバイといえば、悪名高いオオバナミズキンバイがあり、どうも印象が悪いです。
和名はてっきり、ヒレタ・ゴボウかと思っていたら、ヒレ・タゴボウなんだそう。
この名前は、タゴボウ(チョウジタデ)に似ていて、葉にひれがあることから名づけられたとか。
和名になると途端にアメリカっぽくなくて、親しみを覚えます。
結構綺麗な花なんですけど、繁殖力の強さを見ると、ちょっとコワいですね。
一昨年行った奈良の本薬師寺のホテイアオイ群落でも、あちこちからぴょんぴょん顔をだして駆除に苦労されているようでした。


さて、お次はタゴボウと呼ばれるチョウジタデ(アカバナ科チョウジタデ属)
在来種ですが、外来のヒレタゴボウとは体格差があり、ちょっと分が悪そうです。
結構小さい花なので、これまで見逃していましたが、道草日記を始めてから気づきました。


おや、花弁は4枚かと思っていたら、5枚のものもあるようですね。
というか、過去の写真を見てみたら、上の写真以外全部5枚でした・・・


ヒレタゴボウとチョウジタデ、地元の田んぼでは、隣同士仲良く咲いています。
手前がチョウジタデ、奥がヒレタゴボウ、大きさの違いが分かっていただけると思います。
あれ、チョウジタデの花弁が6枚に見えるのは私だけ?


在来種と外来種、どちらも仲良く暮らせたらいいんですけどね~
ちなみに、地元で見られるアカバナ科・・・
在来種:チョウジタデ
外来種:ヒレタゴボウ、ユウゲショウ、コマツヨイグサ、メマツヨイグサ、ヒルザキツキミソウ
と、圧倒的に外来種王国です。
がんばれ、チョウジタデ!

【撮影:2020/9上旬~中旬 宇治市】



コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つゆくさの花のまとめ | トップ | 堤防で見た黄色い花~アキノ... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2020-09-25 07:53:05
ヒレタゴボウ、名前は、ゴボウの親戚かって思いますが、この名前だと、日本生まれに感じます。

私の中だと、タゴボウもミズキンバイも、新鮮な
感じですが、
外来種、多いですねぇ

久しぶりに寒いと感じる朝です。
このまま一気に秋になりそうです😉
返信する
こんがらがって? (fukurou)
2020-09-25 08:43:00
なつみかん様
おはようございます。
頭がこんがらがってきました。
ヒレタゴボウはアメリカミズキンバイですね。
写真にないオオバナミズキンバイは悪名高い特定外来生物。
チョウジタデの別名はタゴボウですね。
そしてアキチョウジは?
アキチョウジはチョウジタデのこと?
返信する
Unknown (なつみかん)
2020-09-25 08:56:07
fukurouさん、ご指摘ありがとうございました!!
途中から、なぜかアキチョウジに変わっていました。
今、スマホから修正しましたので、そちらをご覧ください。
正解は、チョウジタデです。

attsu1さんも、ごめんなさい。
アキチョウジは、シソ科の全然別物です。
知ってるのに、指が滑りましたm(_ _)m
返信する
なつみかんさん、こんばんは (さざんか)
2020-09-25 20:21:57
遅くなりました。
田んぼを覗く機会が無いので、ヒレタゴボウやチョウジタデはさっぱり分かりません。
在来種はタゴボウと呼んでくれると分かり易いですが、チョウジタデと言うんですか。
ヒレタゴボウより小さくて負けそうですね。
アカバナ科は断然外来種が多いことが分かりました。
あのー、タイトルに「アキチョウジ」と書いてありますけど…。
返信する
改めまして・・・ (なつみかん)
2020-09-25 20:53:14
attsu1さん、こんばんは。
チョウジタデと書いているつもりで、アキチョウジと混在してしまいました。
さざんかさんに指摘されるまで、タイトルの間違いにも気づかず、お恥ずかしい限りです^^;;
Word文書だったら、一括変換するんですけど~

今日は久しぶりに一日土砂降りの雨。
夕方になってやっと小やみになりました。
さて、この雨で植物はどう変わるでしょうね・・・
田んぼのアカバナ科たちはきっと喜んでいると思います。
明日は休みなので、また見に行ってくるかもです~
返信する
改めまして・・・② (なつみかん)
2020-09-25 20:56:48
fukurouさん、こんばんは。
朝何気なくスマホでfukurouさんのコメントを拝見し、え~ってなりました。
こりゃいかん、とすぐに修正したつもりが、タイトルが漏れていました。
もう大ボケもいいところですね(笑)

そういえば今年はアキチョウジを見ていません。
宇治川畔にも咲くので、また見に行ってみます。
あの細長い薄紫の花も好きなんです。
返信する
助かりました~ (なつみかん)
2020-09-25 20:59:21
さざんかさん、こんばんは。
なんとまあ、全部修正したつもりがタイトルだけ残っていました。
ご指摘助かりました!!
見に来てくださった他の方々も、きっと不審に思っておられたでしょうね^^;;

チョウジタデ、ちゃんと由来まで調べたら間違わなかったかもしれません。
花後の姿が、香辛料の丁子に似ているからなんだそうです。
・・・チョウジタデのハナゴノスガタも知らなければ、香辛料の丁子もすぐには姿が思い浮かびません。
チョウジタデの花後は今度見に行ってみますね!
返信する
あ~あぁ (ピエロ)
2020-09-25 23:40:49
なつみかんさん こんばんは!
fukurouさんも仰っていますが頭がこんがらがっています。
家の近くには田んぼが無いのでどの花も多分見たことが無いと思います。
なつみかんさんでも間違えるんだもの私なんかチンプンカンプンです~
返信する
Unknown (なつみかん)
2020-09-27 00:33:17
ピエロさん、こんばんは。
お返事が遅くなってすみません。
私の大ボケのおかげで、皆さんを混乱させてしまいました💦
最近名前がすぐに出てこないことが結構あって、老化現象に拍車がかかっているようです。

ヒレタゴボウにチョウジタデ、どちらも沢山咲いているので、全国に広がってるかと思ったのですが、案外ないのですね。
確かに目で見ないと分かりませんよね。
返信する

コメントを投稿